最新更新日:2024/11/01 | |
本日:91
昨日:339 総数:1063530 |
【2年生】情報モラルの授業自分の名前や住所などの大切な情報をインターネット上でむやみに入力してはいけないことを学びました。 その後、クリックやダブルクリックなどの操作をしながら、簡単なゲームをして楽しく学習しました。 あいさつ運動2日目
あいさつ運動週間の2日目です。みんな、委員会おの子やPTAのお母さん方に雨に負けない元気なあいさつをしていました。これからも、元気なあいさつをひびかせましょうね。
【5年生】ユニバーサルデザインって何?
今週金曜日に、ユニバーサルデザインについて学習します。
まだまだユニバーサルデザインとは何か、わかりません。 今日から、5年生の廊下にユニバーサルデザインの文房具が展示されています。 実際に触って、何が違うのか考えてみましょう。 【6年生】ブレスを意識して!今日は初めて「流れゆく雲を見つめて」を学年全員で練習しました。 特にブレスの仕方が大切だというアドバイスをもらいました。 学級で練習するときも、ブレスに気をつけて歌いましょう。 「おはようございます!」
曽野小学校では、今日からあいさつ運動週間です。生活委員会や保健委員会、PTAの保護者の方にも門に立っていただいて、あいさつを呼びかけました。みんな、元気にあいさつをして登校しましたね。明日からも、元気なあいさつを曽野小学校に響かせましょうね。
【4年生】水は冷えるとどうなるか?水は冷えるとどうなるか?温度の変化は?かさはどうなるか?等、様々な疑問を解決する実験をしました。 グループで一つの実験器具を真剣に見つめ、水の変化を調べました。 「0度になっても凍らない?」不思議な結果が出たグループには、さらにびっくりする結果が。「おー。」と歓声があがる授業になりました。 委員会活動報告
朝礼の時に、各児童委員会から1年間どのような活動をしたのか報告する会がありました。どの子も曽野小学校をよくするために、一生懸命頑張ってくれましたね。これからもよろしくお願いします。
【3年生】版画を印刷したよローラーでインクをつけたり、ばれんでクルクルとこすったり、 真剣に取り組んでいました。 【給食】2月16日〜岩倉産のみつばをいただきます〜
今日の献立は・・・
五目厚焼き卵 もやしとみつばの信田和え 大根のそぼろ煮 ごはん 牛乳 愛知県のみつばの生産量は、千葉県に次いで全国第2位です。 今日のみつばは、岩倉で生産されたものです。 みつばのさわやかな香りには、食欲増進や消化を促す効果があります。 【3年生】クラブって、すごく楽しい!興味のあるクラブを1〜2つ選んで、見学や体験に行ってきました。 前日からとても楽しみにしていた子どもたち。 ウキウキ、わくわくしながら出かけていきました。 どのクラブをみても、みんな熱心に参加していました。 4年生になってクラブ活動が始まる日が待ち遠しいですね。 【4年生】
今日は1日中雪がちらつく、とても寒い日でした。
そんな中ですが、ふれあいルームで二分の一成人式の練習をすすめました。 今日の練習は、通し練習。ひとりひとりがしっかり言葉を覚えて、通すことが できました。夢発表も、堂々と言うことができるようになってきました。 来週の本番が楽しみです。 ありがとうございました
今日は、名芸大から来ていた先生方の体験活動の最終日です。
職員室で最後の挨拶をしました。 大学に戻っても、教師を目指してがんばってくださいね。 5年生餅つき大会
本日、5年生が餅つき大会を行いました。
多くの保護者の方にお手伝いをいただきました。 おかげさまで、悪天候の中でも、無事に成功できました。 ご多用の中、本校の餅つき大会にご協力いただき、ありがとうございました。 また、今年は、地域の方から「臼」や「杵」、「かま」、「せいろ」などもいただきました。 今後も、大切に使わせていただきました。ありがとうございました。 【5年生】もちつき大会 大成功!
雪が降ったり、止んだりの天気でした。
その中でも、5年生の「もちつき大会」は大成功でした。 田植えをして、稲刈りをして、藁でしめ縄を作り、最後がもちつき 杵を握ったことのない子もいながら、声を掛け合い、自分たちの力でついたおもちは、売っているおもちとは違うおいしさがありました。 しょうゆ味にきなこ、あんこ、大根おろしの4種類の味付けでたくさん食べました。 もちろん、給食もおいしくいただきました。 【1年生】いろんなえいごをおぼえたよ!
今日は、今年最後の英語活動でした。
はじめに、前に学習した気持ちや天気、体の部分や数字の言い方を復習しましたが、たくさんの子がしっかり覚えていました。 さらに、今日は、果物の言い方を新しく教えてもらい、今まで学習した英語も使ったゲームをしました。 先生の話す英語をよ〜く聞いて、友達と協力しながら上手にできました。 1年間でたくさんの英語に触れ、楽しむことができました。 【3年生】電気を通すものは…身の回りのものの中から、電気を通すのか通さないのかを予想し、実験を行いました。 「一円玉や十円玉は、たぶん通すと思うな。」 「ペットボトルは通さないんじゃないかな。」 予想通りの結果もあり、予想を覆す結果もあり… 楽しく実験できました。 【給食】2月12日〜春の訪れを感じよう〜
今日の献立は・・・
わかめごはん タラの銀紙まき 菜ばなのからし和え けんちん汁 牛乳 菜ばなは、菜の花のつぼみや若い芽の部分のことを指します。 これから成長していく部分なので、ビタミンなどの栄養素がたくさん含まれています。 【5年生】餅つき大会の準備完了!
明日はいよいよもちつき大会です。
心配していた天気も、何とかもちそうです。 子どもたちもやる気マンマンです。 明日は、全員で元気よく餅をついて、おいしいお餅を食べましょう。 先生たちの学習会
曽野小学校の子どもたちが下校してから、先生たちの学習会を開きました。今日の内容は、ボールを使ったり、みんなで肩を組みながら行う体力づくりの運動です。先生たちもしっかり汗をかきましたよ。
今度はみんなと一緒にやりましょうね。 【1年生】寒い日だけど、いいものみ〜つけた!
今週は寒い日が続き、雪が降る日もありました。
でも、そんな寒い日だからこそ見られるものもあり・・・ 先日の朝、教室前の花壇には霜が降りていて、水たまりには氷がはっていました。 そんな様子を発見した子どもたちは、「手が冷たい!」と言いながらも嬉しそうに観察していました。 また、花壇にはチューリップの芽が出始めていました。 まだまだ寒いけれど、春はもうすぐそこまで来ているのですね。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |