笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】生活科 「自分の本づくり」

画像1 画像1
生活科では、生まれてから今までの歴史を振り返るために「自分の本づくり」をしてきました。
今日は、本の最後のページに友達の寄せ書きをしました
友達の良いところや思い出、3年生に向けてのメッセージなどを、真剣に書く様子が見られました。
メッセージを書き終わった後、友達からの温かいメッセージに教室が笑顔であふれました。

【5年生】What would you like?

レストランでの注文の仕方について学習しています。

これまで、「What do you want?」を学習しましたが

今回からは、「What would you like?」という表現を習いました。

場所に応じて使い分ける練習をしています。
画像1 画像1

いよいよ3月

 今年度もあと1か月になりました。校長先生から、3月6日が二十四節気の啓蟄(けいちつ)であることを教えてもらいました。春はすぐそこまで来ているのですね。
 また、1年間のまとめをしっかりして、「考える子」になりましょうというお話もしていただきました。自分で考えて行動ができるようになって、新年度を迎えらるようにしましょうね。
画像1 画像1

【給食】3月2日〜新登場!五穀ごはん〜

今日の献立は・・・

五穀米のカレーライス
和風サラダ
でこぽん
牛乳

五穀米は5種類の穀物ではなく、「五穀豊穣」から穀物全般のことをいいます。

給食では、黒米と赤米を使用します。

ほんのり赤く色づいたご飯は、プチッとした食感とともにカレーによく合います。
画像1 画像1

【6年生】はばたく時に、向けて。

画像1 画像1
3月が始まりました。

6年生にとって、小学校生活最後の一ヶ月になります。

3月20日の卒業式ではばたくために、今日から卒業式の練習が始まりました。

「卒業式は何のためにするのか」

それについて、自分の答えをしっかりもって練習に挑んでください。
画像2 画像2

表彰式がありました

 今日は、人権作品コンクールの書道と標語の部門で、そして読書感想文愛知県コンクールで入選した子どもたち、そして先日行われた大縄大会で優勝したブロックの代表者に表彰を行いました。
 みんなが頑張った成果がでましたね。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】チームワークよく!

画像1 画像1
体育ではバスケットボールの授業をしています。

チームの仲間と、声を出しながらゴールを目指しています。

今までの授業で、ドリブルやパス、シュートの練習をしてきました。

試合でもその練習を生かせるといいですね。

チームで勝利を勝ち取ってください!
画像2 画像2

【3年生】やりきった!大縄大会

昨日降っていた雨もあがり、今日は気持ちのよい朝日を見ることができました。

今までの練習の成果を発揮するべく、やる気に満ちた3・5年生が運動場に集まりました。

3分間はあっという間で、熱のこもった応援や回数を数える声が響き渡る中、続々と新記録を達成していきました。

結果は、黄ブロックの優勝!

大縄の練習を通して、クラスの絆が深まりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】1年間 楽しいことがたくさんあったね!

 新しい1年生を迎える準備として作ってきた教室の壁画がついに完成しました。

一つの絵が、四つ切り画用紙4枚分という大作です!

それぞれ担当する絵を決めて、グループで協力しながら仕上げました。

その行事での思い出を楽しく振り返りながら、新しい1年生のために心をこめて作りました。

入学式の日、教室に来た1年生が喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】大縄大会が無事に終了

雨で延期になっていた大縄大会が無事に終了しました。

開始40分前に雨が突然降ってきましたが、その雨もすぐに止んだので、予定通り開催できました。

3年生のペア学級と一緒にベストを尽くしました。

それぞれのクラスでベスト記録が出るなど、子どもたちはプレッシャーに打ち勝って結果を出しました。

この大縄大会を通して、クラスの中そして、ペア学級との絆がいっそう深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】Thank you for teaching us English !!

今年度の英語活動、最終日でした。

西宮先生から、一年間いろんな英語の表現を教えていただきました。

授業の最後に、一年間の感謝をこめて感謝のメッセージや歌を贈りました。

楽しい英語の時間をありがとうございました!
画像1 画像1

【給食】2月26日〜ホタテの大変身〜

今日の献立は・・・

ロールパン
ホタテのクリームシチュー
ひじきと水菜のサラダ
コーヒー牛乳の素
牛乳

今日のシチューに入っていたホタテ。

ホタテの貝殻は、細かく砕いて炭酸カルシウムと混ぜることでチョークになります。

教室にあるチョークも、ホタテの貝殻入りかもしれませんね。
画像1 画像1

【2年生】おめでとうの会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年体育の時間に卒業おめでとうの会に向けて、歌と呼びかけの練習をしました。
6年生に感謝の気持ちが伝わるように、大きな口を開けて、表情豊かに歌を歌うことができました。
本番に向けて、これからもがんばっていきます。

その後、みんなで「ネコとねずみ」ゲームをして盛り上がりました。

【5年生】大縄大会は延期

画像1 画像1
今日は3・5年生の大縄大会が開催される予定でした。

が、あいにくの天気だったので、明日に延期となりました。

体を休めるクラス、さらにトレーニングを積むクラス・・・

明日の本番はどんな結果になるのでしょうか。

【給食】2月25日、今日の献立は

ごはん
春巻き
切り干しバンバンジー
わかめスープ
牛乳

わかめは日本人にとって大変身近な海藻です。
実はわかめの収穫期は2〜5月だそうです。それ以外の時期は、塩漬けや感想させて保存してあるわかめを使います。
生のわかめは今の旬の時期にしか食べられません。
画像1 画像1

【2年生】みんなできめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の話し合い活動で「3年生に向けて」の話し合いをしました。

それぞれのグループで今、できていること、できていないことの意見を出し合いました。

九九や字をきれいに書く、なかよく遊ぶことなどはできていますが、まだまだチャイム着席やあいさつができていないことが分かりました。

明日から、さらにステップアップするためにチェック表を作って、頑張っていきます。

【1年生】気分はクッキー職人♪

 図工の学習で、粘土を使ってクッキー作りをしました。

紙粘土に絵の具を垂らして、手でこねていくと、きれいなカラー粘土ができあがります。

粘土をこねて、伸ばして、丸めて、ちぎって・・・

子どもたちは、粘土の気持ちいい触感を楽しみながら、まるで職人のように好きなものをどんどん作りあげていきました。

乾燥させた後は、マグネットをつけて、お家で使ってもらえるようにする予定です。
画像1 画像1

【給食】2月24日〜旬の果物「きんかん」〜

画像1 画像1
今日の献立は・・・

ソフトめん
ミートソース
コールスロー
きんかん
牛乳

きんかんは生で皮ごと食べられる果物です。

少し苦みのある皮にはヘスペリジンという成分が含まれており、

毛細血管を強くしたり、血液の流れをよくするなどの働きがあるそうですよ。

【2年生】大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課、2年生と4年生のペア学年で大縄大会がありました。


どの学級も練習の成果を出しきり、全力で大縄を跳ぶことができました。

優勝は黄ブロック、準優勝は青ブロック、3位は赤ブロックでした。


大縄を通して、学級の絆も深まり思い出に残る大会になりましたね。

【4年生】育ちゆくからだ(保健)の学習をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭の神邊先生と「おとなの体になるじゅんび」についての学習をしました。
まず、大人になるにつれて起こる体、心の変化をグループで考え、図にまとめました。
 その後、先生からさらに詳しく体の変化についてのお話を聞きました。皆、真剣に耳を傾け、おとなの体になる準備について、理解を深めることができました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/5 口座振替
卒業おめでとうの会
3/6 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214