最新更新日:2024/11/21 | |
本日:15
昨日:217 総数:582794 |
インフルエンザ・かぜ等による学級閉鎖の解除について
2年2組で本日12日(水)まで学級閉鎖をしていましたが、本日の出席状況及び電話連絡による2年2組の児童の様子などから、学校医とも相談して明日13日(木)は、学級閉鎖を解除し、通常通りの登校になります。
明日の学校公開については、昨日ご連絡したとおり午前中の公開になります。また、パフォーマンス集会については、延期します。 ご家庭でも手洗い、うがい、栄養、休養、睡眠などに留意され、予防に努めてください。 インフルエンザ・かぜ等による欠席者の増加について
2月10日(月)
先週まで本校では、インフルエンザ・かぜ等による欠席があまり多くありませんでしたが、本日、2年2組で12人の欠席がありました(インフルエンザ3人、発熱9人)。 教育委員会・学校医とも相談して、12日(水)まで2年2組の学級閉鎖(2年2組全員が登校しません)の措置をとります。13日以降については、今後の推移を見ながら決定していきます。 今後、他の学級でも欠席状況などを見ながら、早下校や急きょ学級閉鎖等の措置をとることも考えられます。その際は、緊急メールやホームページなどでお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いします。 なお、13日(木)に予定しております「学校公開」については、午前中のみの公開に変更させていただきます。午後予定していた「パフォーマンス集会」については、流行の予防のために、延期させていただきます。期日は未定ですが、よろしくお願いします。 手洗い、うがい、できるだけ人混みを避けるなど予防に努めてください。 一日入学2月4日 石塚硝子の工場見学に行きました。学年全体で、石塚硝子はどんな会社か、ガラスびんの3Rについて、ガラスびんができるまでについて映像を交えながらお話を聞きました。 その後、4グループに分かれて、工場内を見学しました。溶解炉では、その熱さに驚き、びんを作る成形機のところでは、耳栓をして大きな音で耳を痛めないようにしながら、機械が動いてびんを作っている様子に驚き、たくさんのことを発見することができました。 最後に、いろいろな質問に工場の従業員の方に答えていただきました。 いろいろなことが勉強になった一日でした。 交通安全教室を実施
交通安全教室を1月29日(水)に実施しました。毎日お世話になっている桜井交通指導員さんと愛知県警交通安全教育チーム“あゆみ”のおまわりさんから、安全な歩行や自転車の正しい乗り方について、分かりやすく教えてもらいました。そして、児童全員が、交通事故にあわないように行動することを決意しました。
五条川まつり(4年生)
子どもたちが楽しみにしていた五条川まつり。1組は「たかランド」2組は「ゲームセンター『リサイクル』」というお店を出し、どちらもたくさんのお客さんに楽しんでもらうことができました。
それぞれのお店では、子どもたちがゲームの説明をしたり、手作りの景品を渡したりと、お客さんに喜んでもらえるように熱心に活動しました。お客さんの楽しんでいる姿に、子どもたちもやりがいを感じていました。 五条川祭り
たくさんのお客さんが来てくれました。
五条川まつり五条川祭り楽しかったよ!五条川まつり
1組はVS2−1ワールド、2組はスライム広場のお店をしました。招待状を渡した地域の方に来ていただき、とても嬉しかったです。保護者の方にもたくさん来ていただき、本当にありがとうございました。
五条川まつり 6年生
1月25日、6年生にとって小学校最後の五条川まつりがありました。お客さんに楽しんでもらうため、クラス全員で準備・運営をしました。2クラスとも大盛況で、思い出に残る五条川まつりになりました。
町たんけんでお世話になりました!
町たんけんでお世話になったお店や施設に、お礼状を渡しに行きました。明日に迫る五条川まつりの招待状を渡す際には、各クラスのお店の紹介をしながら渡すことができました。
租税教室 6年1月7日 第3学期始業式
1月7日(火)、3学期の始業式を行いました。体育館に入るときから、子どもたちはとても静かに落ち着いた雰囲気で始業式を行うことができました。
式の中で、校長先生が書き初めを披露しました。書いた文字は、『本気』です。目標をもって本気でがんばれば、必ず結果はついてきます。いろいろなことに本気で取り組んでいってくれるものと信じています。 第3回五条っ子会「親子年末夜警」
少し遅くなりましたが、12月29日(日)の午後7時から実施したPTA第3回五条っ子会「親子年末夜警」についてお知らせします。
今年は、PTA会長・副会長が消防団に所属していることもあり、消防車を準備していただき、親子で消防車に乗って年末の校区を回りながら、年末の防火・防災を呼びかけました。 参加者は、少し少なかったですが、参加した子どもたちにはとても良い体験ができました。 2学期終業式「メビウスの輪」を切ったいろいろな大きさやつながりの輪を見て、さらに友達や学級の輪がつながり、大きな輪になるようにしましょうというお話でした。 冬休み中も、お手伝いをしたり、一緒にゆったりとした時間を過ごしたりして、家族の輪が広がるとよいですね。 3学期に、また元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。 染め物体験
染め物体験をしました。みんなで考えた図案を中島屋さんに縁取りをしていただき、思い思いの色付けを楽しみました。布に色付けをするのは、初めての体験でしたが、コツを教えてもらいながら作品を完成させることが出来ました。
読み聞かせ(6年生)
12月11日(水)の朝、2学期最後の「読み聞かせ」を6年生にしていただきました。今日は『どうぶつさいばんライオンのしごと』というお話でした。校長先生・教頭先生にも出演していただきました。
人権映画・講演会
12月9日(月)の午後、5・6年生を対象に、「人権を考える会」として市の人権擁護委員会の企画による「映画鑑賞会・講演会」を行いました。映画は「1/4の奇跡〜本当のことだから〜」という作品でした。観賞後、その映画の監督さんである入江富美子先生からお話を聞きました。
お話の中で、入江さんからいろいろと質問をされて、子どもたちは一生懸命に答えていました。「いのち」の尊さ、生まれてきたこと、生きていることのすばらしさを考えるよい機会になりました。 縄ないに挑戦!
12月6日に、4年生が縄ないの体験をしました。北支会の方やゆうわ会の方が講師として来てくださり、グループごとに分かれて活動しました。はじめのうちは、手の動かし方が分からずに苦戦していたようですが、だんだんとコツをつかみ、1人2個の縄をなうことができました。
縄ない体験で作ったしめ縄飾りは、おみやげとしてそれぞれが自宅に持ち帰ることができました。このしめ縄飾りを飾って、よいお正月を迎えられるといいと思います。 |
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |