最新更新日:2024/11/21
本日:count up9
昨日:48
総数:511043
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

修学旅行 6年 (その2)(4/30〜5/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見るものすべてが貴重な文化遺産(世界文化遺産)です。しっかり記憶に焼き付けていきます。修学旅行で見たり聞いたりしたことを、今後の学習に役立てていきたいと思います。
写真上 清水寺音羽の瀧  写真中 金閣寺陸舟の松  写真下 金閣(舎利殿)

修学旅行に行きました 6年 (4/30〜5/1)

 待ちに待った修学旅行。みんな笑顔で学校を出発しました。1日目は、法隆寺・東大寺など奈良を中心に見学しました。奈良公園では、たくさんの鹿に囲まれてびっくり。2日目は、京都の名所を訪ねました。歴史的な建造物を見学して、その大きさや荘厳さに感嘆の声があがりました。
 みんなで寝食をともにして、仲間の絆がいっそう深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 学校探検  (5/2)

 5月2日の3・4時間目に1・2年生で学校探検を行いました。
 1年生を教室に迎えにいき、縦割り班ごとに大治西小学校のすてきな場所をたくさんまわることができました。
 校長室では、校長先生から貝がらのお土産をもらいました。理科室では、がい骨の模型を見たり、さわったりしました。高学年の教室では、集中して授業を受けている上級生の姿を見ることができました。西っ子ステーションでは、自分の好きな本をたくさん見つけることができました。
 1年生の手をひいてやさしく案内をしたり、生活シートにシールを貼ってあげたりする姿を見て、「2年生らしさ」をしっかりと出していました。教室での子どもたちの表情は達成感にあふれていました。楽しい学校探検になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技会にむけて練習開始 (5/2)

 6月5日(水)に東ブロック陸上競技会があります。それに向けて授業後、練習が始まりました。それぞれの種目ごとに別れて、自己の記録に挑戦をします。1秒でも速く、1cmでも高く遠くへ。自分への挑戦です。練習したことは、自分の体力増強へもつながります。目標に向かって、頑張れ西っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弥生の空 こどもの日 (5/2)

画像1 画像1
 今日の献立は、「たけのこごはん、牛乳、いかフリッター、花麩とわかめのすまし汁、ちまき」です。生の筍が出回っています。米ぬかもついて売っています。季節の味を食べてみましょう。ぬかをいれてゆでるとたけのこの「えぐみ」が消え、春の香りがふわりとします。たけのこごはんを味わってください。粽(ちまき)はその形が蛇に似ているので、これを食べると毒虫から身を守るとも言われていました。昔からの食べ物には願いが込められていますね。

魚の給食は学校中、魚がにおいです (5/1)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、鯖のホイル焼き、親子煮、ほうれん草のごまあえ」
です。ホイル焼きは、ピッタリたたんだアルミホイルを開くと、甘味噌で味つけした鯖が
あらわれます。柔らかく煮た鯖は本当に美味しく、魚をあまり食べたことがないという1年生も感激!味噌をペロペロなめていました。児童が帰った後の教室は実にくさい。学校中、魚のにおいが充満しています!!

ドライカレー (4/30)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはんでドライカレー、牛乳、オムレツ、コンソメスープ、いちごヨーグルト」です。休みが続くと学校に来るにも勇気がいりますね。特に天気が悪い日は自分自身を奮い立たせなくてはいけません。皆さん、がんばって来ましたね!そしてドライカレーをしっかり食べてくれました。カレー味のオムライスだね。と、いい食べっぷりでした。

ゴールデンウィーク突入  (4/26)

画像1 画像1
 今日の献立は、「中華麺・五目ラーメン、牛乳、海鮮しゅうまい、ゆで豚入りファイバーサラダ」です。ごぼうたっぷりのファイバーサラダはかみごたえがありました。よくかんで食べてもらえたでしょうか。食物繊維も豊富にとれたのでおなかの調子(特に便通)もよくなりますよ。

1年生を迎える会 2 (4/26)

 2年〜6年生による合唱「ビリーブ」を1年生に送りました。気持ちを込めて歌を送りました。1年生の心に、しっかりと届いたことでしょう。
 最後に、再び1年生と6年生が手をつなぎ、花のアーチをくぐり退場をしました。
1年生の顔もいつの間にか、にこやかになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 1 (4/26)

 児童会主催による「1年生を迎える会」が開かれました。花のアーチの下を、ちょぴり心配げな1年生の手を6年生が優しくリードしました。
 その後、スライドを使い、学校の主な行事・活動を紹介しました。
「楽しみな活動がいっぱいあるからね!」
 みんなで「ジャンボじゃんけん大会」をして楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園の遊び方 (4/26)

