最新更新日:2024/11/26 | |
本日:36
昨日:248 総数:1069880 |
【1年生】もうすぐ完成!50音表
4月からずっと、毎日2〜3文字ずつ学習してきたひらがな。
一文字学習し終えると、そのひらがなのカードを表に貼っていきます。 学習を進めるにつれて、書き順だけでなく、字の形や大きさ、マスの中の書く位置などにも気をつけて書けるようになってきました。 丁寧に書こうと集中して取り組んでいます。 残るひらがなもあと少し。もうすぐ50音表完成です! 【6年生】プール清掃毎年6年生が行う恒例行事! 晴れ空の下、プールの底や側面など、デッキブラシやたわしを使って、ゴシゴシきれいに磨きました。トイレや更衣室、下駄箱なども掃除しました。 初めはしぶしぶやる掃除も、目に見えてきれいになっていく様を見て、喜びを感じているようでした。 去年の6年生も、この時期にこうやってみんなのために頑張ってくれていたんだと、子どもたちも感じてくれたことでしょう。 一年分の汚れがたまったプールも6年生みんなの力を合わせ、見違えるほどきれいなプールになりました。 みなさん、お疲れ様でした! 【5年生】種子はどうしたら発芽するのだろうか?
理科の授業で、「種子の発芽」について学習しています。
発芽の条件を見つけ出すため、条件を変えて対照実験を始めました。 実験結果が出るまで、教室や理科室で観察です。 【4年生】コロコロガーレ、完成間近!4段のステージに分かれた迷路にビー玉を転がして、スタートからゴールを目指すという作品です。 トンネルを作ったり、坂を作ったり、行き止まりを作ったり、様々な試行錯誤を重ねて、おもしろい作品ができあがってきました。 あっと驚かれる工夫をしようと、子どもたちはいつも必死です。 さぁ、誰もゴールができないような楽しく難しいコロコロガーレを完成させることはできるでしょうか。 【1年生】きれいな歌声をひびかせよう!
木曜日、朝の学習の時間は「響き合い」の時間です。
今日も、大きな口を開けて元気いっぱい歌を歌いました。 5月に2つの曲を覚え始めた1年生ですが、だんだん上手になってきています。 この2曲は、12月の歌声集会で披露する予定です。 もっときれいな歌声を響かせられるように、日々練習中です! 【3年生】校区内探検のまとめをしたよ建物が多かったところ、車の通りが多かったところなどを白地図に書き込んでいます。 記号を取り入れて、見やすくまとめようと工夫している班も見られました。 【5年生】高速バトンパスを目指して
体育でリレーの学習をしています。
バトンのもらい方、渡し方にこだわって練習しています。 まだまだスムーズには渡せませんが、今後の練習で高速バトンパスができるようになるといいですね。 暑さに負けず
今日は木曜日。ロング昼休みのある日です。今日は気温もぐんぐん上がり、汗ばむ陽気になりましたが、子どもたちは暑さに負けず、運動場で元気に遊びました。外で思いっきり体を動かすと気持ちいいですね。
これからも熱中症に気を付けて、元気に運動しましょう。 【4年生】バランスよく食べよう食べ物をバランスよく食べることの大切さを学びました。 その後、先生と調理士の方と一緒に給食を食べました。 いつも以上にもりもり食べて、みんな笑顔になりました。 【3年生】時間の使い方を考えよう今日のテーマは「時間の使い方」です。 見たいテレビ番組と、やらなくてはいけない宿題と、どちらを優先するかを考えました。 みんな本音で意見を交換して、自分の時間の使い方を振り返ることができました。 【2年生】町たんけんCコース大山寺駅では、改札を通り、ホームで電車を見た後、駅員さんのお話を聴きました。 駅員さんの仕事の話や電車の話に子どもたちは興味津々。積極的に質問していました。 るるどの泉では、施設の一つ一つの部屋を丁寧に説明していただきました。 子どもたちは、お年寄りの方々と交流したり、見学したりする中で学びの多い時間を過ごすことができました。 【2年生】町たんけんA・Bコースお世話になった幼稚園の先生方と再会して、子どもたちは大喜び。 いろいろな部屋を見学させていただき、お話を聴きました。 お店では、子どもたちは目を輝かせながら見学し、お店の工夫を見つけていました。 また、お店の方の話では、新たに発見することが多く驚きの連続だったようです。 【2年生】どきどきわくわく町たんけん!子どもたちはわくわくドキドキしながら、校門を出て見学先へ向かいました。 【5年生】みんなでダッシュ!
今日は合同体育がありました。
野外活動で培った仲間との絆を生かして、班ごとにリレーをしました。 リレーといっても、トラックを走るリレーではなく、チーム全員で協力して取り組むリレーです。 単純な動きでも、子どもたちはヒートアップ! 学年全体で競い合って、楽しい時間を過ごすことができました。 【6年生】電柱が描き上がってきました!だんだん自分が選んだ電柱が描き上がってきました。 細かい部分までしっかり描いていて、ステキな作品に仕上がっています。 2・3組は色塗りまで進んでいます。 1組は、授業参観で色塗りに挑戦したいと思います。 【5年生】メダカがやってきた!
5年生の理科の「生命のつながり」という単元でメダカについて学習します。
そのため、メダカを学年全体で飼育することになりました。 みんな興味津々。 元気に育ってくれるといいですね。 さらに、産卵、孵化が見られるといいですね。 【6年生】我らが、ブロック長!ブロック長とは、1年間それぞれのブロックを引っ張るリーダーのことです。 この日は気合いを入れて、それぞれの色のはっぴを着て登場! 赤ブロック長は「いろいろなことに、メラメラ燃えて取り組む赤ブロックにしましょう!」 青ブロック長は「青ブロックでサッカーの日本代表のように、この学校をさわやかな青色にそめましょう!」 黄ブロック長は「キラキラと光り輝く黄ブロックにしましょう!」 と思いをこめたあいさつをしました。1年間立派にブロック長を務めてください。 【4年生】ツルレイシが育ってきたよ!以前、牛乳パックを切って植えたツルレイシの種が芽を出しました。 明るい日の光と水を浴びて、みるみる大きく成長をしています。 芽を出したツルレイシからは早速ゴーヤのにおいが・・・? これからの成長もとても楽しみです。 【3年生】光と色のハーモニーデザインを考えてセロハンを貼り、光に透かしてみるときれいな色合いが楽しめます。 セロハンを貼り合わせては、窓際で光りを当てながら作っている子もいました。 完成が待ち遠しいですね。 【3年生】君もヒーローになれるっ!おもしろくて大笑いしたり、しーんと考えさせられる場面があったり… みんな身を乗り出して、夢中になって見ていました。 「今の自分にできることは何か」 勇気を出して、その一歩を踏み出せるといいですね。 今日の劇から感じ取ったことを生かして、みんなもヒーローになってください。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |