最新更新日:2024/11/14
本日:count up3
昨日:126
総数:902885
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.13 「まっすぐのびた手」(3年)

画像1 画像1
 算数の時間です。先生の質問に対して一生懸命考えています。わかった人は、手をまっすぐに挙げて答えます。いきいきとした授業が進められています。

5.13  「へん」と「つくの」の組み立てに注意して書きました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に「友情」という字を書きました。「はらい」や「とめ」など、あらゆる要素が入った字で、どの子も真剣な眼差しで取り組んでいました。

5.12 「かずあそび」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の時間です。「かずあそび」という学習で、実際に数えたものをグラフのように積み重ねたものに色を塗ることで、かずの認識を深めていく取り組みです。生活の中で培ってきた体験が生かされる場面です。どの子も生き生きと楽しく取り組んでいました。

5.12 走り幅跳びのために(5年)

画像1 画像1
 走り幅跳びの準備運動として、倒したコーンを跳びました。スピードに乗り、リズミカルに跳ぶことで、走り幅跳びの助走につながる「からだつくり運動」の一つです。

5.12 逆上がりの練習で(4年)

画像1 画像1
 逆上がりの練習をしました。逆上がり練習器を使って練習しました。もう少しでできそうです。毎日、少しずつでいいので、あきらめずに練習してほしいと思います。

5.12 消防署見学新聞づくり(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、一宮消防本部の見学に出かけました。見学してわかったことや質問して教えてもらったことをもとにして、新聞ふうにまとめます。まず、自分のノートにメモしてあることから、どのような内容を新聞にするか考えます。子どもたちには、火災現場に少しでも早く到着するための工夫や努力について学ばせていきたいと考えています。

5.12 「川に囲まれた土地」(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「川に囲まれた土地」の学習をしました。低地のくらしは、「木曽三川分流工事」で4年生でも学習したので、みんなよく知っていました。ノートも大変上手に、丁寧に書けています。

5.12 目標をもって

画像1 画像1
 朝礼で、校長から「目標をもって」という話をしました。さかあがり練習に取り組んだ校長自信の思い出から、目標を持つこと、達成するまでの努力、そして、達成したときの喜びなどを子どもたちに話しました。ご家庭でもお子様の目標について、話題に加えアドバイスいただけたらと思います。

5.11 向山連区児童福祉大会

五月晴れのなか、児童福祉大会が行われました。カーネーション贈呈や標語表彰など福祉大会ならではの行事のあと、親子運動会が楽しく始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.9 野菜を育てよう(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の苗の観察をして、学級園に植えました。なす・トマト・ピーマン・枝豆・きゅうり・さつまいもを植えました。大きく育つようしっかり世話をしたいです。

5.9 「希望の泉」に鯉を放しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「希望の泉」に鯉を50匹放流しました。園芸・飼育委員会のみんなで、一匹ずつ優しく入れました。初めて鯉にさわる子もいました。みんな、とても喜んでいました。大切に育てていきたいと思います。

5.9 縦割り班なかよしランチ

画像1 画像1
 今日は、縦割り班で仲良しランチの日でした。それぞれ、縦割り班ごとにお弁当を食べました。その後、ゲームなどをして遊びました。おいしいお弁当を食べ、楽しいひとときを過ごして、子どもたちの笑顔も一段と輝いていました。

第1回 一宮市立向山小学校 学校運営協議会の開催について

1 日時   平成26年5月30日(金)10:00
2 場所   本校会議室
3 公開
4 傍聴人  定員5名
   傍聴を希望する場合は、5月23日までに学校にて事前受付をお願いします。
   受付の際は、本人が確認できるものをお持ちください。
   また定員を超えた場合は先着順とします。
5 議題   平成26年度学校運営協議会の組織
       平成26年度委員長・副委員長の選出
       平成26年度学校運営協議会の規則
       平成26年度学校教育目標、教育活動
       その他
6 問い合わせ先   本校教頭

5.7 遠足(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、遠足で木曽川緑地公園に行きました。公園では、高学年らしく自分たちで企画したレクリエーションをしたり、芝生滑りをしたりして楽しく遊びました。新学年が始まって1か月、クラスのメンバーと親睦を深めることができました。

5.7 遠足に行ったよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遠足へ行きました。彦田公園では、遊具や砂場などで遊び、梅ヶ枝公園では、たくさんの友達と、おいしいお弁当をいただき、楽しく過ごしました。新しい友達もたくさんできたようです。帰りも安全に気をつけ、お兄さん、お姉さんと帰ってきました。

5.7 春の遠足(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 138タワーパークまで遠足に行きました。一宮駅までは歩いて行き、駅のバス停から路線バスを使ってタワーパークまで行きました。
 初めに、タワーにのぼり、上から一宮市の様子を眺めました。それから、お弁当やおやつを食べ、遊具で遊びました。天気の良いなかで、思い切り遊んだので、帰りは疲れた様子の子も多くいました。

5.7 春の遠足(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の遠足で稲沢公園へ行きました。学校から一宮駅まで歩き、電車で国府宮駅まで行きました。国府宮駅からも歩いて稲沢公園まで行きました。稲沢公園では、芝生の広場でしっぽ取り大会をしました。その後、お弁当やおやつを食べ、公園内でゆったりと過ごしました。天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。

5.7 大垣へ遠足に行きました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皐月晴れの中、6年生は遠足で大垣へ行きました。水の都の街並みを見ながらウォークラリーをしたり、大垣公園でお弁当を食べながら友だちと楽しく過ごしたりすることができました。大垣城では、火縄銃をさわったり、大垣城の歴史を調べることができました。
 どの活動もしっかりと取り組むことができ、小学校生活最後にふさわしい遠足となりました。

5.7 1年生と遠足に行ったよ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生と一緒に彦田公園と梅ヶ枝公園に行きました。2年生はペアの1年生の安全を考えて歩きました。朝から天気がよく、時間が経つにつれて暖かくなりました。子どもたちは汗いっぱいに元気よく遊んでいました。
 彦田公園では遊具で遊び、その後梅ヶ枝公園でお弁当を食べ、遊びました。梅ヶ枝公園からの帰り道は少し疲れている子もいましたが、学校までしっかりと歩いて帰りました。

5.2 「新聞活用」の取り組み(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、毎日、二人ずつ、新聞記事の中から興味があるものを選んで、感想を書き、発表をしています。新聞を読むことで、「読む力」「考える力」「社会を見る力」「自分の生き方を見直す力」など、多くの力を身につけることができます。本校では、5年生以上の各クラスに新聞が届けられています。新聞を有効に活用して、よく考えられる子を育てたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/11 引落日 学校公開
11/12 学校公開
11/13 児童鑑賞日
11/14 通し練習
11/15 学習発表会
11/17 週休日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538