最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:142
総数:563489
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

町たんけんに行ったよ!

 6月11日(火)、2年生全員が4方向に分かれて、校区内をたんけんしました。
 地域の方・お店の方など、多くの人にインタビューをし、たくさん関わりをもつことができました。
 ボランティアをしてくださった保護者の皆様、インタビューに協力してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回資源回収

 6月9日(日)の朝から、第1回PTA資源回収を行いました。各家庭から出していただいた新聞・雑誌・ウェス・アルミ缶などを、PTAの地区委員さんや保護者の皆さんの手でそれぞれの集荷場所まで運び、地区によっては子どもたちも手伝って積み込みをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
 昨年と比較すると少し回収量が少なかったような気がしました。秋にもう一回資源回収がありますので、たくさん集まるように準備をしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回五条っ子会

 6月8日(土)9時30分からPTAの「第1回五条っ子会」を行いました。約150人の参加者があり、運動場で親子でドッジボールを楽しんだ後、流しそうめんをしました。そうめんの他にも、フルーツやゼリーも流れてきました。親子のふれあいのいい機会になりました。役員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

 6月3日(月)の午後、6年生がプール掃除をしました。
 ブラシやたわしを手に、一生懸命壁や床をこすってきれいにすることができました。きれいになったプールで、6月の17日に全校児童でプール開きを行い、水泳指導が始まります。小プールで掃除をしている6年生の話を聞いていると、「毎年、6年生がこうやってきれいにしているから、1年生の子がプールに入れるんだよ」「そうだね」という声が聞こえてきました。
 6年生の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 身体計測(6年生)
3/4 通学班集会
3/5 卒業生を送る会(感謝の式)
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125