最新更新日:2024/06/13
本日:count up28
昨日:117
総数:889014
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.30 相談月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から1か月間、相談月間です。毎週水曜日の給食後、一人一人と面談します。日ごろ悩んでいること困っていることなど、しっかり聞いていきます。

今日の給食 10/30

画像1 画像1
今日のこんだて
 むぎごはん チンゲンサイととうふのス−プ とりにくのいそから しそふりかけ
 牛乳

チンゲンサイと豆腐のス−プは、中華風でとてもおいしくいただきました。
しそふりかけで、ますますご飯がすすみました。

10.30 跳び箱運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育で跳び箱運動を行いました。開脚跳びの練習で、自分の高さにあったところを選んで跳びました。

10.29 染め紙に挑戦!(なかよし)

画像1 画像1
和紙をいろいろに折り、染め紙作りに挑戦しました。
詳しくは

今日の給食 10/29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 クロスロ−ルパン ペンネのナポリタン ビ−ンズサラダ 牛乳

久しぶりのパンが出て、みんな嬉しそうに食べていました。ペンネのパスタもおいしくいただきました。

10.29 もみじ読月間 担任による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(月)から11月27日(水)一ヶ月間にわたり読書推進月間です。「もみじ読書月間」と銘打ちいろいろなイベントで読書ができる環境を作っていきます。
その第一弾。 今日は担任の先生による読み聞かせです。
担任の先生とっておきの本を読み聞かせしました。


10.28 ごみゼロ運動

10月28日(月)
掃除の時間に、5.6年生が学校周辺と大江川沿いの道路を清掃しました。

市民の一員であるという気持ちをもって行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん すましじる てりどり りんごのタルト 牛乳

てりどりをうれしそうに食べていました。
りんごのタルトもおいしくいただきました。

10.28 鉄棒あそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育で鉄棒あそびを行いました。両手でぶら下がって前後に足抜きまわりにチャレンジしました。

10.26 金管バンド(敬老会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 敬老会で、金管バンド部が演奏しました。「ケンタッキーのわが家」、「幸せなら手をたたこう」、「草競馬」を演奏し、「幸せなら手をたたこう」では、地域の方にも手拍子や足踏みをして一緒に参加していただきました。また、アンサンブルで、「世界に一つだけの花」の演奏をし、日頃の練習の成果を発揮することができました。

修学旅行 15

六年生は16時ごろ、途中雨には降られましたが、大きなトラブルもなく無事に学校に到着しました。

実行委員会のメンバーが中心になり帰着式を行いました。
旅で得られた貴重な経験を迎えに来られた保護者や本校職員に報告し、仲間同士で確認し合いました。

保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行14

画像1 画像1
悪天候のため、映画村を1時間早く出発しました。学校到着も1時間早くなる予定です。

今日の給食 10/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん かんとうに ししゃもフライのごまソ−スかけ ココアパウダ− 牛乳

具だくさんの関東煮をおいしくいただきました。
ココアパウダ−がついて、牛乳もおいしく飲めました。

修学旅行13

映画村のホールで弁当を食べました。朝ご飯が早かったのでお腹がすいていたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
映画村での班行動です。お土産もしっかり買いました。

修学旅行11

画像1 画像1
日程を変更し、映画村に入りました。これから班行動です。

修学旅行10

雨の中、金閣を見学しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺を見学しました。雨のため、短縮して見学しました。

修学旅行8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。みんな元気に朝食をいただきました。

修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食をおいしくいただきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業生を送る会
3/11 集金
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538