元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

昼休みの様子

画像1 画像1
 2年生の昼休みには,友だちと話をしたり,休んでいる生徒へ手紙を書いたり,勉強をしたりしている生徒がいました。

1年生だより お正月と言えば…

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の掲示板に「百人一首」が紹介されています。

 日本のお正月と言えば,「百人一首」を楽しむという家庭も多いのではないでしょうか?もうすぐ迎える冬休みには,国語の課題として出されます。ぜひ積極的に取り組んで下さいね。

 1年生では,年が明けた1月22日(木)に学年レクとして「百人一首大会」を行う予定です。

 記憶力と瞬発力を鍛えながら日本文化に触れるよい機会です。さあ,勝負を楽しみましょう!そのためにも,冬休みに一首でも多く憶えておきましょう!

1年生だより 今日のST

 今日の1年3組では,合唱コンクールは終わったものの,帰りのSTで合唱練習を行っていました。

 ただ,これまでくり返し練習してきた「涙をこえて」ではなく,なんとザ・ブルーハーツの「TRAIN−TRAIN」でした。

 みんなで盛り上がって合唱を楽しむことを目標に,ノリノリで歌っていました。

 生徒の笑顔に誘われて,ついつい口ずさんでしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の2年生の総合の時間には,いよいよ5ヶ月後に迫った修学旅行についての話を各学級で行いました。
 まずは,簡単な日程を説明をし,その後にディズニーランドかディズニーシーのどちらかに行きたいのか,また,班別研修で何を学びたいのかを考えました。

サッカー部だより 今日の朝練&週末の反省

画像1 画像1
今日は朝から雪の混じる雨が降っているので、グラウンドの使用ができず、体育館わきをランニングしました。

週末の練習試合では、攻守の切り替え、守備の準備不足、個の力不足など、課題がありました。

しかし、攻撃面でボール回しに成長が見られるなど、よい面もありました。

今週の練習も頑張っていきましょう!自分を高めるのは、自分しかいない!






バスケットボール男子1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第3試合、対大口中戦は、44対26で負けました。やや疲れが出ましたが、後半はよい流れができていました。残念。

バスケットボール男子1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第2試合、対城東中戦は、33対17で勝ちました。とてもスムーズに動けました。

男子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
大口中で行われている男子バスケットボール1年生大会。1試合目は対江南北部中に29対12で負けました。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
 今日の6時間目は学年集会を行いました。来週から家庭学習で新研究が始まります。いよいよ受験に向けて動き出しました。今のうちに1・2年生の復習をしっかりしておきたいところです。各教科の先生から新研究の進め方の話がありました。
 国語の山崎先生からは,チャンス君(チャンスの髪様?)の話もありました。せっかくチャンス君に会っても気付かないで,ものすごい速さで目の前を通り過ぎるので,やり過ごしてしまうこともあります。そのチャンス君を見つけるには感性や問題意識が必要であり,彼を見分ける力を磨いている者がチャンス君に出会えます。そのためには,中学生としてできることは,日々の努力を怠らないことが大切です。学習も部活も遊びもそうです。今できることを精一杯やることが大切です。よいきっかけとして来週から始まる新研究に一生懸命取り組むことが,チャンス君に出会えることにつながることができます。

3年1組「蒼鷺」

画像1 画像1
 1日遅くなりましたが,3年1組の合唱コンクールについて報告します。
当日の直前練習では,絶望感のなかにも力強さを感じさせる伸びやかな歌声でしたが,本番のステージからは緊張がひしひしと伝わってきました。今日の生活日記『あゆみ』には「緊張していて一瞬で歌い終わってしまった」「今まで一緒に練習してきた仲間に感謝!」「悔しさもあるけど達成感がハンパない」「練習が楽しかった」「卒業にむけて合唱を引き続き頑張りたい」「みんなで取り組むことがこんなにも楽しいとは思わなかった」などたくさんの前向きな言葉が書かれており,合唱を通してみんなの成長を感じました。実は今日の昼放課も「蒼鷺」を歌ってくれました。素敵な合唱に心があたたかくなりました。ご家庭でも,たくさんの励ましの言葉をかけていただきありがとうございました。今後も,話を聞く姿勢NO.1,提出物NO.1,仲の良さ(絆の深さ)NO.1,合唱NO.1,態度NO.1・・・常日頃もNO.1!を目指して頑張っていきます。

1年生だより 合唱コンクール,その後…

 昨日の合唱コンクールでは,1年生なりに精一杯の合唱を歌いきることができました。

 しかし,生徒たちからは口々に「3年生の合唱すごかった!」「レベルが違った…」「指揮や伴奏がとてもかっこよかった!」との声が聞こえました。

 合唱コンクール当日までには,3年生との合同練習会を何度も行ってもらい,たくさんのアドバイスをいただきました。そして,当日はこれからの1年生にとってのお手本となるすてきな合唱を聴かせてくれました。本当に3年生,ありがとう!

