元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

今日の授業

画像1 画像1
 2年2組の理科では,電流が磁界の中で受ける力について実験をしました。写真のように電流が流れている銅線に磁石を近づけると,銅線が動きます。電流の向きや磁界の向きによって銅線の受ける力が変わります。これを簡単に表したものが「フレミングの左手の法則」です。

1年生だより 朝は忙しい!?

 「おはようございます」 元気のよいあいさつが飛び交います。

 8:10の少し前になると,部活動の朝練習を終えた生徒たちがどっと昇降口に押し寄せます。そして,教室へ大移動。その後,すばやく学習用具を机にしまって,ロッカーに荷物をまとめます。

 しかし,多くの生徒は8:15にはすっかりと落ち着いて朝の学習を始めます。まさに,メリハリのある生活を扶桑中学校では進めています。

 生徒たちは,効率のよい生活の中で文武両道を実践しながら,3年間自分を鍛えるのです。

 生徒の皆さん,「時は金なり」時間を意識して,自分自身を高めていける人になりましょう!
画像1 画像1

1年生だより 家庭学習のその後…

 毎日の家庭学習を生徒はこつこつとがんばっています。

 その家庭学習ですが,登校後どのように扱われているのでしょうか?

 毎朝,各学級で集められた家庭学習は,教科委員の生徒によって点検・提出されます。その後,教員の点検・評価が行われ,各学級の班活動のひとつである配達班によって,生徒それぞれの手元に戻っていきます。そして,自分の取組がどう評価されたかを確認することを多くの生徒が楽しみにしています。

 このように,多くの生徒の責任ある行動によって,毎日の家庭学習は支えられているのです。

 教科委員・配達係の皆さん,毎日ありがとう!
画像1 画像1

1年生だより 合唱コンクールに向けてラストスパート!

画像1 画像1
 いよいよ今週の木曜日は,扶桑中学校合唱コンクールです!

 1年生の各学級では,力のこもった練習が行われています。写真は,今日の帰りのSTでの練習の様子です。他学年との交流会に臨むクラス,パート練習で音程の確認に余念がないクラス,廊下に出て声量アップに励むクラス,合わせ練習で表現力を磨くクラスなど,そのスタイルはそれぞれです。担任の先生もともに最高の合唱を目指して取り組んでいます。

 さあ,ラストスパート!!どのクラスもがんばれ!!

合唱コンクールに向けて

 今日の5時間目は,学年合唱のパート練習と学級合唱曲の練習をしました。今日の朝の合唱練習で3年生の前期会長の吉田君から2年生へ向けての言葉がありました。みなさんの心に響きましたか。合唱コンクールまであと3日です。限られた時間を大切にしましょう。
画像1 画像1

12/8 朝の合唱練習

画像1 画像1
 12/11に向けて,「全校合唱練習」と「3年生による合唱披露」を行いました。
今まで練習会を重ねてきた成果が表れてきました。

冷え込む朝が続く中で,扶桑中体育館は,心温まる場となりました。

扶桑町走ろう会ボランティア

画像1 画像1
12月7日に扶桑緑地公園で行われた「扶桑町走ろう会」には
選手としてだけではなく、多くの生徒がボランティアとして参加しました。
受付の補助や、コースの案内、最終走者の誘導、参加賞の配付などのお手伝いをしました。
地域の行事に貢献できたと思います。

女子ソフトテニス部 〜走ろう会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,扶桑町主催「扶桑町走ろう会」に部活動として参加しました。
【目的】
1.地域との関わりをもつ
2.全部員・顧問で参加してチーム力を高める
3.ボランティア活動を通して地域に貢献する
4.参加賞の守口漬けを家族に届ける
5.自分の走力・体力を確かめる 

 どの部員も,自分の目的に合わせて,走ろう会に参加することができました。
(もちろん顧問・副顧問も)また,先日の「愛知県市町村対抗駅伝2014」に出場した2名が,連日の活動にはなりましたが,女子の部で入賞をしました!
 最後は,本日走ろう会に参加した部員みんなで,パシャリ☆

