最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:54 総数:583929 |
町たんけんに行ったよ!
6月11日(火)、2年生全員が4方向に分かれて、校区内をたんけんしました。
地域の方・お店の方など、多くの人にインタビューをし、たくさん関わりをもつことができました。 ボランティアをしてくださった保護者の皆様、インタビューに協力してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。 第1回資源回収
6月9日(日)の朝から、第1回PTA資源回収を行いました。各家庭から出していただいた新聞・雑誌・ウェス・アルミ缶などを、PTAの地区委員さんや保護者の皆さんの手でそれぞれの集荷場所まで運び、地区によっては子どもたちも手伝って積み込みをしていただきました。ご協力ありがとうございました。
昨年と比較すると少し回収量が少なかったような気がしました。秋にもう一回資源回収がありますので、たくさん集まるように準備をしておいてください。 第1回五条っ子会
6月8日(土)9時30分からPTAの「第1回五条っ子会」を行いました。約150人の参加者があり、運動場で親子でドッジボールを楽しんだ後、流しそうめんをしました。そうめんの他にも、フルーツやゼリーも流れてきました。親子のふれあいのいい機会になりました。役員の皆さん、お疲れ様でした。
プール掃除
6月3日(月)の午後、6年生がプール掃除をしました。
ブラシやたわしを手に、一生懸命壁や床をこすってきれいにすることができました。きれいになったプールで、6月の17日に全校児童でプール開きを行い、水泳指導が始まります。小プールで掃除をしている6年生の話を聞いていると、「毎年、6年生がこうやってきれいにしているから、1年生の子がプールに入れるんだよ」「そうだね」という声が聞こえてきました。 6年生の皆さん、お疲れ様でした。 自然生態園へ行きました
子ども達は協力しながら、たくさんのザリガニを釣ることができました。
第29回「親子スポーツデー」
5月26日(日)の9:30から岩倉市総合体育文化センターのアリーナで、親子スポーツデーが開かれました。今年で29回目になります。子ども会と地区のコミュニティの力の大きさを感じます。五条川小学校の児童・保護者・地域の皆さんが半日、総合体育館に集い、楽しく真剣にスポーツに取り組みました。親子の絆、地域の絆がこういう行事を通して、より強いものになっていくのだと思います。
花の苗を植えました。
神野ゆうわ会のみなさんにお手伝いいただいて、学校西側の道路沿いに花の苗を植えました。苗を植えるのは初めてという子もいましたが、植え方を丁寧に教えていただき、きれいな花壇に仕上げることができました。
初めての鍵盤ハーモニカ消防署見学に行ってきました(2)消防署見学に行ってきました(1)まち探検をしました
地図を見ながら、岩倉のまちを探検しました。道に迷ったりもしたけれど、いろいろな発見をすることができました。
学校探検をしました5月13日(月) 朝会の様子
5月13日(月)、久しぶりの朝会がありました。最初に、一輪車の表彰を行いました。後ろ向き一周に合格した人もいました。
校長先生のお話では、ドラえもんの「のび太」君が登場しました。人の「いいところ」を認め、それを本人に伝えるようにすることが大切だということが、子どもたちにも伝わったのではないかと思います。 授業研究の様子
5月10日(金)の6時間目に、6年2組で算数の授業研究を行いました。本校では、現職教育のテーマを「主体的に学習に取り組み、学び会える児童の育成」として『学び合い』における支援の工夫に取り組んでいます。お互いの授業を見ることにより、教師力の向上を図り、生き生きと自己表現のできる子の育成を目指しています。
この日は、岩倉市教育委員会管理指導主事の藤田先生、曽野小学校の3名の先生も授業を見に来ていただきました。授業後の研究協議では、「学び合い」について、参加者全員で研修をしました。これからも、お互いの授業を見せ合いながら、授業力を高めていきたいと思います。 五条川の水生生物調査
5月10日(金)の2・3時間目に、環境教育の一環として5年生が五条川の水生生物調査を行いました。
岩倉ナチュラリストクラブの齋竹さんをはじめ4名の方、市環境保全課の丹羽さんはじめ2名の方に来ていただき、調査の仕方などを教えていただきました。 八剱中児童遊園まで歩き、いよいよ川へ入りました。10時過ぎに班ごとに調査を始めました。調査結果を記録して、学校に戻りました。 NHKと新聞社からも取材に来ていました。 NHK総合(3ch)のニュースの予定を教えていただいたので、お知らせします。すべてで放送するかどうかわかりませんが、参考にしてください。 10日 12:15〜12:20 18:10〜19:00 20:45〜21:00 11日 6:53〜7:00 7:45〜8:00 西洋ミツバチの分蜂
ゴールデンウィーク明けの5月7日(火)、五条川小学校の運動場の北東角のツツジの木の近くにハチが集まってきていたので、調べてみるとミツバチが球のようになっているのを見つけました。「分蜂(ぶんぽう)」(新しい女王バチが現れると、それまでの女王バチが巣を離れて、新しい巣を作ること)の途中でできるものだそうです。
子どもたちが刺されたりしてはいけないので、取り除くことにしました。校区の八剱にお住まいで、ハチに詳しい井上登さんに学校へ来ていただき、取り除いていただきました。ありがとうございました。井上さんに聞いたところ、ミツバチの中でも西洋ミツバチだそうです。 取り除いた後も、ハチが何匹か飛んでいましたので、しばらくは、立ち入り禁止にしています。 春の遠足に行きました体力テスト4年生の時より体も大きくなり、体力もつき自信満々の子ども達。 測定中は、真剣な顔でがんばっていました。 春の遠足に行ってきました
1年生と一緒に岩倉市中央公園へ行ってきました。
ペアの子と遊具を使って遊んだり、つつじの蜜を吸ったりして仲良く遊びました。 お弁当を美味しく食べた後は、グラウンドでグループ遊びを行いました。 道路を歩くときは車道側を歩いたり、しっかり手を繋いだりして、1年生に優しく接する姿をたくさん見ることができました。 ドッジボール大会
久しぶりの青空のもと、遠足のない5年生と6年生は王様ドッジボール大会を行いました。どのクラスも一丸となって戦っていました。1組も2組もお互いを応援したり、励ましたり、拍手で讃えたりして、学年としての絆も深まったようです。
|
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033 愛知県岩倉市神野町郷浦18番地 TEL:0587-66-3125 |