最新更新日:2024/11/10
本日:count up27
昨日:353
総数:2327366
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生だより 今日の授業【1−6家庭科】

 1年6組の家庭科では調理実習が行われました。

 1年生の廊下に広がるおいしそうな匂いにつられて調理室に行ってみると,グループの仲間と協力しながら楽しそうに豚のショウガ焼きをつくっていました。

 多くの生徒が自分の作ったショウガ焼きのできばえに大満足でした。ぜひ,家庭科で磨いた腕を家族の前でふるって下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

78組 英語の授業

画像1 画像1
78組の英語では
月や曜日を英語でいえるよう,
発音練習や英語の歌を歌うことを
繰り返し行っています。

今日は1月から12月までの英単語が書かれたカードを使って,
「7ならべ」ならぬ「7月(July)ならべ」ゲームをしました。
月の単語の順番が頭に入っていないと
カードを置くことができません。
頭をひねりながら,ゲームを楽しんでいました。

校内競書展ならびに授業公開日のご案内

画像1 画像1
 以下の日程で,校内競書展ならびに授業公開を行います。
ご多用とは存じますが,ご来校いただきますようお願いします。
なお,詳細については,配付文書一覧よりご覧いただけます。



【校内競書展】平成27年1月27日(火)〜29日(木)
         9:00〜14:25
           場所:1階西渡り
【授業参観】 平成27年1月27日(火)3時間目
        10:35〜11:20
           場所:配付文書をご覧ください。

1年生だより ロッカー整理整頓キャンペーン,始まる

 1年生では,1月から生活面の目標として「あいさつ 時間 整理整頓」を合い言葉に日常の学校生活の向上に取り組んでいます。

 そこで,学級委員が中心になって,今週は「ロッカー整理整頓キャンペーン」が始まりました。自分の荷物を美しく管理することで,教室環境を整えることが目標です。

 今日の結果は写真のの通りです。クラスみんなで声をかけ合って,金曜日には全クラスが100%になるとうれしいですね。

 1年生みんなの力で,よりよい学校生活をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生だより 明日から校内競書展!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月はじめに学校で行った競書会の作品が渡りや廊下にずらりと並びました。

 明日から3日間,学校公開の一環として「校内競書展」が行われます。今日までに各学年・各学級で準備は万端です。1階渡り廊下に展示されている優秀作品をはじめ,どれも1人1人の個性があふれる作品ばかりです。

 明日の3時間目は授業公開もしております。ぜひ,学校に足を運んでいただけますようお願いします。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の総合は,修学旅行2日目に行う班別研修の班ごとに分かれて,係分担や体験場所の最寄り駅などを確認しました。
 出発地は,スカイツリー駅で,到着地は帝国劇場になります。
 次回から,ルートの確認などを行っていきます。

男子バスケットボール部練習試合

今日は,扶桑北中へお邪魔して練習試合をしました。結果は以下の通りです。
VS扶桑北中  50-19
VS城東中   29-25

以前よりも成長の見られた試合でしたが,まだまだミスが目立つ場面があります。今後の課題です。
来週は,本校で犬山中,犬山南部中,古知野中,瑞陵中,他未定と練習試合をする予定です。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の6時間目の総合は,修学旅行に向けての集会を行いました。
 トップツアーの方に来ていただき,東京についての説明をしてもらいました。少しは,東京について知ることができたでしょうか。最後に,東京に関する○×クイズを行い,盛り上がっていました。

1年生だより 今日の授業【1−5音楽】

画像1 画像1
 1年5組の音楽では,「大地讃頌」の音程をとることを目標に授業が行われました。

 パート練習を終えた後,学級全体で合唱をしました。授業の最後には,パートごとに発表会を行い,先生や他のパートの仲間に完成度を確認してもらいました。

 特にラストの「あぁ〜〜〜〜」の音程をとることが難しく,繰り返し確認しながら熱心に練習している様子が印象的でした。

 「大地讃頌」は卒業式で最後の全校合唱として歌う扶桑中学校にとっては特別な歌です。しっかりと練習に取り組み,卒業式で悔いのない全校合唱ができるように今からがんばっていきましょう!

