最新更新日:2024/11/30 | |
本日:9
昨日:58 総数:511774 |
鉄分を多く含む食品(7/4)ケータイ安全教室(7/4)
携帯電話やスマートフォン、とっても便利だけれど、使い方を間違えると危険がいっぱい。
先日6月30日付けで、「携帯電話やスマートフォン等の安全な使用のお願い」という文書を配付させていただいたところですが、本日、5・6年生を対象に、『ケータイ安全教室』を実施しました。真剣に耳を傾ける子どもたち。クイズにも楽しみながら答え、感想発表もしっかりとしていました。 お子さんに携帯電話、スマートフォン等を持たせてみえるご家庭は、ぜひ、この機会に、ルールづくりのお話し合いをお願いしたいと思います。 ※保護者の皆さま対象には、秋になりますが、10月21日(火)家庭教育学級の場を予定しております。 冷凍みかんでヒンヤリ(7/3)花壇の花も夏色(7/3)
環境委員会の子どもたちが、花壇の花の植え替えをしてくれました。
まず、校務先生が土を柔らかく耕しておいてくださり、ポットに入ったマリーゴールドの苗を並べておいてくださいました。 雨がぱらついてきたなかよしタイム時、子どもたちの手でふかふかの土に苗を植えました。「花の顔がちゃんとみんなの方を向くように、よく見て植えてよ」という校務先生の言葉。明日からは、花もみんなの方を向いて迎えてくれますね。 高野豆腐の美味しさ(7/2)あいさつ運動&資源ごみ回収(7/2)
ペットボトル、牛乳パック、アルミ缶etc. 資源となるごみが今日もたくさん集まりました。子どもたちと役員さん方の笑顔・あいさつの声とともに。
そうそう、ペットボトルキャップも『エコキャップ運動』に参加しているので、ワクチン代になります。世界のどこかの国の子どもたちの医療に役立てられるのです。 みんなのちょっとした心遣いが、ごみを減らすとともに、地球温暖化に歯止めをかけ、小さな命を救うことにもつながっていくのです。 さあ、『わたしたちにできること』、気づき、考え、実行していきましょう。 7月になりました(7/1)その2
2年生のミニトマト、真っ赤に色づいている実が夏の太陽の日差しの下、ルビーみたいに輝いています。
今日は、2年2組さんが生活科で生き物たんけんに出かけました。ザリガニ、オタマジャクシ、トンボ、バッタなどなど。「捕まえられなかった」と悔しがっていた子もいましたっけ。 3年2組では、算数の研究授業を行いました。最後のあいさつまで一生懸命学習に取り組む子どもたちの健気さに拍手を送りたくなりました。 7月になりました(7/1)その1
1学期のまとめの月になりました。
月替わりということで、いろいろな場面を今日はご紹介したいと思います。 体育館の天井工事が始まりました。今度子どもたちが体育館に入るのは、9月1日。2学期の始業式です。 1年生のアサガオ、色とりどりの花が咲いてきました。 そして今日は、1年生たなばた会。教室では、かわいいおどりを直前練習中でした。 隠元和尚ありがとう(7/1)古代の人も食べた海藻(6/30) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|