最新更新日:2024/06/01
本日:count up46
昨日:71
総数:491865
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

運動場いっぱいに(4/11)

 昼休みの時間。子どもたちは一気に運動場へ飛び出してきました。からだを動かして友だちと思い切り遊ぶことは、勉強と同じく子どもたちにとってとても大切なことです。遊びも全力で!(あれ?大きな子どもさんも全力で遊んでいますね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(4/11)

 年度始めの避難訓練。給食室からの出火を想定し、避難経路を覚えることと「お・は・し・も」を守ることをねらいとしました。屋内では速歩、運動場では駆け足での避難です。実に静かに、そして真剣に避難することができました。校長先生から花丸がもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級写真を撮りました(4/10)

 まず、『チーム大治西』スタッフ一同の職員写真を撮ったあと、担任の先生と子どもたちの学級写真を撮りました。欠席者0といかなかったのは残念ですが、低・中・高学年どのクラスも静かに待ち、どの子もいい顔(かっこいい、かわいい、かしこい顔)で写真におさまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじまりました 今年度もよろしくお願いします(4/10)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん 牛乳 ハンバーグのケチャップソースかけ じゃがいもの味噌汁 小松菜のしらす和え 花見団子」です。あちこちの桜の花がちょうど今見頃です。花見団子でお花見気分を味わってもらえましたか?今年度も安心・安全で美味しい給食をめざします。よろしくお願いします。

初一斉下校(4/8)

 今日は始業式でした。帰りは1年生を交えての初一斉下校。お世話係の子たちが1年生を優しく導き入れる間、静かに待っていてくれた子どもたち。そして仲良く帰っていきました。今日は、先生方も付き添っての下校です。白いヘルメットをかぶっているのが、1年生。「さようなら、また明日ね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式(4/7)

 今日は待ちに待った入学式。校庭の桜の花も新1年生の入学を待っていてくれました。112名のかわいいかわいい子どもたちが、大治西小学校の仲間入りをしました。明日からも元気に来てほしいです。あらためまして『ごにゅうがく おめでとうございます』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
4/14 身体測定2年
4/15 給食開始1年
身体測定1年
4/16 視力検査6年
4/17 ぎょう虫卵・尿検査回収
PTA総会
授業参観
6年修学旅行説明会・学級懇談会