1年生だより 今日の授業【1−12女子 保健体育】

画像1 画像1
 1年1組2組女子の保健体育では,剣道の防具の着脱について学習しました。

 多くの生徒が剣道に取り組むのは初めてで,剣道の防具を着けることに興味津々の様子でした。慣れない手つきながら,しっかりと話を聞き,一生懸命がんばる姿が多く見られました。

 剣道を通して,日本の文化や心について学んでいきます。

1年生だより 今日の授業【1−4数学】

画像1 画像1
 1年4組の数学の授業では,「空間図形における平面の特徴について考えよう」をテーマに,点と平面の関係性を体感する活動をしていました。

 1点や2点では安定しない平面も,3点で支えると安定することから,空間内の平面をどうしたら特定することができるのかについて考えました。

 どの生徒も楽しそうに取り組む姿が印象的でした。数学でも体で体感することができるのですね。

1年生だより 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年3組に栄養教諭の澤田先生が来てくださいました。
骨粗しょう症やカルシウムのことなどについて
興味深く話を聞いていました。

1年生だより 学級百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は学年百人一首大会の予定でしたが,インフルエンザ予防のため,各学級で百人一首の練習をしました。
 1枚でも多くとれるように,どの生徒も前のめりになりながら参加していました。練習でしたが,大盛り上がりで楽しめました。
 来週は延期になった学年百人一首大会です。一首でも多く覚えて優勝めざしましょう!

理科室のカーテン

画像1 画像1
 理科室のカーテンは,かなり年期が入っており,破れている箇所もたくさんあります。現在,掃除の生徒が一生懸命補修をしてくれています。一番下の写真は,補修したカーテンを表から見たものです。見た目が分からないように上手に修復してくれています。

1年生だより 今日の授業【1−6社会】

 1年6組の社会科の授業では,歴史の学習で「中世の特色をまとめる」ことをテーマに個人で調べ学習に取り組んでいました。

 教科書や資料集を開いて,思い思いに話題を探して,黙々とノートに調べ学習の結果をまとめることができました。

 とてもスムーズにどんどんノートまとめが進んでいく生徒,とてもカラフルにわかりやすくノートづくりができる生徒,なかなかテーマを決められずペンが進まない生徒など,さまざまです。

 自分の興味関心に基づいて,自らの考えをまとめ,わかりやすく人に伝えられるようになる。これからの社会に求められる力のひとつですね!
画像1 画像1

1年生だより 今日の授業【1−3理科】

 1年3組の理科の授業では,「力の大きさとばねののび」についての演習が行われました。

 ばねに分銅をつないで,どれくらい伸びるのかを実際に行ってみて,自分の目で確認します。

 多くの生徒が真剣なまなざしで取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1

1年生だより 食育指導,始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生では給食調理場から栄養教諭の澤田先生をお招きして食育指導が始まりました。

今日は1年2組において丈夫な骨をつくるために必要なことについてお話をいただきました。

自分の身体や健康について真剣に考えることができた時間となりました。






今日の授業

画像1 画像1
 2年3組の国語の授業では,黒板に書かれた課題に対してグループで取り組んでいました。今日の課題は,走れメロスの「全文を読み,分からない語句について調べよう!」でした。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
 今日の2年生の総合の時間は,修学旅行での2日目の班別活動でどこに行きたいのかとスローガン幕のアンケートを行いました。アンケートを集計して,来週には仮決定をしたいと思います。

愛を届けるシェフのスクールランチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 扶桑町では平成24年度より、食育推進事業の一環として、「シェフのスクールランチ」を実施してきました。本日が最終ということで、扶桑中学校で感謝の会を開きました。江戸町長様をはじめ18名もの来賓の方にお越しいただき、集会の後には3年生の教室で一緒に給食を食べていただきました。
 今日の給食は『守口大根のポトフ』『白身魚のトマトソース』『スチームグリーンサラダ』そしてごはん牛乳でした。野菜のうまみが詰まったおいしいランチでした。

今日の集会の中で給食の野菜を提供してくださっているゴトーアグリの後藤様(ちなみに扶桑中学校出身だそうです。)長谷川様はじめ4名のシェフのみなさまのお話を聞くことにより、素材のもつ味の素晴らしさ、地元への愛着、料理をつくってくださる方の情熱、生産者の思いなどを感じることにつながっていけばと思います。

ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665