 この気持ちを3年生に伝えられるよう感謝のメッセージを全員で書きました。来週,3年生に届けに行きます。

 感謝の気持ちを次への力を代えて,最高の合唱を歌える学年になりましょう!
画像1 画像1

今日の授業

画像1 画像1
 2年生の理科では,電磁誘導について実験を行いました。コイルの中で磁界に変化が生じるときに電流が流れることを電磁誘導と言います。今回は,電磁誘導の時に流れる誘導電流がどんな時に流れて,流れないのか。また,流れる電流の向きが変わるのはどんなときか。電流を大きくするにはどうしたよいかを班で考えて実験しました。

今日の授業

画像1 画像1
3年5組の3時間目は美術の鑑賞でした。ルネサンスの絵画とそれ以前の絵画を見比べて違いを次々に発表しています。テスト範囲になるところでもあるので、しっかり学習しておきたいですね。

1年生だより 合唱コンクール,がんばりました!

画像1 画像1
 1年生にとって,中学校で初めての合唱コンクールが終わってしまいました。

 結果は,最優秀賞:1年5組「花は咲く」
      優秀賞:1年6組「この地球のどこかで」
     生徒会賞:1年5組「花は咲く」  となりました。

 コンクールである以上,結果は出てしまいます。しかしながら,この合唱コンクールに向けて,1年生のどの学級も一生懸命の取組が多く見られました。それぞれの学級において,この日までにそれぞれのドラマがありました。

 1年生の皆さん,よくがんばりました。どの学級の合唱からも思いが伝わってきて,感動しました。

 この合唱に対するがんばりをこれからの学校生活におけるあらゆる場面に広げていくことで,さらにすてきな学年をつくっていきましょう!

 そして,次の合唱コンクールでは,今日の3年生を越える合唱を歌ってみせましょう!

3年4組

画像1 画像1
合唱コンクールで3年4組が最優秀賞と生徒会賞をW受賞することができました。生徒たちのすばらしい合唱が聴けてよかったです。次は卒業式でしっかり歌えるように練習していきます!





合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
合唱コンクールが終わりました。どのクラスも体育大会後から、一生懸命練習に取り組んできました。特に3年生は審査員泣かせの仕上がりで、どのクラスもそれぞれの思いをもっての合唱でした。学年主任の曽我先生からは、最後に各クラスの伴奏者に感謝状が渡されました。3年生は、悔しさに涙していた生徒もたくさんいましたが、それだけ今まで頑張ってきたということです。その思いも大切にして、まだまだ卒業に向け大きく成長してほしいと思います。
   【 結 果 】
   最優秀賞  1年5組 2年6組 3年4組
   優秀賞   1年6組 2年1組 3年1組  
   
   生徒会賞  1年5組 2年1組 3年4組 

合唱コン 2-1

 指揮の平手君と伴奏の加古さんの指導のもと練習を重ね、2-1は優秀賞と生徒会賞をWで受賞しました。おめでとうございます!
 合唱コンが始まる前に教室で円陣を組み、全員で気持ちを高め会場に入りました。
1組の勢いの良い部分が、合唱を通して認められたこと、自分たちのがんばりが認められたことは本当にみんなががんばったからだと思います。
大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(3年)

3年生は最後の合唱コンクールです。
2組は“心ひとつに”なりました。

最後の「信じる」は思いの詰まったすばらしい合唱でした。

2組のみんなありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール結果(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2年生の合唱コンクールの結果は以下の通りです。
 最優秀賞 6組 「証」
  優秀賞 1組 「空翔ける天馬」
 生徒会賞 1組 「空翔ける天馬」 でした。

 コンクールである以上,賞をもらえるクラス,もらえないクラスがあります。2年生のここ数週間の合唱への取り組みはどのクラスも頑張っていたと思います。賞は取れなくても,達成感はあったと思います。クラスの中で嫌なことを言う役を買って出てみんなに話をした生徒もいます。クラスの中で様々なドラマがあり,それらが人としての成長になると思います。これからの人生の中で合唱コンクールでの経験が役に立つときが来ると思います。

合唱コンクールまもなくスタート

画像1 画像1
あいにくの天気になってしまいましたが、本日午後より合唱コンクールを開催します。会場の準備は整いました。3時間目は学活で、どのクラスも気持ちの入った最後の練習が行われていました。

  開会行事   12:25〜
  1年生の部  12:35〜
  2年生の部  13:30〜
  3年生の部  14:35〜   の予定です。

 DVDの録音をする関係もあり、演奏中の出入りはご遠慮いただいていますので、余裕をもっておこしください。体育館で受付を行います。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665