最新更新日:2024/11/27 | |
本日:122
昨日:148 総数:511464 |
植物にも愛を(5/27)
昨日は、強風+冷たい雨の1日でした。
打って変わって、今日は、晴れ。気温もぐんぐん上がるという天気予報。 そんな中、2年生は、朝一番に、昨日強風に負けずがんばっていたミニトマトの苗に、支柱をセットしました。1年生は、アサガオの双葉やいっぱい出てきた本葉をやさしくさわって見つけたこと、気づいたことを誇らしげに教えてくれました。 植物も声をかけてもらうと大きく、すくすく育つとか。 『わたしのミニトマト』『わたしのアサガオ』に毎日声をかけて、かわいがってあげてね。 まめによろこぶ(5/26)枝豆は大豆が熟していない未熟な物です。野菜の仲間に分けられます。大豆は豆の仲間です。同じ食品でも働きが違うのですよ。枝豆にはメチオニンという成分が含まれ、アルコールから肝臓を守る働きがあります。豆と海草をよく食べて、豆によろ昆布ですね。 今日は学校訪問でした (5/26)
朝からたくさんのお客様にお越しいただき、子どもたちの学習に取り組む様子や先生方の授業を進める様子を見ていただきました。
教室がすっきりと整っていること、子どもたちが落ち着いて学習に取り組んでいること、先生方が温かい雰囲気で子どもたちと接し、熱心に授業づくりに取り組んでいることなど、お誉めの言葉をいただきました。 うれしくて、また明日からみんなでがんばれそうです。 5年生、林間学校で朝明に行ってきました(5/22,23)
涼しい(朝晩は寒かった)朝明で1泊2日の林間学校。1日目、羽鳥峰登山、野外炊飯(カレーライス)、キャンプファイヤー。2日目、川遊び、三重県民の森でのアスレチックなどなど思い出いっぱい、達成感いっぱいでした。
写真は、1日目の羽鳥峰登山、その途中で見つけたかわいらしい花(イワカズラだと教えていただきました)、2日目朝のラジオ体操の様子です。 1年生のお母さんも食べました(5/23)カレー粉(5/22)ごぼうを食べる(5/21)本を身近に(5/21)
雨の午前中、今日は2年生がまつぼっくりさんの読み聞かせの日でしたので、3クラスとも子どもたちは絵本の世界に浸っておりました。まつぼっくりの皆さま、ありがとうございました。
図書室へ行ってみると、本を借りる子どもたちが手続きカウンターに並んで順番待ちをしていました。お気に入りの本は見つかったかな。そして図書委員のみなさん、委員会のお仕事、ありがとうね。 春の雨(5/20)地域支援ボランティアさんのお力をお借りして(5/20)
今日の6年生(2組、3組)の家庭科は、調理実習。メニューは炒り卵と野菜炒め。3名の支援ボランティアさんに入っていただき、見守り・アドバイスをしていただきました。
包丁で切ったり、油で炒めたりとケガの心配がつきないのが調理実習ですが、無事に、しかもおいしくできあがりました。 ボランティアの皆さま、ありがとうございました。 全校朝礼で(5/19)
月曜の朝は、原則、全校朝礼があります。
始めに週番の先生から「今週の目標」についてのお話があります。今週の目標はトイレのスリッパの整とん。履きものが揃う(整う)と心も整います。次に使う人も気持ちよくなります。 その後、校長先生のお話、委員会や先生方からの連絡と続きます。 委員会からは、生活委員会より、先週の東門・西門での朝のあいさつについての反省が、環境委員会より、「みどりのはね」募金のお知らせ(募金期間は23日(金)までです。ご協力を)がありました。最後に生徒指導の先生から、下校後の遊び方や自転車の乗り方についてのお話がありました。 ※お話は、601人全員が『目と耳と心』を向けて聴けるようになりたいね! 大きな大根(5/19)すっかりおなじみになりました中国野菜(5/16)朝から元気 あいさつシャワー(5/16)
今朝、生活委員会の子どもたちが東門、西門に分かれて「おはようございま〜す」と元気なあいさつをみんなにしてくれました。
写真は、西門のあいさつを終えた生活委員さんも東門に集合してのあいさつ運動の様子です。元気なあいさつをシャワーのようにあびた子どもたち。朝から笑顔がたくさん見えて、うれしくなりました。『笑顔であいさつ、ありがとう!』 委員会活動 5・6年生活躍(5/15)
月に1回の委員会活動日でした。地元の玉ねぎ畑見学に出かけた給食委員会、花壇整備やプランターの植え替え準備をしていた環境委員会、ポスターや呼びかけ掲示物を作っていた保健委員会と生活委員会、放送原稿読みの練習をしていた放送委員会、1年生の代本板・貸出カードの準備をしていた図書委員会、集まったベルマークの整理をしていたベルマーク委員会、その他飼育委員会、体育委員会、そして運営委員会(児童会執行部)と、各委員会とも大治西小学校のみんなために働いてくれていました。『ありがとう、5・6年生のみなさん!』
カルシウム(5/15)1階廊下を歩いていくと(5/14)
掲示の紹介です。
左下の写真は、職員室廊下、出欠黒板の横の掲示です。今は5月。今月の各学年だより、保健だより、給食だよりが掲示されています。 1階廊下を西に進んでいくと、右下のような児童会の掲示があります。今年度の執行部役員さんたちの決意・抱負が直筆で書かれています。しかも顔写真つきで。そばには、JRC(青少年赤十字)活動の一環である使用済み切手回収箱(児童の手作りです)もあります。 他にもいろいろな掲示がありますので、ご来校の際に、ご覧いただけると幸いです。 今日も一斉下校で早帰り(5/13)
昨日から始まった家庭訪問。担任の先生方は通勤手段の自家用車以外に、自転車、バイク、徒歩と様々準備して出かけてくださっています。保護者の皆さまのご協力もあり、皆、順調にまわれているようです。ありがとうございます。
子どもたちは、担任の先生方なしで一斉下校。お世話係の子たちの協力を得て、並んでいます。でも、ちょっと今日は時間がかかりました。その原因は、ムダなおしゃべり。気持ちを引き締めて、安全に下校してほしいので、静かになるまで待ち、注意事項をきちんと確認してから「さようなら」をしました。 明日は、早く「さようなら」ができますように。『みんな、頼むよ!』 気持ち良く食べる(5/13)気持ち良く食べる(5/12) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|