最新更新日:2024/06/22
本日:count up36
昨日:52
総数:889836
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.5 「なかよし山」の改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の月曜日から、「なかよし山」の改修工事が始まりました。頂上の減った土を盛り、植え込みを増やすなど新しく甦ります。工事は2週間の予定です。本校の象徴の一つである「なかよし山」が甦るのが楽しみです。

6.5 球技大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に球技大会を行いました。種目はドッジボールです。勝敗が決まると大きな歓声が上がりました。最後に表彰式を行いました。

6.4 相談月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は相談月間です。今日と毎週水曜日の給食後、一人ひとり面談をしていきます。日ごろ言えないことなど、しっかりと聞いていきます。

6.4 球技大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に球技大会を行いました。種目はフラッグフットボールです。体育の授業で行ってきた種目です。チームで作戦を立てたいへん盛り上がりました。クラスの団結もさらに固いものとなりました。

6.4 ヤゴ救出(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目にプールにいるヤゴを救出しました。なかなか見つからないので苦労していました。それでも見つけると元気な声が上がっていました。

6.3 救命救急法の講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後、職員、保護者が一緒に救命救急法の講習を受けました。最初に、心肺蘇生の手順とAED使用の手順の見本を見せてもらいました。その後、グループごとに実際にやってみました。こうして実際に体験することの大切さを改めて感じました。

6.3  ボランティア活動打ち合わせ会報告

教育ボランティア 第1回 打ち合わせ会 報告
     H25.5.30(木)9:30〜10:20

お忙しいところ、ありがとうございました。打ち合わせ内容を連絡いたします。


【 花 】

○ 主な活動内容
   ・花壇の手入れ、プランターの花の植え込み

  <場所>   中庭(希望の泉周辺)
  <時間>   夏・・・9:00〜11:00
         冬・・・9:30〜11:30
  <持ち物>  帽子、軍手
  <活動予定> 木曜日 
           ・次回は、6月6日(木)9:00〜  
              雨天の場合は 13日(木) 
           ・運動会前に集中して活動



 【 ベルマーク 】

○ 主な活動内容
   ・ベルマーク仕分け、点数計算

  <場所>   ミーティングルーム
  <時間>   10:00〜12:00
  <活動予定> 次回は、6月11日(火) 10:00〜



 【 読み聞かせ 】

○ 主な活動内容
   ・朝の会を利用しての読み聞かせ
  <場所>   各教室
  <時間>   8:25〜8:35
  <活動予定> 次回は、7月3日(水) 8:15(南2階会議室集合)
         ・なかよし、1年、2年、3年各教室にて読み聞かせ

少しの時間(ご都合のつくとき)で、結構です。一度、活動の様子をぜひご覧ください。お待ちしております。



6.3 あじさい読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「あじさい読書月間」が始まりました。朝の集会で図書委員会の児童が、「あじさい読書月間」の取り組みについて説明してくれました。読書月間中に行われるいろいろな取り組みを楽しみにしていてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538