最新更新日:2024/11/12
本日:count up72
昨日:149
総数:580922
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

4年生 合唱指導

画像1 画像1 画像2 画像2
12月に引き続き、合唱指導講師の鈴木先生に来ていただき、二分の一成人式に向けての合唱練習をしました。「いのちの歌」を中心に指導していただき、合唱がずいぶん変わってきているのを感じました。後半には、もう1曲の「ふるさと」の練習も行いました。来月の発表に向けて、着々と練習を進めています。

1月14日 読み聞かせ1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期最初の読み聞かせは、1年生でした。1つ目は、「どうぶつ句会オノマトペ」という作品で、お正月を題材にした俳句のお話でした。もう一つは、「にんじんとごぼうとだいこん」のお話でした。子ども達は、話に真剣に聞き入っていました。

4年 国際理解

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の国際理解の授業では、ALTの櫻木先生の指導のもと、アルファベットの学習をしていました。グループで先生の発音したアルファベットをとるゲームで盛り上がっています。楽しみながら英語に親しんでいけるといいですね。

1月13日 6年租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
小牧税務署の方を講師に、6年生が「租税教室」で、税について学びました。子ども達にとって一番身近な消費税を例に税のしくみについての説明の後、DVDを見ながら、税について考えました。我々の生活を支える税について、少しでも理解が深まるといいですね。

5年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語活動を行っている5年生の教室をのぞきました。ALTの西宮先生の指導の下、ちょうどテレビ画面に絵を映しながら、曜日を学習していました。「Sunday、Monday、Tuesday・・・」リズムに乗って歌に合わせて唱えていました。

1月9日 身体計測2年

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の身体計測を行っています。昨日は1年生、今日は2年生が行いました。2学期始めの9月から、どれくらい体が大きくなっているでしょうか。ちなみに身体測定を行っている保健室のホワイトボードには、「ちくちく言葉」と「ふわふわ言葉」の掲示がしてありました。温かい言葉のやりとりができるといいですね。

1月8日 冬に咲く花々

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒い日が続いています。校庭の木々の葉も落ちており寂しい感じがしますが、所々に咲いている花に心を癒やされます。

3学期始業式 校長先生の話

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式、整然と体育館に入場し、式が始まりました。校長先生が、話の中で書き初めをしました。今年の文字は、ひつじ年にかけて、「翔」。仲間や友達を大切にして、目標をもって羽ばたいてほしいとの願いを込めた言葉です。
五条川小学校の子ども達も、次の学年に向けて、しっかりとまとめをし、大いに翔(かけ)ていってほしいと思います。

1月7日 3学期の始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日、冬休みが終わり、3学期スタートの朝です。子ども達は、とてもよい表情で、元気に登校してきました。

12月31日 2014年の大晦日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は大晦日、2014年(平成26年)も終わろうとしています。比較的暖かい大晦日です。明日は、2015年(平成27年)の元旦です。新しい年が、五条川小学校の子ども達、保護者や家族の皆さま、職員、地域の皆さま方にとって、すてきな1年になりますように祈っています。よい年をお迎えください。

12月29日 五条っ子会(年末夜警)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月29日の夜、7時30分より、第2回の五条っ子会(年末夜警)を開催しました。児童と保護者、区長さん、職員の計40名が参加し、石仏・神野コースと井上・八剱コースの2コースの分かれて、「戸締まり用心!火の用心!」と声をかけながら、拍子木をたたき、夜警を行いました。終わった後は、役員さんの作った豚汁であたたまり、会を終えました。年末から年始にかけて、ご家庭でも防犯・防火に十分ご用心ください。
参加いただいた皆さま、寒い中ありがとうございました。

2学期終業式 校長先生の話

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の間、学習や行事等でがんばってきた様子を振り返り、「アリとキリギリス」の話から、アリの生態についての話になりました。アリは、困っている仲間にえさを分け与えます。人も、困っている人がいたら思いやりの心をもって助けます。助けられた人は、ありがとうの感謝の気持ちを伝えます。人はこうした温かいかかわりの中で成長していきます。2学期の間、毎日の授業やさまざまな行事でのかかわりを通して、成長してきました。これからもこうした温かいかかわりを大切にしていきたいものですね。

12月22日 朝のひとこま

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期終業式の朝、6年生の清掃ボランティアや飼育栽培委員の活動などをしている様子です。2学期の間も、毎日のように続けられてきた活動の様子です。

雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
一面の雪にテンションの上がる子どもたち。雪が解ける前にと、1時間目に運動場に出て、雪遊びです。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして楽しみました。2時間目からは、気持ちを切り替え、集中して学習に取り組みました。

12月18日 一面の銀世界

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からの大雪で、今朝の五条川小学校は一面の銀世界です。
さて、この後、児童の登校に備えて、雪かきです。

6年国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年2組で、5時間目に国語「海の命」の授業をしていました。作家・立松和平が書いた話で、主人公・太一の揺れ動く思いを読み味わいます。授業では、付せんを使いながら根拠となる本文と太一の思いを書き込んでいきました。子どもたちは、グループや全体で自分の考えを交流しながら、読みを深めていきました。

12月16日 4年合唱指導

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が2月に予定している2分の1成人式に向けての合唱指導を鈴木美也子先生にしていただきました。学芸会では5、6年生の合唱指導をしてもらい、今回は4年生の指導をお願いしました。まだ練習を始めたばかりですが、声の出し方、パートごとの音取りなど、細かく指導をしてもらいました。「歌詞の意味を考えながら、思いをのせて歌うことが大切である」との言葉が印象的でした。

12月15日 国際理解集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日の朝、体育館で国際理解集会を行いました。日本語適応指導教室で学んでいる子どもたちが、ゆかりのある国についてクイズ形式で紹介しました。ブラジル、トルコ、パキスタン、フィリピンなどの国々の食べ物、乗り物、習慣などを写真を交えて紹介しました。最後には、それぞれの国の「ありがとう」を教えてもらいました。

12月12日 個人懇談

画像1 画像1 画像2 画像2
12月10日(水)から12日(金)の3日間、個人懇談を行いました。寒い中、学校に来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。短い時間でしたが、2学期の学習や生活の様子についてお話しさせていただきました。今後とも、家庭と連携しながら学校の教育活動を進めていきたいと考えています。
よろしくお願いします。
個人懇談の期間中、運動場に多くの子どもたちが遊びに来ていました。寒い時期ですが、外で元気に遊ぶ子どもたちを見て、とてもうれしく感じました。

クラブ2

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室では、科学クラブが薬品を調合して、「入浴剤」を型に入れて作っていました。多目的室では、昔遊びクラブがお手玉、けん玉、こま回し、おはじきなどで楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125