最新更新日:2024/11/27
本日:count up1
昨日:129
総数:511472
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

いつもより1時間早い給食  (4/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「小型ロールのセルフホットドッグ(パンにフランクフルトとキャベツソテーとケチャップをはさむ)、牛乳、じゃがいものポトフ、桃(缶)」です。給食のフランクフルトは着色料や食品添加物のないものを作ってもらっています。ベーコンや、ハム、ウインナー、焼き豚なども、特注品です。色は悪いですが、自然の肉の色です。

初めて食べるよ ししゃも (4/17)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、ししゃもフライ、かき玉汁、ほうれん草の和え物」です。
 1年生は、初めてのししゃもにびっくり!!担任の先生から頭から全部食べれますよ。美味しいですよと教えていただき、「たまごがいっぱい!本当に美味しいね。」と食べていました。

読み聞かせ (4/17)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんの読み聞かせが、始まりました。
お母さんの穏やかで温かい読み聞かせに、子どもたちは本の世界に吸い込まれていきます。子どもたちの目差しは、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての給食 1年 (4/16)

 今日から、1年生の給食が始まりました。献立はハンバーグカレーでした。自分たちで配膳し片付けまでします。
 まず、衛生面に気を付けて、手洗いをしっかりして、全員マスクを付けて配膳です。
続いて楽しい会食です。「あまり辛くないよ」「すごくおいしい!」との声、残さず食べました。
 食事後は、歯磨きもしっかりします。歯ブラシ・コップを用意しておきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のかわいいお口、たくましいたべっぷり!(4/16)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ハンバーグカレー(麦飯、カレー、ハンバーグ)、牛乳、春のフルーツポンチ」です。
昨日から心待ちにし、いろいろと予行練習をした甲斐あって(?)みんな行儀よく、美味しく、しっかり食べることができました。明日からもがんばって食べて、強いからだを作ってください。

海草たっぷりでからだイキイキ (4/15)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鯖の味噌煮、ひじきの五目煮、たくあんの和え物」です。春はいろいろな新物がでまわります。スーパーでもひじきの新物がでていますね。とても柔らかく早く煮えて美味しいです。海草は、カルシウムや食物繊維たっぷり。からだも気持ちもイキイキになりますよ。

学級委員認証式 (4/15)

 平成25年度前期学級委員認証式を行いました。各学級から男女1名が認証されました。各学級で選ばれた学級委員です。学級の代表として、学級をまとめ、明るくけじめのある学級を作っていってください。また、みなさんの協力もよろしくお願いします。
 一人一人名前を呼ばれると、大きな返事をして壇上に上がりました。やる気が感じられました。
画像1 画像1

豚汁がぴったりの寒い日です (4/12)

画像1 画像1
 今日の献立は、「菜飯ごはん、牛乳、豚汁、コロッケ、マカロニサラダ、美生柑」です。嵐のような風で寒い日となりました。体があったまる食事がいいですね。かぜをひかないよう、早めに寝ましょう。今日のみかんは愛媛県の「みしょうかん」。さわやかな香りと、甘くみずみずしいたっぷりの果汁が味わえました。

楽しい給食の時間 (4/12)

 新しい学級となり、すこし緊張気味の子どもたちです。しかし、給食の時間は、リラックスして班ごとに楽しく会話をしながらの会食になります。
 給食当番による配膳、給食献立・栄養についての説明、手を合わせて「いただきます」と整然として流れていきます。年度始めの決めごとが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 (4/12)

 第1回避難訓練を行いました。火災を想定した避難訓練です。新しい教室から運動場南側に避難する経路を確認することが目的の一つです。全員の安全確認をするのに避難開始から4分55秒かかりました。担任の先生の指示をしっかり聞いて、すばやい行動ができました。
 「お・は・し」 しっかり守れたかな
お:おさない
は:はしらない
し:しゃべらない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの給食の味 (4/11)

画像1 画像1
 今日の献立は、「二色丼(ごはん、錦糸たまご、ツナそぼろ」、牛乳、春のすまし汁、ごぼう入りつくね」です。一学年、大きくなり最初の給食です。新しいクラスでの給食にワクワクドキドキ。
 「すごくがんばって食べたよー。」・・・ありがとう。こちらもがんばって作りますね。よろしくお願いします。

