最新更新日:2024/06/13
本日:count up16
昨日:107
総数:889109
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

今日の給食 6/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ちゅうかふうコ−ンス−プ あげシュ−マイ 牛乳

中華ランチをおいしくいただきました。
あげシュ−マイは、おいしくて、もう少し数がほしい子もたくさんいました。

6.5 球技大会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目に球技大会を行いました。種目はドッジボールです。勝敗が決まると大きな歓声が上がりました。最後に表彰式を行いました。

6.4 相談月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は相談月間です。今日と毎週水曜日の給食後、一人ひとり面談をしていきます。日ごろ言えないことなど、しっかりと聞いていきます。

6.4 通級指導教室「やまびこ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 通級指導教室(ことばの教室)とは 
「やまびこ教室」というのは、ことばが聞き取りにくかったり、発音に誤りがあったり、話し始めがつかえたりするなどのことばにつまずきある児童に対して、言語指導を行う教室のことです。
ことばにつまずきある児童に対して、そのつまずきに応じた指導を行います。そして、児童が人と自信を持って関わりができ、楽しく学校生活や社会生活ができるようになることを目的にしています。
2 指導形態
・ 通常の学級に在籍し、授業を受けますが、週に決められた時間に、やまびこ教室に来て、指導を受ける「通級制」をとっています。指導には、週1〜8単位時間の自立活動を中心とした指導と、必要に応じて各教科の補充指導が可能となる指導があります。通級での授業は、在籍学級での授業とみなすことができるとされています。
・ 1対1の個別指導が中心ですが、必要に応じてグループ指導を行うこともあります。
・ 通級の形態
自校通級・・・自校の児童を指導することをいいます。
他校通級・・・本校で他校の児童を指導することをいい、保護者による送迎を原則としています。
巡回指導・・・担当教員が児童の学校へ移動し、通級指導を行うことをいいます。
  向山小学校は、自校通級と他校通級での指導を行っています。
3 指導内容
 言語に関わる指導
○ 発音指導
・ 舌やあごなど、構音器官を滑らかに動かせるよう練習をします。
・ 正しく構音するのに必要な口の開け方や舌の位置、呼吸法などを覚え、繰り返し構音する練習をします。
・ 正しい発音を認識するために、音やことばの聞き取りや聞き分けの練習します。
○ 言語指導
語彙を増やしたり、語法・文法や作文などの指導を行います。また、スムーズに話したり、本を読んだりすることができるようにする練習やリラックスして話すなどの、話しことばの指導も行います。
○ 教科の補充指導
○ ソーシャルスキルトレーニングや遊戯療法的な活動にも取り組みます。

4 通級指導を考えられたら
 通級指導教室「やまびこ教室」への通級に関して、在籍学校を通してお気軽にご相談ください。

今日の給食 6/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 わかめごはん さわにわん ししゃもフライごまソ−ス するめ 牛乳

わかめごはんは、塩味がおいしくて、みんな喜んで食べていました。
ししゃもフライもおいしくいただきました。 

6.4 球技大会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目に球技大会を行いました。種目はフラッグフットボールです。体育の授業で行ってきた種目です。チームで作戦を立てたいへん盛り上がりました。クラスの団結もさらに固いものとなりました。

6.4 ヤゴ救出(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2時間目にプールにいるヤゴを救出しました。なかなか見つからないので苦労していました。それでも見つけると元気な声が上がっていました。

6.3 救命救急法の講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業後、職員、保護者が一緒に救命救急法の講習を受けました。最初に、心肺蘇生の手順とAED使用の手順の見本を見せてもらいました。その後、グループごとに実際にやってみました。こうして実際に体験することの大切さを改めて感じました。

6.3  ボランティア活動打ち合わせ会報告

教育ボランティア 第1回 打ち合わせ会 報告
     H25.5.30(木)9:30〜10:20

お忙しいところ、ありがとうございました。打ち合わせ内容を連絡いたします。


【 花 】

○ 主な活動内容
   ・花壇の手入れ、プランターの花の植え込み

  <場所>   中庭(希望の泉周辺)
  <時間>   夏・・・9:00〜11:00
         冬・・・9:30〜11:30
  <持ち物>  帽子、軍手
  <活動予定> 木曜日 
           ・次回は、6月6日(木)9:00〜  
              雨天の場合は 13日(木) 
           ・運動会前に集中して活動



 【 ベルマーク 】

○ 主な活動内容
   ・ベルマーク仕分け、点数計算

  <場所>   ミーティングルーム
  <時間>   10:00〜12:00
  <活動予定> 次回は、6月11日(火) 10:00〜



 【 読み聞かせ 】

○ 主な活動内容
   ・朝の会を利用しての読み聞かせ
  <場所>   各教室
  <時間>   8:25〜8:35
  <活動予定> 次回は、7月3日(水) 8:15(南2階会議室集合)
         ・なかよし、1年、2年、3年各教室にて読み聞かせ

少しの時間(ご都合のつくとき)で、結構です。一度、活動の様子をぜひご覧ください。お待ちしております。



今日の給食 6/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ごじる ひじきのいために ココアパウダ− 牛乳

ごじるは、具だくさんで、とてもおいしくいただきました。
ココアパウダ−がついて、牛乳がいつも以上にとてもおいしく飲めました。

6.3 あじさい読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「あじさい読書月間」が始まりました。朝の集会で図書委員会の児童が、「あじさい読書月間」の取り組みについて説明してくれました。読書月間中に行われるいろいろな取り組みを楽しみにしていてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538