最新更新日:2024/11/22
本日:count up32
昨日:196
総数:1069259
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【1年生】6年生のお兄さん お姉さん ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「卒業おめでとうの会」。

とてもお世話になった6年生のお兄さん、お姉さんに

心を込めて、歌とことばをおくりました。

1年生みんなの感謝の気持ちが、しっかりと伝わったと思います。

【2年生】給食も ひなまつり

3月3日は、ひな祭り。

今日の献立は、ちらし寿司、あさりのうしお汁、ひなあられでした。

女の子の節句ですが、男子も女子もおいしくいただきました。

ごちそうさま!
画像1 画像1

【5年生】6年生への感謝を込めて…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生へ感謝の気持ちを込めて、今日は全校で卒業おめでとうの会が行われました。

5年生として、企画運営をしたり、アーチ係を担当したりしました。

また、学年の出し物としては、6年生が曽野小カーニバルで考えた「空き缶積み」「キックボーリング」「ネコローリング」で、代表者が6年生と挑戦をしました。

そのあと、「あなたにありがとう」の合唱を気持ちを込めて歌いました。

さあ、次は卒業式です。在校生代表としてしっかりした態度で式にでられるよう一生懸命練習しましょう。

【6年生】涙ぐんだ卒業おめでとうの会

今日は、6年生のために卒業おめでとうの会を開いていただきました。

各学年とても趣向のこらした出し物で、一時間とても楽しい時間を過ごすことができました。

思わず涙がこぼれる子も・・・・・。

今までの様々な思い出がよみがえってきました。

いよいよ卒業までのカウントダウンが始まりました。

子どもたちにとって、一生に残る卒業式を迎えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】じょうずに配膳できるよ

画像1 画像1
給食当番の仕事も、一年前と比べるとずいぶん上手に配膳できるようになりました。

ちょうどよい量でもりつけることができたり、配膳にかかる時間が短くなったりと

いろんなところでレベルアップしています。

おうちでも、お手伝いでその力を発揮してください。

【2年生】今までありがとう

画像1 画像1
四季の森のブランコが、老朽化のために取り替えられることになりました。

3月1日から工事が始まるため、今のブランコとも今日でお別れ…。

子どもたちは名残惜しそうに今日も遊んでいました。

【1年生】楽しく楽器をつくったよ

画像1 画像1
 家庭から持ってきた材料を使って、ぼく、わたしの楽器を作りました。

小豆入りのマラカス、空き缶の太鼓、ペットボトルの水笛など

ユニークな楽器がたくさんできました。

「おもちゃのシンフォニー」の曲に合わせて、手作り楽器の演奏をおこないました。
画像2 画像2

あいさつ週間は終わるけれど…

 今週は曽野小あいさつ週間として、朝はあいさつ運動を行いました。そして、曽野小のマスコットたちが廊下でみんなにあいさつと廊下歩行を呼びかけました。あいさつ週間の時だけではなく、毎日あいさつが響くようにしたいですね。あいさつ運動に参加してくださったPTAのお母さん方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すっきり さっぱり

 今、曽野小学校にシルバーの方が樹木の剪定に来てくださっています。高いところの剪定もお手の物です。さっぱりして、清々しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】会場準備も着々と!

月曜日には、卒業おめでとうの会が催されます。

その日のために、二年生みんなで作った輪飾りを体育館に飾り付けました。

水色と桃色の輪飾りが交互にかけられて、とても華やかになりました。
画像1 画像1

【2年生】すごろくで遊ぼう

図工の授業で、オリジナルすごろくを作りました。

「2回休み」や「3が出たらワープ」など、工夫をこらした 

すごろくができあがりました。

でき上がった子から、早速さいころを振って遊び始めていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】おいしぃ〜!

画像1 画像1
毎日、栄養満点、バランスばっちりの給食

今日のメニューは、

リンゴパン
オムレツ
ミネストローネ
ポテトサラダ

そして、「いちご牛乳」です。

みんな大好き「ミルメーク」
いつもは、コーヒーやココアですが、今回は「いちご」味
初めての味に、大興奮!
今日も、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

【5年生】円周の長さを測ってみました。

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間には、「円と正多角形」の学習をしています。

この日は、「円周と直径ってどんな関係があるのだろう?」というめあてで学習しました。

直径が4cm、5cm、6cm、7cm、8cmの円の円周の長さを実際に測ってみて直径との関係を調べました。

そうすると、円周÷直径の値が約3.14になることが分かりましたね。

その値を円周率といい、実際は3.1415926535…とはてしなく続く数であることを知ってみんなは驚いていました。

【4年生】体のことをもっと知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二分の一成人式が終わり、身も心もさらなる大人へと成長をする時期です。

保健の授業で、男と女の体の変化について勉強しました。

心と体と生活の変化について、グループでの話し合いを通して、理解を深めることができました。

【2年生】スーホってどんな人だろう?

国語の授業では、「スーホの白い馬」を学習しています。

今回は、スーホの人物像について考えました。

「まずしい少年」「歌がうまい」など、本文から真剣に探していました。
画像1 画像1

【5年生】大縄大会、実施!勝負の行方は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の大縄大会のために、5年生全員一生懸命縄跳び運動に取り組んできました。

そして、今日5年生全体の驚くべき成長を感じました。

人数跳びでは、女子17人が全員入って10回跳ぶという最高記録を出したり、

八の字跳びでは、3分間で290回跳ぶという新記録を出したり、

持久跳びでは、1分間でさえほとんど跳べなかったのに3分間跳び続けた子が35人もいたりと感動の連続でした。

3つの種目の合計点で勝敗を競い、見事優勝を勝ち取ったのは1組でした。本当におめでとう!

そして、どのクラスも仲間と一緒に何かをやり遂げるすばらしさを体験できたのではないかと思います。

本当にステキな大会になりました。

【3年生】カミダ先生、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週が最後の外国語活動の時間でした。

1年間お世話になったカミダ先生。

カナダ仕込みの素敵な笑顔と雰囲気のカミダ先生の魅力に、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。

1年間、素敵な授業をありがとうございました。

【1年生】チューリップの芽が出たよ

画像1 画像1
 1月に、学年の花壇にチューリップの球根を植えました。

ここ1週間ぐらいの間に、暖かい日が何日かあったので、

かわいい芽が顔を出しました。

まだまだ、寒い日が多いと思いますが、やっぱり春が近づいています。

【1年生】感謝の気持ちを込めたプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の卒業に向けて、4年生がすてきなメダルを作ってくれました。

そのメダルに、1年生ひとりひとりが、6年生への感謝の言葉を書きました。

学年の代表が6年生に、メダルをプレゼントします。

今日は、そのリハーサルの日。

3月3日(月)の「卒業おめでとうの会」が本番です。


【6年生】校長先生とのふれあい給食 13日目

校長先生とのふれあい給食13日目です。

名残惜しくも終わってしまったソチオリンピックの話や将来の夢について話をしました。

教室に戻ってきた子どもたちに話を聞くと、「楽しかった!」と言っていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214