 明日から、ゴールデンウィークです。地域で過ごす時間が多くなります。
 今朝の「おはようタイム」の時、生徒指導から、全校児童に放送による「公園の遊び方」についての話がありました。西っ子の子どもたちは、真剣に聞いていました。
1 「自転車の止め方を守ろう」
 自転車で公園の入り口を塞いだり、道路に止めてじゃまになったりしていませんか?
自転車を正しく止める場所で横一列になるように、考えて止めましょう。
2 「正しい遊び方をしよう」
 公園はいろいろな人が集まり、楽しく遊んだり、ゆっくり休んだりするところです。自分たちだけが使える場所ではありません。小さな子も遊びたがっていますよ。
3 「時間を考えよう」
 日が長くなってきます。暗くなる前には、家に帰りましょう。家の人に、「時間、場所、誰といっしょか」を伝えてから、遊びましょう。

※ ご家庭でも「地域での遊び方」について、話し合っていただけるようにお願いします。また、駐車場やマンションの玄関・階段などの遊びは、大変危険であり、遊び場ではありません。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味ごはんは知らず知らず食べてしまう  (4/25)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごもくごはん、牛乳、レンコンサンドフライ、けんちん汁、昆布和え」です。温度変化が大きく、頭が痛い、おなかの調子がおかしいなど、いろいろな症状が出ています。毎日を元気に過ごしましょう。健康なからだは、バランスのとれた食事(主食・主菜・副菜がととのっている)、適度な運動、たっぷりの睡眠からつくられます。体調管理をしっかり行い、健康第一!

野菜は季節を知っている (4/24)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、大根のそぼろ煮、竹輪の磯辺あげ、キャベツのあえもの」です。昨日からの雨と、酷い風で冬のような寒さ。みそで煮た大根がすごく美味しそうに煮えました。でもやはり春大根。冬にできる甘みのある、やわらかな大根とは別の味でした。今年はやわらかな春キャベツの出回りが遅いです。今日の和え物は冬キャベツでした。しかしキャベツの中は花盛り・・・知らず知らずのうちにやってきていましたね・春が。

ソフトフランスパン 本当にソフトだね (4/23)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ソフトフランスパン、オレンジマーマレード、牛乳、ポークビーンズ、鮭のバタームニエル、コールスローサラダ」です。フランスパンは必死でかみきり、あごがだるくなるほどかむイメージがありますが、給食のフランスパンはソフト。今日はオレンジマーマレードでさわやかな甘みと香りをプラスしたので、すごく美味しく食べることができました。でもやはり給食のパンの一番人気はクロワッサンです。                                                                                                      

「緑の羽募金」活動 2 (4/23)

 児童会役員が給食時に各学級を回り、緑の羽募金の主旨を説明します。しっかりとした態度に拍手が起こります。協力をお願いします。

<国土緑化推進機構のホームページから>
 きれいな空気、おいしい水、心身の癒し、地球温暖化の防止など、森林はわたしたちの豊かな生活を支え、多くの恵みを与えてくれます。
「緑の募金」を通して、身近な地域や国内外の森づくりにつながり、さまざまな「森づくり・人づくり」活動の活性化に活かされます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「緑の羽募金」活動 (4/23)

 児童会が中心となって、緑の羽募金活動を行っています。児童会役員の児童が登校時に校門で呼びかけたり、給食時に各教室を回っています。
 身近な緑(草木から森)を守り増やそうという主旨です。環境問題を考える活動の一つでもあります。
 役場の方にも募金を協力していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八宝菜 (4/22)

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん、牛乳、八宝菜、つくね串、切り干し大根の中華和え」です。
たくさんの野菜が入っています。タケノコ、キャベツ、タマネギ、チンゲンサイ、ニンジン、干し椎茸、切り干し大根、キュウリ。
 朝・昼・晩、バランスのよい食事をとりましょう。

BELIEVE  (4/22)

 4月26日(金)に児童会主催の「1年生を迎える会」を開きます。そのための全校合唱(1年生を除く)の練習です。曲名は・・・
 BELIEVE
【作詞・作曲】杉本竜一
1.たとえば君が 傷ついて
  くじけそうに なった時は
  かならずぼくが そばにいて
  ささえてあげるよ その肩を
   世界中の 希望のせて
   この地球は まわってる
   いま未来の 扉を開けるとき
   悲しみや 苦しみが
   いつの日か 喜びに変わるだろう
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる
2.もしも誰かが 君のそばで
  泣き出しそうに なった時は
  だまって腕を とりながら
  いっしょに歩いて くれるよね
   世界中の やさしさで
   この地球を つつみたい
   いま素直な 気持ちになれるなら
   憧れや 愛しさが
   大空に はじけて耀(ひか)るだろう
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる
   いま未来の 扉を開けるとき
   アイ ビリーブ イン フューチャー
   信じてる 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気温の変化に注意して  (4/19)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、とりにくのレモンふうみ揚げ、若竹汁、アスパラのコンソメソテー、乾燥小魚」です。レモン風味の味つけは、魚も肉も食欲倍増・本当に美味しくなります。しょうゆ、砂糖、みりんや酒、酢とポッカレモンでタレを作り、からめてみてください。どんな季節でもあいますよ。

新しい友達と (4/19)

 今日は、西風の強い日となりました。運動場は砂埃がたつ中でも、子どもたちは元気よく遊んでいました。新しいクラスの友達といっしょに楽しく過ごし、親交を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 西っ子夏祭り
6/28 西っ子夏祭り予備日
7/2 情報モラル教室