最新更新日:2024/09/24
本日:count up73
昨日:31
総数:895839
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.18 国語「漢字を正しく使う」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の正しい使い方について学習しました。同じ読み方をする漢字の使い分けなどを具体的に学習しました。例えば「独り言(事)」や「交代(対)」、さらに、「対比(否)」など、正しい漢字を確認しました。

12.18 生活科「クリスマスカード」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科でクリスマスカードを作りました。家族に宛てた手紙にかわいい絵を描いたり、色紙で作った作品などを貼ったりました。なかには、とび出す工夫をしたり、英語で書いたりした子もいました。もらった家族は、うれしいでしょうね。

12.18 「雪に大喜びの子どもたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜から降りだした雪、明け方にはやみ、子どもたちの通学に大きな障害とはなりませんでした。保護者や老人会の皆様の見守りのおかげで、事故やトラブルもなく、全員元気に登校することができました。登校後は、お待ちかねの雪遊びが待っていました。みんなきれいな雪で思い切り遊ぶことができました。

12.18 気をつけて登校

画像1 画像1
 雪のため、滑りやすくなっています。落ち着いて、遊ばず、自動車や自転車に気をつけて、登校しましょう。
 歩道橋は渡りません。裁判所の横断歩道を渡り、北園通を通って登校しましょう。

12.17 明日も寒い一日になりそうです

画像1 画像1
 今日は冷たい風がビュンビュン吹いて晴れても日差しの温もりを感じられませんでした。今夜から明日未明にかけて、一宮でも雪が降るかもしれません。あすは、しっかりと防寒対策をお願いします。また、降雪時の登校は、滑ってけがをすることがあります。出かける前に一声かけて注意を促してください。

12.17 「単位の学習」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期の学習も大詰めです。今日は、単位の学習をしました。『ノートの厚さは4( )、プールのたては25(  )』というように、(  )にあてはまる単位を入れる学習です。二人の教員によって、一人一人に○をつけて、定着を確認しました。

12.17 「子どもの心が伝わります」(なかよし)

画像1 画像1
 5人の子どもたちの2学期の様々ながんばりが思い出されます。元気に明るく、そして、健やかに成長しています。そんな子どもたちの心が感じられます。すばらしい作品です。

12.17 体育「リレー」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でリレーをしました。コーンを回ったり、ボールにタッチしたりといろいろと変えて何度も行いました。チーム対抗戦のリレーは、とても盛り上がります。

12.17 図工「木版画」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木版画のための下絵を描きました。この一年を振り返って思い出の場面を絵にしました。必ず人物を入れるという課題をふまえ、描いた後は、どこを黒で、どこを白で表すかを考えて、マジックで塗ってみました。2色で表現することはとても難しいのですが、さすが6年生です。すばらしい下絵ができていました。

12.17 今日のスキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキルタイムでは、自分で答え合わせができる学年は自分で行っています。答え合わせの時に、正しい答えや考え方をもう一度自分なりに理解することが大切です。漢字なら何度か練習させ、計算ならもう一度やらせることで定着をはかっています。

12.16 本の紹介

画像1 画像1
 先日行われた読み聞かせで、ボランティアの皆さんが読まれた本を紹介いただきました。
 
 「ばすくんのくりすます」  みゆきりか・ながやみわ
 「1いちにちおもちゃ」   ふくべあきひろ
 「まほうつかいがやってきた」  あいち読書タイム文庫
 「とのさまサンタ」    本田カヨ子
 「バムとケロのさむいあさ」  島田ゆか
 「クリスマスの夜はしずかにね!」 ジュリー・サイクス
 「しんせつなともだち」     ファン・イーチュン
 「クリスマスのねがい」     いまむらあしこ
 「そりをひいたルン」      やなぎやけいこ
 「魔女とケーキ人形」      ディヴィッド・ルーカス
 「ゆきだるまのクリスマス!」  キャラリンビーナー・マークビーナー
 「ふゆですよ」      柴田晋吾・降矢なな
 「バムとケロのもりのこや」   島田ゆか
 「ネズの木通りのがらくたさわぎ」リリアン・ムーア
 「おおきいツリー ちいさいツリー」 ロバート・バリー
 「賢者のおくりもの」      オーヘンリー・いもとようこ
 「ダンデライオン」       ドン・フリーマン
 「サンタさんのいたずらっこリスト」   ローレンス・ディヴィッド
 「ぐるぐるぐるぽん」      加藤志異
 「こころとしんぞう」      なかがわひろたか
 「しあわせなワニくんかんちがいレストラン」 神沢利子
 「しろちゃんとはりちゃんあめのいちいち」  たしろちさと
 「トラのじゅうたんになりたかったトラ」   ジェラルド・ロース
 「へいわってすてきだね」  安里有生・長谷川義史
 「モチモチの木」        斎藤隆介・滝平二郎
 「葉っぱのフレディーいのちの旅ー」  レオ・バスカーリア作・みらいなな訳
 「賢者のおくりもの」      オーヘンリー・いもとようこ
 「ぼくのニセモノをつくるには」 ヨシタケ シンスケ
 「ふゆじたくのおみせ」    ふくざわ ゆみこ
 「てぶくろをかいに」     新美南吉・柿本幸造

<読み聞かせボランティアからのおすすめ本の紹介>
1.「とのさまサンタ」  本田カヨ子
 ある日とのさまは外国のお客さんからクリスマスの絵本をもらいました。サンタさんにプレゼントをもらおうと、とのさまが家来に出した命令とは??めでたくプレゼントはもらえるのでしょうか?

