最新更新日:2024/06/15
本日:count up26
昨日:45
総数:889258
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

南部中学校区学校運営協議会全体会の開催

平成25年度 南部中学校区学校運営協議会全体会の開催について

1 開催日時   平成25年11月10日(日) 9:30〜

2 場所     南部中学校 図書館(南舎2階)

3 公開

4 議題
(1) コミュニティ・スクールについて
(2) 児童・生徒の安全面についての現状報告
(3) 交通安全・防犯・災害についての情報交換
(4) その他

5 問い合わせ先

  南部中学校教頭へ(28−8753)

11.8 小中交流会を行いました(なかよし)

南部中学校区の小中学校で交流会を行いました。

中学校へ行く途中で道路の歩き方、バスの乗り降りの仕方など、ルールやマナーを学びました。

中学校では、わらを編んで作る“しめ縄飾り”を体験しました。

「三つ編みが難しかったです。」

「わらのにおいを初めてかぎました。」

など、子どもたちは興味をもって取り組んでいました。

また、茶話会では、おいしい手作りゼリーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.7 英語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「これは何ですか?」「それは○○です。」を英語で覚えました。グループごとに答えてほしいものを選び、順番に英語でヒントを出していきました。

11.7 読み聞かせ

画像1 画像1
 昼放課に、図書館司書さんによる読み聞かせがありました。読書月間ということもありたくさんの児童が集まりました。

11.7 琴(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、来週の火曜日にゲストティーチャーを招いて琴の体験活動を行います。そのために、音楽の時間に、琴についての説明を聞きました。先生の説明と演奏を真剣に聞いていました。

11.7 ガラスびんのへんしん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工でガラスびんを人形に変身させています。びんの大きさや形に合わせて考えて作っています。さて、どんな人形が出来上がるか楽しみです。

11.6 花いっぱい運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に花いっぱい運動でパンジーを鉢に植えました。3年生とペアになって教えあいながら植えました。これからしっかり世話をしていきます。

11.6 もみじ読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もみじ読書月間が始まっています。中間放課には、図書館や低学年図書館は本を借りる児童でいっぱいです。この期間には、いろいろな企画が予定されています。楽しみながらたくさん本を読んでください。

11.5 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動で20までの数を英語で覚えました。先生とジャンケンしながら楽しく覚えました。

11・5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、「あいさつ運動」週間です。今朝は、南部中学校の生徒のみなさんが、本校のあいさつ運動に参加してくれました。中学生の元気な声に驚いていたようですが、本校の児童もスマイルボランティアとして多く参加し、元気よくあいさつしました。

11.3 ふるさと再発見ウォーク

 秋の爽やかな気候の中、「第4回ふるさと再発見ウォーク」が行われました。今年度は、木曽三川公園138タワーパークにバスで移動しての実施となりました。早朝より多く方々が準備にあたられ、皆さん元気に出発されました。楽しく歩きながら、「ふるさと」「人とのふれあい」のよさが新たに発見のできるひとときとなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.1 観劇「十二の月の物語」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、芸術鑑賞の日です。午前中、1〜3年生が劇を見ました。題は「十二の月の物語」です。みんな劇に引き込まれ、真剣に見ていました。最後に代表の児童が、お礼を言いました。午後からは、4〜6年生が見ます。

11.1 ハードル走(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育でハードル走を行いました。ハードルをリズミカルに走り越える練習をした後、タイムを計測しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538