最新更新日:2024/11/10
本日:count up23
昨日:74
総数:509488
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

1年・6年人権交流学習(10/31)

 2時限目、1年・6年が縦割り班ごとに集合し、楽しくふれあい活動をしました。
 始めに、6年生が絵本『そらまめくんのベッド』の読み聞かせをしてくれました。
 次はゲームタイム。まず、『あんたがたどこさ』。歌に合わせてジャンプ、ステップ、ハイタッチをして体と心をほぐしました。続いて『猛獣狩りに行こうよ』。動物の名前の文字数での集合ゲームです。「あと○人!」と叫びながら盛り上がりました。
 最後には1年生からお礼のダンス披露。運動会で踊った『にんじゃりばんばん』を室内バージョンで。
 1時間はあっという間でした。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメリカのハロウイン(10/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1840年代にアメリカに移り住んだアイルランド人が伝えたハロウイン。アイルランドではおばけちょうちんは大きなかぶでした。ところがアメリカには大きなかぶがありませんでした。そこで大きなかぼちゃをくりぬき、目・鼻・口の形の穴をあけておばけちょうちん「ジャック・オ・ランタン」を作りました。炎は悪い霊が近づくのを防ぐといわれています。アメリカでは1ヶ月くらい前からオレンジ色のかざりやかぼちゃでいっぱい。そしてハロウインの夜は、子供達が妖精や魔女、死に神、ミイラなどの仮装をして[お菓子をくれないといたずらするぞ」と大声で近所をまわります。子供が訪れた家はお菓子をわたし、仮装をほめてやるのだそうです。

スーパーマーケット見学

 10月20日には3組、27日には2組、そして30日には1組が大治町のスーパーマーケット「ピアゴ」に見学に行きました。3日間、校外のボランティアの方にも引率、その他で協力していただき、ありがとうございました。3日間天気も良く、あっという間の1時間見学でした。店長さんの「大治町の冷蔵庫」といわれるような店をめざしているという言葉が印象的でした。マイナス20度の冷凍室や、肉を切ってパック詰めしているところなど、興味津々でしたが、店内見学では、家庭で決めてきた買い物に集中し、歩き回る児童がいて、お店には、迷惑をかけました。社会・総合の学習として買い物体験をし、レシートを受け取りました。教室で見学したことをまとめ、買い物に対しての興味関心が高まったようです。今後の生活の中で活用できるようにしたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

海老は好きですか(10/30)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 かき揚げ 高野豆腐の卵とじ しらす和え」です。今日のかき揚げはえびといかと野菜のかき揚げです。えびはひげが長く、腰を曲げて進むところから老人になぞらえて「海老」と書きます。長寿を祝う縁起のよいものとして喜ばれます。これから年末年始にかけよく見られ、よく食べられます。えびの旨味はベタイン、アルギニンです。えびの種類によって味も随分違います。やはり一番人気は伊勢えびかな?

行ってらっしゃい(10/30)

 1年生は生活科の学習で“あきみつけ”に、3年生(今日は1組)は支援ボランティアさんのお助けも借りて社会科の学習でスーパーマーケットの見学に出かけていきました。
 どんなものを見つけ、どんなことに気づき、どんな人と出会い、ふれ合ってくるのでしょう。
 おみやげ話がとても楽しみです。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋はきのこを食べよう(10/29)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはんにのりふりかけ 牛乳 鶏肉の照り焼き なめこ汁 ごぼうサラダ」です。旨味のもとのアミノ酸を多量に含んでいるきのこ。食物センイやビタミンも豊富です。旬の秋はさらに旨味がまします。どんな料理、どんな材料とも相性ピッタリのきのこ。食べてください。しいたけ・まつたけ・しめじ・まいたけ・えのきだけ・ナメコ・エリンギ・・・まだまだありますよ。でも毒きのこには注意しましょう。

青いジャージのお兄さん・お姉さん(10/29)

 昨日から大治中学校2年生の職場体験が始まりました。
 本校にも6名のお兄さん・お姉さんが来ています。
 朝、職員室へ6名揃って「おはようございます。今日もよろしくお願いします。」のあいさつ。各学年に入って、いろいろな仕事を体験してもらっています。
 今日の昼休みには、昨日サッカー競技会会場ということで遊べなかった分、運動場いっぱいに子どもたちが出て遊ぶ中、6名の“青ジャー兄さん・姉さん”も一緒に遊んでくれていました。
 明日はもう最終日です。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

町サッカー・バスケ競技会(10/28)

 サッカーは本校で、バスケは男女とも大治小学校で競技会が行われました。
 態度でこそ優勝を、最後までフェアプレイを、と激励会でお話ししての大会でした。
 勝負は時の運。勝った嬉しさも、負けた悔しさも、思うようにプレイできなかった反省も、経験すべてが意味があると思います。この経験をこれからの学校生活に生かしてほしいです。
 選手の皆さん、お疲れ様。がんばりましたね。
 指導してくださった先生方、本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

カレーのおとも(10/28)

画像1 画像1
 今日の献立は、「カツカレー 福神漬け 牛乳 フルーツのヨーグルトあえ」です。昔からカレーライスの横にちょこっとつけられている赤い漬け物は福神漬けです。大根、なす、なたまめ、かぶ、しその実、しいたけ、うど等のやさいをしょうゆ味で漬けたものです。いろいろな材料で作りますが、必ず7種類で作ることから「七福神」になぞらえ、福神漬けと名付けられました。 給食の福神漬けは茶色。しょうゆの色です。赤い着色はしていません。健康的な漬け物です。みなさんはカレーのおともに福神漬けですか?らっきょうですか?

