最新更新日:2024/11/24
本日:count up13
昨日:109
総数:1069609
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】音読名人になろう!

画像1 画像1
5年生にもなると、国語の文章が難しくなります。

授業では、一斉読み、一文読み、AB読み、ペア読みなどいろいろな読み方で音読に取り組んでいます。

スラスラ読めるように練習してみてください。

【5年生】カーニバルが近づいてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カーニバルまで1週間をきりました。

1組では、実際に自分たちでゲームをしてみて問題点を改良しています。

2組では、お客さんにきちんと伝わるように、ルール説明の練習をしています。

3組では、看板を作ったり、お化け屋敷の仕掛けを作ったりしています。

来週にはCMもあります。楽しみですね!

【6年生】買い物計画をたてています

家庭科の学習で、先週は晩ご飯の献立を考えました。

今日は、献立から買い物計画をたてました。チラシの情報から、値段やどこのお店が安いのかなどをグループで話し合って考えていました。

グループごとの晩ご飯、どのようなものができるのか楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【4年生】のはらうた

画像1 画像1
国語の「のはらうた」の単元では、のはらに関する詩の学習をしました。

そこで、子どもたちにも「のはらうた」の詩を作ってもらいました。

のはらの絵を描いた模造紙に、詩を書いた付箋紙を貼って、クラスの「のはらうた」を完成させました。

【4年生】曽野小カーニバルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曽野小カーニバルに向けて4年生も頑張っています。

店長副店長を中心に話し合いをして、役割分担をしました。

グループで協力しながら、看板作りや小道具作り、衣装合わせ等、楽しく活動しています。


【3年生】今日は、うどん作り〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん作りは簡単そうで、とても難しかったです。

薄くのばせなかったり、きしめんのように太くなったり・・・

それでも子どもたちは楽しく体験することができました。

そして、おいしくいただくことができました。

教えてくださった「イキイキライフの会」の皆さん、ありがとうございました。
お手伝いしてくださったおうちの方々、ありがとうございました。

【3年生】今日は、うどん作り〜その1〜

今日は、NPO法人「イキイキライフの会」のみなさんに、うどん作りを教えていただきました。

小麦粉からこねて、のばして、切って・・・

すべて手作りで、最初から最後まで丁寧に教えていただきました。

おかげで、初めて作ったうどんとは思えないおいしさでした。

本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】おもちゃまつり、大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った「おもちゃまつり」が開かれました。

9つのお店を開き、1年生を招待しました。

1年生に一生懸命教えてあげている姿は立派でしたよ。

「どのお店も、とっても楽しかったよ!」と1年生からうれしい感想が届きました。


【5年生】記録がのびています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年体育では、縄跳び大会に向けての練習をしています。

どの種目においても、各クラス成長が見られてきました。

人数跳びでは新記録の10人が出て、八の字跳びでは200回を超えるチームが出てきました。

まだまだ大会まで、一ヶ月以上あります。練習あるのみです。

【5年生】ブームはフリスビー!

画像1 画像1
全校で一生懸命ベルマークを集めたので、クラスに一つずつフリスビーが配られました。

フリスビーが常に教室にあるということに、みんなはうれしくなって休み時間にはフリスビーをする姿がたくさん見られるようになりました。

フリスビーを大切にするとともに、ベルマーク回収にこれからも積極的に参加しようね。


【1年生】たのしかったよ おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さん、お姉さんが「おもちゃまつり」に招待してくれました。                                              おもちゃの材料のひとつひとつまで、しっかり準備して待っていてくれた2年生。作り方もやさしく教えてくれました。

【5年生】来年、最高学年として

画像1 画像1
2月5日に新入学児童一日入学があります。

新入学児童にとって、今の5年生は最高学年の6年生にあたります。

そんなみんなは、学校の代表として合唱のプレゼントをすることになりました。

プレゼントする曲は「君にのせて」です。パートごとに分かれて一生懸命練習をしています。

「こんなお兄さん、お姉さんになりたいな」というステキな姿を見せられるといいですね。

曽野小学校へようこそ

 今日は、東部保育園の年長さんの子たちが曽野小学校に来てくれました。1年生の授業を見学したり、遊具で遊んだりしました。4月から小学校に通うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お店屋さんをひらいたよ

 国語の学習で、いろいろな物の名前をカードにかいて、お店屋さんを開きました。魚や野菜、お花などいろいろな物の名前を集めることができましたね。みんなで、いろいろなものをお買いものすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】外国語学習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3学期初めての外国語の授業がありました。

久しぶりに英語を使うので、いつも練習している月や曜日や天気も少し悩んでいるようでした。

前回の授業から科目を英語で言う練習をしています。

社会「social studies」家庭科「home economics」

などの難しい発音も言えるようになってきました。

いつものキーワードゲームでさらにしっかり学習できましたね。

クラブ活動の展示、始めました。

画像1 画像1
職員室前の廊下に、クラブ活動の写真や作品の展示が始まりました。

来月には3年生のクラブ見学もあります。

来年度のクラブ選択の参考にしてください。

【2年生】たこ、たこ、あがれ

画像1 画像1
画像2 画像2
一人ひとり絵を描いた「ぐにゃぐにゃだこ」が完成しました。

クラスごとに運動場へ出て、たこあげをしました。

風を感じて、上手に高く上げることができましたね。

情報モラル学習会を開催いたしました

 最近、スマートフォンなどの端末を使ったサイバー犯罪に子どもたちが巻き込まれていることが言われています。そこで、江南警察署の方を講師にお迎えして、携帯電話やスマートフォンの使用に潜む危険性について、高学年の子どもたちにお話をしていただきました。携帯電話やスマートフォンなどは、使う時の約束やマナーをしっかり理解した上で、利用するようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「やめようよ 涙にかわる その言葉」

 曽野小学校でいじめ防止の標語を募集したものを、児童会の子が選びました。選ばれたのは、「やめようよ 涙にかわる その言葉」というものです。みんなで、相手を思いやる言葉を使うように気を付けていきましょう。
画像1 画像1

ベルマークで買いました

 みんなから集めたベルマークで、ドッジビーと電動鉛筆削り、車いすを購入することができました。ドッジビーと電動鉛筆削りは各教室に配られます。皆さんの協力のおかげです。ありがとうございました。引き続き、ベルマークのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/27 通学班集会(昼)
2/28 委員会(最終)
3/3 卒業おめでとうの会(5限) (5限)P委員会
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214