最新更新日:2024/06/22
本日:count up48
昨日:99
総数:889796
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.5 電車でGO!(なかよし)

切符を買って電車に乗り、岐阜市科学館へ出かけました。館内ではプラネタリウムを鑑賞したり、いろいろな展示物に触れてきました。

お弁当を食べた後は、昨日スーパーへ買いに行ったおやつをお互いに交換していろいろな味を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2.5 相談月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は相談月間です。毎週水曜日の給食後、一人一人と面談していきます。

2.4 持久走自主練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、中間放課に持久走大会にむけての自主練習が始まりました。自分のペースを守り持久力をつけていきます。これから持久走大会まで、毎日走ります。

2.4 音楽(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に、「こぎつね」を鍵盤ハーモニカ、木琴、ウッドブロックで演奏しました。その後、「汽車は走る」を歌いながら動きをつけました。音楽がだんだん速くなり、それに合わせて楽しく動きました。

2.3 節分(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
節分の行事を楽しみました。折り紙を使って恵方巻きを作りました。紙をくるくる巻くのが難しかったです。豆まきをして甘えん坊鬼・いじわる鬼・わがまま鬼などの悪い鬼を退治しました。年の数だけ豆を食べました。落花生の皮をむくのが上手にできるようになりました。

2.3 おかいものごっこ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「おかいものごっこ」を行いました。模型のお金を使って、いろいろな買い物を楽しみました。

1.31 情報モラルを学んだよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インターネットの仕組みと利用マナーについて学びました。
 インターネットにはたくさんの危険があることや、使うときのマナーについて、ゲームを通して知ることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業生を送る会
3/11 集金
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538