2.「ぼくのニセモノをつくるには」  ヨシタケシンスケ
 宿題やお手伝いにゲンナリしたぼく・・ある日ロボを買って、自分の代わりにいろいろやらせようとします。そっくりにするために一生懸命「ぼく」を説明しますが・・・ロボはバレずにニセモノになってくれるでしょうか?

3.「こころとしんぞう」  中川ひろたか
 緊張すると心臓がドキドキ、思いっきり走ったらやっぱりドキドキ、好きな子にあっ ただけでもドキドキしちゃう!このドキドキってなんだろう?そんな疑問に答えてくれ る本です。

4.「トラのじゅうたんになりたかったトラ」   ジェラルド・ロース
 夢は王様の宮殿で、トラの皮のじゅうたんになること。モノのように扱われてもあきらめきった目でされるがままになっている、トラのダメっぷりを楽しんでください!

5.「モチモチの木」  斎藤隆介・滝平二郎
 これからの寒い冬に向けて、心が暖かくなる本を紹介します。臆病者の豆太は、腹痛で苦しむ爺様を助けるために、医者を呼びに必死で夜道を駆け下りた。思わぬ勇気を奮い起こして、モチモチの木に灯がともる素晴らしい光景を見ることができます。人間優しささえあれば、と爺様が豆太に聞かせる場面があたたかくて、とても感動的です。子どもたちを勇気づけてくれるメッセージや迫力ある美しい切り絵がおすすめの名作です。

6.「魔女とケーキ人形」 ディヴィッド・ルーカス
 お誕生日だというのに、今年も魔女はひとりぼっち。そこでケーキを焼いて人形を作りました。 自分を幸せにするよう主張してばかりいた魔女が、他人を喜ばせることで幸せを感じるように・・・

7.「ダンデライオン」  ドン・フリーマン
 キリンのジェニファーさんのパーティーに思いきりおしゃれして出かけたダンデライオン。ところがおしゃれすぎて誰だかわかってもらえなくて・・・どうするダンデライオン!

8.「賢者のおくりもの」  オー・ヘンリー  いもとようこ 
 貧しい夫婦がクリスマスプレゼントに相手を最高に喜ばせようと、自分の大切なものを 手放して贈り物をするのですが・・・「贈り物をやりとりする人々の中でこのふたりのような人こそ最高の賢者なのだ」と作者オーヘンリーは書いています。
 今一度クリスマスのプレゼントの意味を考えたくなる一冊です。思いやりの素晴らしさに感動する作品です。

12.16 国語「三つのお願い」(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、物語文「三つのお願い」の学習をしています。この日は、三つのお願いについて本文から抜き出し、そのお願いの似ているところと違うところについて、自分の考えを書きました。

12.16 2学期末保護者個人懇談会

画像1 画像1
 2学期末保護者個人懇談会を15日〜17日の三日間で行っています。お子様のがんばった様子や今後の目標などについてお話ししています。

12.16 今日のスキルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のスキルタイムも3週目に入りました。各学年、様々なプリントやドリルなどを利用して、2学期の学習内容の定着をはかりました。できなかったことやわからなかったことを確認して、今、この時点で、できるようにすることが大切です。

12.15  第4回学校運営協議会

画像1 画像1
【第4回学校運営協議会の報告】
1 日時  平成26年12月15日(月)14:00〜
2 場所  本校会議室
3 公開 
4 出席者 12名
5 議題と審議の内容
  以下の議題について、承認されました。会議録・資料は本校で閲覧できます。
   ○運動会・学習発表会について
   ○情報交換・2学期の反省と課題について
   ○今後の予定について
   ○その他 なし

【第5回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 平成27年3月5日(木)10:00〜
2 場所   本校会議室
3 公開   
4 議題  
   ○学校評価結果
   ○情報交換
   ○次年度へ向けての改善点検討
   ○その他
5 問い合わせ先  本校教頭


12.15 はりこを作ろう2 (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はりこの型に和紙をはったり色を塗ったりしました。作りたい生き物の形がだんだんできてきました。あと少しで完成します。

12.15 体育「力いっぱい走る」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬の体育は、走ったり縄跳びをしたりして、体力づくりをしています。1年生は、ついつい全力で走ってしまいますが、その元気な走りに圧倒されてしまいます。

12.15 算数「色紙をならべて形をつくろう」(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 色紙を三角形や四角形に切って、並べていく学習です。色や形、向きなど、自分の規則性をきちんと持って並べていく学習です。どの子も丁寧に並べ、糊付けしていました。

12.15 理科「ものの重さを調べよう」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習で「はかり」を使ってものの重さをはかりました。ブロック状に形を整えた粘土をはかってみたら500グラムでした。「ブロック状の形をくずして、ひねったり丸めたりして重さをはかるとどれくらいか。」という発問をしました。「減る・同じ・増える」の三つから選ばせました。ほとんどが「同じ」でしたが、「増える」と答えた子もいて、さっそく実験で試してみました。

12.15 卒業アルバム写真撮影(1)(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバム用の写真を撮りました。校舎や「希望の泉」をバックにして、学年全員の写真をとりました。アルバムや文集の表紙に使う予定です。全員そろっての撮影ができたことは何よりうれしいことです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/4 仕事始め
1/5 仕事始め
1/7 第3学期始業式  一斉下校11:10(下校指導)
3学期始業式 一斉下校11:10(下校指導)
1/8 ●スマイル運動(児童会) 給食開始 PTA運営委員会 ALT
給食開始
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538