扶桑町走ろう会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先ほど大会が終わり、扶桑中からは160名以上の生徒が選手、ボランティアとして参加をしました。
みなさんお疲れ様でした。

1/10マラソンの部では
男子の部で 山浦裕起くん 2位
女子の部で 松本桜恵さん 1位
柳沢李奈さん、奥田朱音さん 同立2位 が表彰を受けました。
おめでとうございます。









走ろう会

画像1 画像1

多くの一年生が、走ろう会のボランティアに参加しました!
寒い中、参加賞を手渡しているところです。地域の方々とたくさん関わることができました。ご苦労様でした!

走ろう会

画像1 画像1
扶桑中からも多くの生徒が参加します。
ボランティアの生徒は朝早くから集まって
準備をしてくれていました。
ご苦労様です。

市町村対抗駅伝2014

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
扶桑中からは山浦くん、松本さん、柳沢さんの3人の選手が力走を見せました。

扶桑町は町村の部で13チーム中11位でしたが、チームの一員として全力をつくしてくれました。

応援ありがとうございました。






1年生だより 掃除編

画像1 画像1
 先日の1年2,3組の清掃の様子です。木工室・トイレ・廊下,どの場所でも一生懸命清掃活動に取り組んでいました。毎日,無言で隅々まで清掃する様子が見られ,素晴らしいです。夏休みにきれいになった校舎,いつまでもきれいに保っていけるように,がんばりましょう!

人権週間啓発運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,生徒会執行部のメンバーで,イオン扶桑店において人権週間啓発運動に参加しました。雪の降る中で,人も少なかったですが,「おはようございます!人権週間です!」と挨拶しながら,粗品を渡していました。寒い中,よくがんばりました!

卓球部男子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は犬山市の南部中学校と練習試合をおこなっています。体育館はとても寒いですが、一生懸命試合をしています。

市町村対抗駅伝2014

画像1 画像1
本日、愛知万博会場で市町村対抗駅伝が行われます!

11:25 東海テレビで放送開始
12:20 1区出走 です。

先ほど出発式で選手と補欠の発表がありました。

扶桑中から走るのは
1区 松本 桜恵さん
2区 山浦 裕起くん
4区 柳沢 李奈さん
2区、5区補欠 土屋 友作くん です!

がんばれ!扶桑町の代表!!
応援よろしくお願いします。

詳しい情報は大会ホームページに載っています。ご覧ください。



1年生だより いよいよ,この時期が来た…

 12月に入り,いよいよ来ました,この時期が…

 1年生の外掃除は,3年生と協力して,校庭の落ち葉はきをせっせと進めています。毎日,一輪車やリヤカーに何台分も運ぶのですが,次から次から落ちてくる落ち葉…

 でも,毎日運ばないと校庭は落ち葉だらけになってしまいます。なぜなら,写真に写っている木々の落ち葉は毎年全部落ちるのです…

 さあ,みんなで力を合わせて,がんばろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生だより 今日の授業

画像1 画像1
 1年5組・6組男子の体育は走り幅跳びに取り組んでいます。

 今日の課題は,踏み切りをしっかりと合わせて跳躍すること,正しい計測の方法を身につけることでした。

 仲間の踏み切りを見ていて踏み切り板までの距離を教え合う姿や仲間と声をかけ合いながら計測の方法を学ぶ姿など,仲間と協力する生徒の様子が多く見られた授業となりました。

 力強い踏み切りから5mに届きそうな跳躍も見られ,歓声が上がるなど,大いに盛り上がりました。

掃除の時間に

画像1 画像1
 理科室の掃除では,椅子の修理をしています。長年使用してきたせいか,椅子のくぎが抜けて板がとれているものがいくつかあります。修理すれば使える物がいくつかあります。物は大切にしたいですね。

今日の授業

画像1 画像1
 2年5組の社会の授業では,中国地方・四国地方のテストをしていました。しっかりとできたでしょうか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665