健康診断始まる (4/11)

 4月当初は、各種の健康診断のスケジュールが詰まっています。子どもたちが順調に発育しているか、健康に異常は見られないかを継続的に診断をしていきます。その記録は「健康手帳」にも記録されていきます。
 詳しい保健行事の日程については、配布済みの「ほけんだより」を参照してください。身体測定・内科検診・心電図検査・ぎょう虫卵検査・尿検査・貧血検査など

写真 身体測定 身長・体重・座高
画像1 画像1
画像2 画像2

配布プリントについて (4/9)

画像1 画像1
 今日は、年度始めということもあり、多くの配布プリントがありました。中には、年間保存用のものもあります。重要なものばかりですので、必ず目をお通しください。
 なお、ホームページ右側の欄外に、各種配布プリントを随時載せていきますので活用をしてください。

 <本日の配布プリント>
・各学年通信
・4月献立表
・台風・地震・集中豪雨等の非常時における登下校について
・PTA総会並びに授業参観・学級懇談会のご案内
・大治西小学校 資源回収ステーションについて
・子ども110番について
・緊急情報メール配信について
          等です。
なお、年間行事予定も載せてありますので、参考にしてください。

初めての登校・クラス発表 (4/9)

 新1年生と一緒に通学団で初めての登校です。高学年の子が低学年の子を世話しながら、登下校をします。ちょっぴり不安そうな1年生を気づかいながら、交通安全に気を付けての登校でした。
 各学級前には、新しいクラス名簿が張り出されています。自分のクラスを確かめながら、新しい学級の席に着きました。まだ、お互いちょっぴり緊張気味です。
 「○○ちゃんと同じクラス!」「いっしょのクラスで頑張ろうね」・・・歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3 (4/8)

 新6年生に手を引かれて入学式会場へ入場です。新1年生は、手を引かれ席に着きました。席では緊張の面持ちでお話を聞いていました。
 児童会長さんがあいさつの中で学校の様子を話し、新入生のために6年生全員が校歌を披露しました。
 早く小学校に慣れて友達をたくさん作ってくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2 (4/8)

 最高学年となった新6年生は、新入生のお世話をします。新1年生に、名札をつけてあげたり、靴箱を教えてあげたり、手をつなぎ教室の席へと連れて行きます。
 「トイレへ行きたい?」「このクラスだよ」「大丈夫!大丈夫!」などと声をかける心遣いもあります。
 頼りがいのある6年生 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式1 (4/8)

 好天に恵まれ、先日来の強風にも散らずに残った桜の花が入学式を祝ってくれています。保護者とともに晴れやかな姿で校門をくぐる新1年生のようすは、小学生になった喜びに満ちあふれていました。
 名簿に自分の名前や友達の名前を見つけ、「あった!」「○○ちゃんと同じクラス!」とうれしそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

島井地区「春のふれ合い祭り」 (4/6)

 今日は、午後から猛烈な低気圧が接近するということで、天気を心配しながらの開催でした。
 島井地区の自治会・青年部・子供会・青壮年会が協力して恒例の地域の春祭りが開催されました。私(校長)も参加させていただきました。
 地域の方々の献身的な協力・取り組みで、子どもたちばかりでなく住民の方々の笑顔をいっぱい見ることができました。
 「地域の中で、子どもが育つ」という具体的な姿を見て、感動し、ここまでのエネルギーに感動をもちました。子どもたちは、地域で育てられ、大人の姿を見て育っていくことに確信しました。学校教育も地域を支える人材として、子どもたちにも自覚をもたせるような教育活動に取り組んで行きます。
 町長さん・「はるちゃん」も応援に駆けつけていただきました。
  (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備2 (4/5)

 話題は、新1年生のことです。自然に顔がほころびます。入学式では、新6年生が入学生を迎えます。
「早く1年生に会いたいな。」「通学団でお世話係を務めます。よろしくね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備1 (4/5)

 新6年生が新入生のために入学式の準備をしました。まず始めに、体育館や教室をぴかぴかに掃除し、きれいになりました。外回りもきれいに掃き掃除です。
 桜の花びらが散るうららかな日です。
 新6年生も入学生を心待ちにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 西っ子夏祭り
6/28 西っ子夏祭り予備日
7/2 情報モラル教室