サッカー・バスケ選手激励会(10/27)

 明日10月28日(火)開催予定の町サッカー・バスケットボール競技会に向けて、選手の皆さんを激励する会が行われました。
 サッカー、男子バスケ、女子バスケの順に、キャプテンから大会に向けての決意の言葉が発表され、その後、校長先生からのお話がありました。
 明日は、『大治西』の代表として、フェアプレイ&態度で優勝を!!
画像1 画像1

ごはんの時も牛乳を飲む(10/27)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 焼肉と野菜炒め 春雨キムチスープ セレクトデザート(パンプキンプリン・りんごジュレ・ハネジューメロン)」です。ごはんの時も、麺の時も牛乳を飲みましょう。それはどうしてかというと、カルシウムを多くとらなければいけないからです。カルシウムの働きは、歯や骨を作り強くする。心臓の脈拍を正常にする。腸の運動を助ける。出血時、血液の凝固を助ける。精神の安定に役立つなど、成長期のからだづくりに欠かせません。寒くなってもがんばって飲んでください。

教育実習終了(10/24)

 4週間の実習が今日で終了しました。
 朝の職員打合せで3名の実習生先生からあいさつをいただき、最終日スタート。
 各クラスではお別れ会も企画されたようです。
 (ここでは、6年生の様子を紹介します)
画像1 画像1 画像2 画像2

マーボー豆腐の豆腐(10/24)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 マーボー豆腐 えびの包み蒸し ナムル」です。豆腐のもとは大豆。大豆を水につけて柔らかくして細かく砕きドロドロにします。そこに水を加えて温めます。これを布袋に入れて豆乳とおからにわけます。豆乳に、にがりを入れて固めたものが豆腐です。児童が好きな豆腐はやっぱりマーボー豆腐ですね。

読書の秋(10/24)

 図書室の廊下掲示板に新着図書の案内が貼ってありました。
 図書委員会の子どもたちの手作りです。新しい本には子どもたちも敏感。
 今まさに灯火親しむ候。秋の夜長、ご家庭でもテレビ等消して、ご家族で読書タイムなどいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

愛知県の魚料理を知っていますか(10/23)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 さばの照り焼き すまし汁 五目豆 りんご」です。愛知県の伝統食で魚を使った物に「鮒味噌」があります。尾張地方、特に旧海部郡南部地域でよく食べられてきました。川でつった鮒を焼き、大豆といっしょにじっくりゆっくり骨がボロボロになるくらい赤味噌で煮る料理です。魚・豆・味噌のハーモニーが絶妙です。機会があれば食べてみましょう。

ハイ、イー(10/23)

 「ハイ、チーズ」ではだめなのです。
 今日は、「ハイ、イー」
 なぜなら、口腔写真の撮影だからです。
 5・6年生が歯の磨き残しがないかどうかを自分自身で確認できるようにするためです。
 1回目は何も塗らずに器具を装着して、
 2回目は赤染めをして器具を装着して。
 赤いところがいっぱいあると、磨き残しがいっぱいあるということです。
 みんな、自分でちゃんとわかったかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の読み聞かせは1年生その2(10/22)

 どんなお話を聞かせてもらえたのかな。読んでくださっているお母様たちの表情もすてきです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の読み聞かせは1年生(10/22)

 雨模様で外遊びもままならない今日の読み聞かせは、さぞ嬉しかったことでしょう。
 大型絵本も登場し、引き込まれている姿はほほえましく思えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

塩加減(10/22)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ソフト麺のミートソース 牛乳 コロッケ 野菜ソテー」です。塩は生きていくために必要なものです。不足すると疲れやすい。しかし問題は取りすぎです。現代のあふれんばかりの加工された食べ物・・主食、おかず、デザート、おかし・・味付けはどうでしょう。塩分が気になりませんか?1日の目安は調味料に含まれている塩分も含めて10グラム以下です。取りすぎは禁物。腎臓にもよくありません。料理の味付けは塩加減できまります。少なすぎると味気ない。多いと塩辛い。ちょっと薄味かな?くらいが食べる時においしい味です。どんどん料理を作ってみよう。食べてみよう。

【PTAの部屋】家庭教育学級(10/21)

 授業参観後、家庭教育学級の取組として『ケータイ安全教室』を実施しました。2名の講師の方に、インターネットの特徴、トラブル事例、トラブル回避のために保護者ができること、ルールづくりのポイントなど、たいへん丁寧にわかりやすく教えていただきました。
 「保護者は子どものインターネット利用の状況を適切に把握・管理し、適切に使いこなせる力を伸ばす手助けをするよう努める」と『青少年インターネット環境整備法』にも規定されています。今からでも遅くありません。ご家庭での話し合いを是非にと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/9 避難訓練
2/11 建国記念の日
2/13 通学団児童会