最新更新日:2024/11/21 | |
本日:3
昨日:48 総数:511037 |
作品展・授業参観(1/24)
授業参観前に、作品展を観に来てくださった保護者の方々、たくさんいらっしゃいました。まだ、体育館の中は冷え冷えとしており、暖房を用意していなかったことを申し訳なく思いました。
2時間目は、低学年の授業参観、3時間目は高学年の授業参観でした。たくさんのご家族の皆さまに参観いただき、廊下までいっぱいの人、人、人。 午後は家族鑑賞でした。13時から16時まで、途絶えることなく大勢の方がきてくださいました。おうちの方をうれしそうに案内する子、指さしながら一生懸命に説明する子など、ほほえましい光景があちらこちらで見られ、うれしくなりました。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 今日の手作りデザートはジンジャーケーキ(1/23)作品展学年鑑賞日(1/23)
1時間目1年生からスタートして、今日は一日学年ごとの鑑賞日です。
明日午後の家族鑑賞のときに、おうちの方を案内できるようにと、子どもたちは一生懸命です。 鑑賞シートにもいっぱい感じたことを書いていました。 いよいよ(1/22)
お待たせしました。
作品展の準備がほぼほぼ整いました。 お楽しみを奪ってはいけませんので、少〜しだけ会場の様子をお見せします。 ご期待ください。 カロリー(1/22)6年 ペルー総領事講演会(1/21)
ペルー総領事グスタボ・ペニャ様をお迎えし、ペルー共和国について6年生がお話を聞きました。たくさんの写真資料をご用意くださり、同行してくださった通訳の方が子どもたちにわかりやすい言葉を選んで説明してくださいました。お話の後の質問タイムには、時間が押してしまうほどいろいろな質問が出ましたが、その一つ一つについても丁寧にお答えくださいました。ありがとうございました。
国際化、グローバル化の今、日本との伝統・文化・風習等の違いを知り、他国に興味を持つことは、世界に目を向けるきっかけになります。また、自国である日本の新たな良さに気づくことにもつながります。 今日は貴重な体験をすることができました。 海草を食べると髪の毛がはえる?(1/21)食品の組み合わせ(1/20)ポークビーンズはその名のとおり豚豆。豚肉、大豆、枝豆、いろいろな野菜や芋をいっしょにトマト味でコトコト煮込んだ西洋料理です。とても良いくみあわせで、家庭でもぜひ作って食べて欲しい料理です。お店で「ポークビーンズ」は、なかなかありませんよ。 めざせ、短縄跳び名人(1/20)
「大寒」と言えど、日差しがあると暖かく感じる今日。
(太陽のパワー、エネルギーは偉大です。) 運動場では、学級ごとや学年揃って短縄跳び練習が花盛りでした。 1メートル四方のスペースとやる気・根気があれば、 きっとあなたも縄跳び名人になれる! 子どもたちの可能性は無限ですもの。 手洗い・うがいを励行しよう(1/19)朝礼で(1/19)
児童会役員より、大治西小学校のロゴマーク決定のお知らせがありました。
24日(土)の作品展で展示する予定とのことです。詳しくはそちらで。 体育委員会より、短縄跳びのお手本披露がありました。 両足前跳び、両足後ろ跳び、片足(けんけん)跳び、交差跳び、あや跳び、二重跳び、あや二重(“はやぶさ”と称している学校もあります)と、様々な跳び技を皆の前で披露してくれました。緊張したね。 明日は大寒。寒さの底ともいうべき時季となります。 短縄跳びで体力をつけ、その後は手洗い・うがいを忘れずに。 めざせ、寒さに負けない元気な“西っ子” ゆっくり煮込んだ大根がいいね(1/16)久々のクラブ活動 (1/16)
10のクラブに分かれて活動しています。
今年度のクラブ活動も残すところあと2回。しかも、最後は3年生のクラブ見学会です。3年生に各クラブ活動の楽しさ、おもしろさ、やりがいをうまく伝えられるといいなと思います。 6年 中学校部活見学 (1/15)
本日、6年生は大治中学校へ部活動見学に出かけました。
あいにくの雨天となってしまい、運動部の活動の様子を生で見させていただくことはできませんでしたが、3か月後の中学生となった自分をイメージしながら、真剣に見学することができました。 大治中学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。 4月からよろしくお願いします。 6年 中学校部活見学 文化部編(1/15)
吹奏楽部、ロボコン部、美術部を見学させてもらっている様子です。
インフルエンザが増えてきました!(1/15)4 イライラ解消、ゆっくり眠る 5 美肌をつくる 6 便秘を解消 7 高齢者の低栄養予防等。牛乳には健康を守るための働きがいっぱいです。 食事のあいさつしてますね。(1/14)「ごちそうさまでした」の「ちそう」とは、走り回るという意味です。昔はお客様が来ると、食べ物を海や山へ探しに行き走り回って用意しました。「ごちそうさまでした」は『私のために走り回り準備をしてくださってありがとうございます』という感謝の意です。 安全第一(1/14)
昨日に続いての下校風景です。
緊急情報が届き、安全確保のため、東西の門を施錠し、午後2時に備えました。 無事、何事もなく午後2時を過ぎ、5時限終了後、1・2年下校は付き添い下校。 児童を送り出した後、門は再び施錠。 6時限終了後は3〜6年下校ですが、1・2年と同様、付き添い下校をします。 日本の味を大切に(1/13)たまごスープ みかん」です。今日のチャーハンは、「わが家の味を給食に」の応募献立で入賞した大治南小学校6年生の献立です。味は目はり寿司のごはんバージョンといったところでしょうか。高菜とごはんの味がマッチして美味しくいただきました。ところで皆さんはおせち料理を食べましたか?おせち一つ一つに意味があるのを知っていましたか? 田作りは五穀豊穣を願う。数の子は子孫繁栄を願う。黒豆はまめに働き、まめ(健康)に暮らせるように。くわいは大きな芽が出ることから出世を祈願・・・などなど興味深いですね。 新年明けて初6時間授業(1/13)
2年生の下校風景です。
今日は、2年生にとって久々の6時間授業でした。 疲れているかなあと下校を見に行くと、とても元気な声で 「さようなら」 そして、ちゃんと1列に並んで下校していきました。 『また明日ね。元気に登校してきてね』 帰ったら、手洗い・うがい、忘れずに。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|