最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:108
総数:889562
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.18 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、第1回の委員会活動を行いました。委員長、副委員長を決めた後、活動内容の説明があり、役割分担等を行いました。5・6年生のみなさんのがんばりを期待します。

4.18 第1回代表委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回の代表委員会が行われ、スマイル運動(あいさつ運動)について話し合われました。向山小を良くするために、代議員のみなさんの活躍を期待します。

4.18 3年生最初の図工 (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生最初の図工の時間です。
最初に絵の具の使い方を学びました。色をつける時の水の量を調節して、濃さや薄さを表現したり、絵の具を混ぜて色を作る練習をしました。

4.17 歌って踊って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「1年生を迎える会」のお礼で歌う歌の練習を行いました。歌に動きもつけて踊りました。元気いっぱいの1年生です。

4.17 1年生を迎える会の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に、1年生を迎える会の練習を行いました。5年生は、向山小学校の運動会の紹介をします。みんなで声を揃えて練習しました。

4.17 身体測定(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に身体測定を行いました。身長、体重、座高を測定しました。一年間で、みんな大きくなりました。

4.16 学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中、学級写真を撮りました。最初はみんな緊張気味でしたが、写真屋さんの声かけで笑顔になりました。出来上がりが楽しみです。

4.15 退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、退任式が行われました。退任された6名の先生方から、お別れのあいさつをいただきました。その後、それぞれの先生方に代表児童から、メッセージと花束を贈呈しました。最後は、感謝の意味を込めて拍手でお送りしました。
 6名の先生方、ありがとうございました。

4.12 1・3年生の下校

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は、1・3年での下校です。今日は1年生と3年生が一緒に下校する初めての日でした。3年生が1年生の面倒をみながら帰りました。3年生のお兄さん、お姉さんお願いします。

4.12 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震を想定した避難訓練を行いました。
本年度第一回目ということで、避難経路の確認と災害時の心得として静かに指示を聞くことを目標に行いました。

避難指示が放送されてから3分30秒で全員が運動場に避難できました。

4.11 たのしい給食(なかよし)

 今日から給食が始まり、学校生活が本格的にスタートしました。新1年生にとっては初めての給食。配膳の仕方を1つ1つ確認しながら全員で準備をしました。

 会食では食事のマナーに気をつけて食べるように心がけます。慌てず、よくかんで食べましょうね。

 給食後には歯みがきを行います。学校でも家庭でも歯みがきの習慣をつけ、むし歯のない健康な体をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.11 給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食が始まりました。1年生は、初めての給食でしたが、上手に準備ができました。

4.10 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
 第1回の通学団会が行われました。新1年生を迎え集合場所、通学路の再確認を行いました。班長は、1年生を迎えにいったり、靴箱までついていったりして、1年生の面倒をよくみてくれました。

4.9 最初の一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新1年生を迎えた最初の一斉下校でした。まずは、班長が1年生を自分たちの整列場所に連れて行きました。こうして、一つ一つ順番に教えていきます。

 見守り隊の皆様、PTAの交通当番の皆様、今年度も子どもたちの安全確保のために格別お世話になります。よろしくお願いします。

4.9 前期児童会役員任命式

画像1 画像1
前期児童会役員の任命式を行いました。

学校の中心となって、活動してくれることを期待しています。

4.9 始業式

 始業式では、校長先生から本校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」についてのお話がありました。校訓を通して、いじめのない学校を創っていきたいという強いメッセージを受け取りました。

そして、学級担任の発表がありました。新しい出会いを大切に、これから1年間共に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.9 新任式

画像1 画像1
新任式では、今年度向山小にみえた6名の先生方からあいさつをいただきました。
画像2 画像2

4.9 始業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の朝です。子どもたちは元気よく登校しました。新クラスの名簿を見て、新しいクラスに入りました。担任の先生が誰になるのか楽しみなようです。

4.8 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花びらもはらはらと舞い落ちる中、本日88名の新入生が入学しました。

入学式では校長先生と「お話聞ける1年生」「あいさつできる1年生」「仲良くできる1年生」の3つの約束をしました。

これから始まる学校生活が楽しみですね。

4.5 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(月)は入学式です。新1年生を精一杯の気持ちで迎えようと新6年生の子たちが準備をしてくれました。掃除をしたり、花を作ったり、1年生の教室で必要なものを準備したり、いっしょうけんめいに取り組んでくれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538