最新更新日:2024/11/22 | |
本日:33
昨日:150 総数:1069410 |
【5年生】黙々と・・・
家庭科の授業で裁縫の学習をしています。
初めての裁縫で、玉結び、玉留めから学んでいます。 隣同士でアドバイスしながら、黙々と練習しています。 【5年生】けがを減らすために
学校保健委員会で準備運動、整理運動の大切さを学びました。
名古屋グランパスからトレーナーの滝先生に来ていただき、 ストレッチの方法や、けがを減らすための方法を教えていただきました。 水泳の授業でも、準備運動、整理運動をしっかりして取り組んでいます。 【3年生】七夕飾りを作ったよ今日は、待ちに待った3・5年生の日です。 ちょうちんや星形の飾りを作って、満足そうな笑顔がいっぱいでした。 「家でも作ってみようかな」と作り方を覚えようとしている子もいました。 【6年生】ナップザック作り、スタート!今日は、一番大切な準備である布の裏にミシンで縫う箇所にしるしをつける作業をしました。 5年生のエプロン作りのときは、もうしるしがつけてありましたね。 そのしるしがないとどこを縫っていいのか分かりません。 チャコえんぴつを使ってしっかり、しるしをつけて準備万端です。 学校保健委員会
今日は学校保健委員会を開催しました。第1部では、グランパスエイトのアスレティックトレーナーである瀧 圭介氏にけがを予防するために大切なことを教えていただいて、実際に筋肉を伸ばす運動をしてみました。
第2部では、保護者の方たちと学校医さんや薬剤師さんとで、けがを予防することについて話し合いをしました。 今日学んだことを役立てて、けがのない学校生活を送りましょうね。 ブロックゲーム大会
今日は、6年生と1年生のたてわりグループでブロックゲームを行いました。行なったゲームは「大バトンリレー」で、9月の運動会のブロック種目です。ブロック長がゲームの仕方を説明した後、ゲーム開始。6年生が1年生にやり方を教えてあげながら、上手にバトンをリレーすることができましたね。9月の本番も楽しみですね。
ミストファンが来ました
岩倉市に各学校1台ずつミストファンを買っていただきました。実際に動かしてみたところ、ミストの風は涼しくて気持ちよかったです。今後も、さまざまな場面で活用していきます。
【4年生】学校保健委員会主に、ケガやコンディションについてのお話を聞き、実際に体を動かしてウォーミングアップも教えていただきました。 瀧先生からのお話で、ウォーミングアップとクールダウンの重要性に改めて気付くことができたと思います。 体育の時間はもちろん、休み時間や遊ぶときも気を付けましょう。 今回のお話で学んだことをいかして、「自分の体は自分で守る」ことを意識しましょう。 【3年生】短冊に願いをこめて「25m泳げるようになれますように」 「そろばんの試験に合格しますように」といった目標や、 「みんなが元気に学校に来られますように」といった心温まる願い事もありました。 みんなの願いが叶いますように… 【3年生】トンボになる日も近い?
学年の廊下で、お世話をしているヤゴたちが、すくすく育ってきています。
最初は小さなからだでしたが、脱皮を繰り返して大きくなってきました。 えさも、もりもり食べて元気に成長しています。 トンボになる日も近いのでしょうか。 楽しみです。 【4年生】ひと足お先に七夕気分♪折り紙を切ったり折ったりして、星をかたどった飾りやちょうちん型の飾りも作りました。 願い事を書いた短冊も飾って、いよいよ7日の七夕を迎えます。 みんなはどんな願い事をしましたか。 願い事が叶うか、今から楽しみですね。 【5年生】How many〜?
外国語活動では、1〜20の数を学習しています。
ビンゴや果物の数を数えるゲームなど、楽しみながら数の言い方をマスターしています。 【6年生】福祉実践教室 その2【6年生】福祉実践教室希望したコースに分かれて、貴重な体験をさせていただくことができました。 点字や手話など、まだまだ自分たちの知らない世界に触れ、学んだことで、いろいろなことを感じたようです。もっと知りたい!という声もあがり、今後の総合学習につなげていきたいと思います。 ○写真は点字体験、手話体験、高齢者疑似体験の様子です。 【3年生】ど迫力のプロの演技!
劇団「KAZE」の方々が来校し、演劇ワークショップが開かれました。
詩の朗読や歌などの指導を受けた後、 通し稽古の際には、大迫力のプロの演技に圧倒されました。 子どもたちも色々と感じるものがあったようです。 9月の演劇鑑賞会がとても楽しみですね。 願い事が叶いますように!
今日はラビットのみなさんが工作教室を開いてくださり、七夕飾りを作りました。できた飾りは、竹に飾りました。みんなの願い事がかなうといいですね。
ようこそ! 劇団のみなさん!
9月16日に演劇鑑賞会を行う「東京演劇集団 風」のみなさんが曽野小学校に来て、ワークショップを開いてくださいました。劇団員のみなさんと曽野小学校のみんなで、今度の演劇鑑賞会の演目「肝っ玉おっ母とその子供たち」のワンシーンを練習しました。みんな、どんどん上手になりましたね。9月の本番がとても楽しみです。
【6年生】演劇ワークショップ子どもたちと一体となって作り上げる演劇は子どもたちにとっても新鮮で、最後まで真剣に取り組むことができました。 始めと終わりの代表のあいさつでは、6年生が活躍しました。 【3年生】自然からのおくりものイメージを広げて、作品をつくりました。 顔のように並べてみたり、砂を貼り付けてみたりと工夫が見られました。 個性豊かな作品がたくさんできあがりました。 【6年生】唾液実験唾液はでんぷんを別のもの(糖)に変える働きがあることを実験で確かめました。 まずは一人一人、唾液を混ぜた水を試験管にとります。 そこにでんぷんを溶かしたお湯を注ぎ、試験管ごと体温に近い温度のお湯につけておきます。 最後にヨウ素液を数滴垂らし、色の変化をみました。青紫ではなく、でんぷんが分解され、黄色になった時は歓声が聞こえてきました。 |
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003 愛知県岩倉市曽野町井森1番地 TEL:0587-66-3214 |