最新更新日:2025/01/25
本日:count up1
昨日:117
総数:907765
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.10 新聞活用(6年)

画像1 画像1
 毎日、新聞を読んで思ったことを朝の会で発表しています。最近、デング熱のことが話題になっています。

9.10 国語「あったらいいなこんなもの」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の教科書に出てくるドラエモンの大きな絵に子どもたちのまなざしが引き寄せられています。タイトルが「あったらいいな こんなもの」です。これは、楽しい勉強だなと思います。ドラエモンのポケットから出てくる不思議なもの、子どもたちもいろいろと考えてくれました。

9.10 PTA人権教育指導者講習会参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月9日(火)尾西生涯学習センターにおいて、PTA人権指導者講習会が行われました。本校からは、会長・母親代表、校長が参加し、「子どもに対する虐待・私たちにできること」という演題で、弁護士の方からお話を聞きました。

9.10 運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第1回目の運動会全校練習を行いました。開会式の並び方や控え席への入り方などを説明しました。また、行進の仕方やよい姿勢などについても説明し、子どもたちは、一生懸命練習に取り組めました。

9.9 金管バンドによるマーチング練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管バンドによるマーチング練習をしました。演奏しながら隊列を変化させての行進です。とても難しいのですが、どの子も一生懸命がんばっています。すばらしいマーチングになると思います。

9.9 心落ち着けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 組立体操の練習では、暑い中、難しい技に懸命に取り組みました。その後の書写では、汗も引いて、心静かに字を書きました。落ち着いて書くと、自分の心の様子が見えるようです。

9.9 生活科「みんなであそぼう」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習では、みんなで遊べるおもちゃを工夫して作っています。カップラーメンの容器や牛乳パック、紙コップなどを利用して、楽しいおもちゃを作っています。どのおもちゃも「動く」ということがポイントで、難しいところも協力して作っていました。

9.9 かたちからうまれたよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はさみで切った形が何に見えるか考えて、そこから作品を作りました。1年生ならではの見事な想像力に驚かされます。

9.9 あいさつ運動(児童会)

画像1 画像1
 児童会役員と代議員によるあいさつ運動を行いました。始業式でも、校長から2学期の大きな目標としてあいさつについての話があり、さっそく子どもたちが主体的に動き始めました。「相手の目を見て、自分から、相手に聞こえるような声で」言うよう、指導しています。

9.9 「組立体操」の練習(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 組立体操の練習をしました。まず、大型スクリーンで演技の方法や気をつけることなど、具体的に説明をしました。特に、けがを防ぐために、丁寧に説明しました。みんな、真剣に練習に参加しており、すばらしい演技になる予感がしました。

9.9 「竹取合戦」の練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の競争遊戯「竹取合戦」の練習をしました。先生の説明をよく聞いて、演技の仕方やルールについて理解することができました。

9.3〜4 宿泊学習(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/3・4と宿泊学習に出かけました。南知多ビ−チランドを見学後、美浜少年自然の家で1泊しました。みんなと一緒にお風呂に入ったり、泊ったりと、いつもできないことをいろいろと体験してきました。楽しい思い出ができました。

9.8 表彰伝達をしました

画像1 画像1
 長い夏休みの間、子どもたちはいろいろな場で活躍しました。今日の集会で校長から表彰伝達をしました。

9.8 新聞を作ろう(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で新聞をつくります。まず、新聞は、どのように書かれているのか、実際の新聞を見て調べました。記事の順番や見出しの付け方、文末の特長など、様々なことを調べました。実際にどのような新聞ができるか楽しみです。

9.5 組立体操(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
組立体操の練習が始まっています。今日は、5人でつくる技に挑戦しました。けがのないように完成度を高めていきたいです。

9.5 安心ネット講習会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 携帯・スマホにまつわるトラブルが大きな社会問題となっています。そこで、本校では、愛知県生涯学習推進センターから講師を招いて講習会を行いました。その中で、「インターネットは、自己責任の世界です。したがって、判断力・自制力・責任能力の未熟な子どもには、大人の見守りが必要です。」とのお話がありました。また、「法整備が整っていない状況では、きつめのフィルターを適用させ、子どもが犯罪に巻き込まれたり、有害な情報を見ることがないようにしてやらなくてはなりません。」とのお話を聞きました。各家庭での保護者の責任が大きいとのことでした。

9.5 修学旅行説明会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行説明会を開催しました。10月22日・23日に京都・奈良方面に出かけます。日程や持ち物、費用などについて説明しました。全員が元気で、楽しく行くことができるとよいと思います。

9.5 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 避難訓練を行いました。地震の後、理科室から出火したとの想定で行いました。出火場所を避けて避難するということを理解させました。雨天のため、運動場へは、出ることができませんでしたが、実際に避難経路を歩いて確認することができました。

9.5 防犯カメラ設置

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山連区地域づくり協議会のご尽力により、本校周囲の道路に防犯カメラを設置していただきました。子どもたちの登下校や交差点での横断など、犯罪抑止力に大きな効果が期待されます。

9.3 宿泊学習へ出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしのみんなが、美浜少年自然の家で行われる宿泊学習へ出発しました。みんなとてもいい笑顔でした。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/1 週休日
2/2 朝礼 読書月間(さざんか読書)〜16日 委員会活動  持久走練習開始
月曜日課15:10 一斉下校 ALT 作品搬出日
2/3 ●スマイル運動(児童会)教育相談週間〜9日 心電図検査9:00 (3年・6年行1) 教育相談
ALT ミニ避難訓練 3年博物館見学
2/4 おはなし会 4年プラネタリウム学習午前 教育相談
ALT
2/5 ●スマイル運動(児童会) おはなし会 教育相談
児童集会(ロードレース大会参加壮行会ゲーム集会) ALT  手をつなぐ子らの教育展〜8日 5年食育指導
2/6 おはなし会    手をつなぐ子らの教育展 教育相談 スクールカウンセラー相談日
2/7 手をつなぐ子らの教育展
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538