最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:397
総数:1033723
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

交通安全教室

  学年ごとに交通安全教室を開催しました。横断歩道や自転車での通行の仕方を学びました。しっかり、交通安全を守って事故のないようにしましょう。今日は、交通指導員の方、市役所総務課の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生のみなさんは入学して初めての給食でした。
本日の献立は、りんごパン、チキンメンチカツ、ベーコンポテト、ABCスープ、お祝いデザート(オムレット)、牛乳でした。
みんなで協力して用意した初めての給食、笑顔いっぱいで食べることができました。

5年生スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がスタートして、一週間が立ちました。

今日は、任命式。

クラスの学級委員や代表委員は大きな声で返事をすることができました。

かっこよかった!さすが、5年生!

高学年として、リードしていけるといいね。

入学おめでとうの会

 新1年生を迎える会を行いました。クイズやゲームをしました。1年生のみんなも、お兄さんやお姉さんと楽しむことができました。保護者の方にもおいでいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式

 代表委員会、学級委員、通学班の班長・副班長の任命式を行いました。みんなで協力して頑張っていくことが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成25年度 委員会活動スタート

 平成25年度の委員会活動が始まりました。
 ちなみに、今年度もベルマークを集めます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

雨が上がり…

 雨が降ったりやんだり。でも、雨が上がったすきに、外に出て元気に遊ぶ子供たち。今まで、行事であまり遊ぶことができなかっただけに、学校に活気がみなぎってきたと感じるひと時でした。
画像1 画像1

避難訓練

 地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。あってほしくないことですが、いざという時のために、避難の仕方をしっかり覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会

 今年度最初の通学班集会。班長さんが新1年生の手を引いて、教室に集合しました。みんなで、安全に気を付けて、登下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ希望調査

 今年度のクラブ希望調査を行いました。文科系のクラブや運動系のクラブで、4・5・6年で協力して、クラブ活動を楽しんでいきます。
画像1 画像1

離任式

このたびの異動で9名の先生方が曽野小を去られました。
今まで本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 新しい仲間、新しい担任の先生との出会いのあった始業式。
 新しい学年が始まり、決意を新たにして、みんなの目が輝いていました。
 1年間がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の着任式・入学式

 本年度より、新しい校長先生として扶桑町山名小学校より、村瀬とみ子先生をお迎えしました。今後ともよろしくお願いいたします。
 校長先生の着任式の後、入学式をとりおこないました。校長先生から、新1年生121名に向かって、「新しいお友達と一緒に勉強や運動を頑張りましょう。」とエールを送っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 尿検査一次 授業参観(5限)PTA総会 14:00下校
4/23 尿検査一次
4/24 学力状況調査6年 ぎょう虫123年 内科検診12年
4/25 (遠足1〜4年予備日) ぎょう虫123年
4/26 ぎょう虫123年予備         委員会
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214