最新更新日:2024/11/15 | |
本日:30
昨日:149 総数:510273 |
あいさつ運動・資源ゴミ回収 (10/9)
ふれあい・生活委員会のみなさまに活動していただきました。台風24号の進路は、日本海側を進み、曇り空の下で行われました。資源ゴミは、無事に、回収業者のトラックに積み込まれました。
今朝は、お弁当作りにどの家庭でも、忙しい時間となりましたね。ご苦労をかけました。子どもたちは、弁当を楽しみにしていることでしょう。 前期児童会役員からメッセージ (10/8)
1階廊下にある児童会掲示板に、前期児童会役員からのメッセージが貼られています。
・児童会役員として、自分たちで企画した活動でみんなが楽しんでくれたこと ・1年生を迎える会、運動会など運営・進行など、たくさんの人前で、しっかりと話ができたこと ・みんなの役に立つような活動ができたこと、これからの生活にこの体験を生かしたいこと など、感謝の気持ちと新たな決意も述べられています。一度、見に来てくださいね。 前期児童会役員のみなさん、ご苦労様でした。これからも西小のために活躍をしてくださいね。 秋の気配がチラリ (10/8)味噌でゆっくり煮たじゃがいもは、調理員さんの手切りです。55キロのじゃがいもをていねいに洗い、皮をむき、芽をとり、包丁で切り、煮込みました。 バジルを見たことがありますか?匂いをかいだことがありますか?スパゲティバジルソースや、肉・魚料理に使われるハーブです。今、校長室の前にありますので見に来てください。 おもちゃランド 2(生活科) 1・2年 (10/8)
2年生が考えたおもちゃのお店の名前が、1年生の遊び心をくすぐります。画用紙にクレヨンを使って、たくさんのお客さん(1年生)が来てくれるように、子供らしい楽しい工夫が一杯です。出店数は21店でした。
お店のポスターを紹介します。 おもちゃランド(生活科) 1・2年 (10/8)
2年生が楽しいおもちゃのお店を出し、1年生がお客さんとしてお店を回ります。
一つひとつのお店が子どもらしい工夫がいっぱいあり、楽しい時間を過ごしました。出店の数は21店です。 2年生になると、お店の運営や遊びのルールや凝った作品もできるようになっています。1年と2年が楽しく夢中になって過ごした活動でした。 のってみたいな(図画工作科) 1年 (10/8)
自分が乗ってみたい乗り物を描きました。車、列車、飛行機、ロケット、気球など、夢の乗り物を描きましたよ。将来、こんな乗り物が出現するかな?
エプロンつくり(家庭科) 5年 (10/8)
自分で使えるエプロンを作ります。好きなデザインを選び、手順を追って作っていきます。ミシンも使いますので、楽しみですね。
きなこは大豆から作られる (10/7)栄養がたっぷりつまった大豆。だいずからはいろいろなものができます。とうふ、豆乳、ゆば、あぶらあげ、なまあげ、なっとう、こうやどうふ、大豆白絞油、きなこ、味噌、しょうゆ、等。美味しくて栄養がある大豆製品は皆の人気物です。 後期 認証式 (10/7)
後期児童会役員、後期学級委員の認証式を行いました。
前期務めてくれた役員・委員のみなさん、ご苦労様でした。人をまとめることは、苦労がつきものですが、この経験は、今後の生活に必ずや生きていくことでしょう。 また、後期役員・委員のみなさん、代表として選ばれました。各学級・学校をよりよくするために、頑張りましょう。 選んだみなさんも、協力をお願いします。 <写真上 後期児童会役員、 写真中 後期学級委員女子、 写真下 後期学級委員男子> 香りで美味しく (10/4)いつまでも蒸し蒸しと暑いいやな季節には、さわやかな香りが食欲を増します。レモンの香りは、皮・実・種子のどこが強いでしょう。・・・皮です。美味しさを引き出す香りはいろいろあります。みなさんはどんな香りが好きですか? さっとかけて栄養もとれるビビンバ (10/3)ビビンバのビビンは、混ぜる、バはご飯という意味です。韓国の混ぜご飯です。専用の器にご飯を入れ、その上に和え物のナムル、味つけた肉、卵などの具をのせて作ります。具は5種類で、手前・奧・右・左・中央に分けてのせます。生卵をポンと落とした石焼きビビンバをフウウウと食べたい寒い季節ももうすぐです。 ナップザックづくり(家庭科)6年 (10/3)
「思い出を形に」
自分で作ったナップザックです。これからいつまでも思い出の一つとして、大事に使います。 サッカー部 (10/2)バスケットボール部 (10/2)今日のさつまいもは大治町産 (10/2)おいもがおいしい秋です。今日のさつまいもは、大治町でできたいもです。ほりたてのいもです。さつまいもは江戸時代に薩摩の国から伝わったことからさつまいもと呼ばれています。薩摩では、琉球から伝わり、りゅうきゅういも、りゅうきゅうでは中国から伝わったから唐(から)いもと言いました。久里四里うまい十三里・・・さつまいもは栗より美味しい・・・というほどうまい!! 読み聞かせ 5年 (10/2)
読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる、読み聞かせが5年生にありました。学年に合わせた色々な題材の絵本・紙芝居を、毎回、用意していただきありがとうございます。
秋の夜長、読書に親しみ、心の世界を豊かに、深め広げていきたいですね。 5−1 かたきうちの話 5−2 風をつかまえたウィリアム 5−3 つきとうばん 「ぼくのお姉さん」道徳 4年 (10/2)
自分の兄弟のことを書くという宿題をもらった。しかし、ここから主人公の葛藤が始まる。・・・
「ぼくのお姉ちゃんは、しょうがい者です。」と書き始めることができた主人公の思いを辿る。 ねらい ・ 自分自身の経験を振り返り、楽しい家庭をつくっていこうとする気持ちを高める。 ・ 互いを思いやり、助け合いながら生活することの大切さに気づかせる。 もう10月だね (10/1)食欲の秋、どんな食べ物を思いつきますか?鰯・秋刀魚・鮭・鯖・柳葉魚・イイダコ・にんじん・カリフラワー・さつまいも・里いも・じゃがいも・たまねぎ・栗・銀杏・きのこ・・・旬の食べ物をおおいに楽しみましょう。 運動会 ベストショット 2 (10/1)
<写真上 3・4年表現 未来へススメ>
<写真中 4年徒競走 ゴールめざして つっ走れ> <写真下 2・4年競争遊戯 気合いつなげて 心つなげて> 運動会 ベストショット 1 (10/1)
<写真上 3・5年 競争遊戯 西っ子! ハリケーン>
<写真中 1・6年 競争遊戯 力を合わせて デカパンリレー> <写真下 5・6年 表現 花になれ> |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|