最新更新日:2024/11/22
本日:count up6
昨日:196
総数:1069233
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】もちつき大会

今日は待ちに待ったもちつき大会の日。
天気にも恵まれ、予定通り実施できました。

この日のために、子どもたちも準備をしてきました。

当日は、
もちをつく係→もちを作る係→食べる係 というように、
各クラス3グループに分かれ、ローテーションをしながら進めました。

杵を持つのも、重くて一苦労。
よろめきながらも、力いっぱいもちをつきました。

つきたてのもちは格別でした。次々と手が止まりません。
きなこ、あんこ、砂糖醤油、出汁醤油の4種類の味付けを楽しみました。

最後はお家の人の前で合唱を披露しました。
とってもいい思い出がつくれましたね。

お手伝いをして下さった保護者並びに地域の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。多くの方々の協力があってこそのもちつき大会でした。子どもたちには感謝の気持ちを忘れないでもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】発見!岩倉探検隊!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観でした。

岩倉について、今まで一年かけて調べてきたことを、班ごとにまとめて発表しました。

お父さん、お母さんに囲まれて緊張していましたが、大きな声で発表できました。

みんなの成長が見せられましたね。

さすが岩倉探検隊!


【6年生】廊下は美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、曽野小学校の4階廊下は美術館になっています。

6年生が図工の授業で製作したステンドグラスが張ってあります。

個性的な作品、幾何学模様の美しい作品、どれをとっても、非常に魅力的です。

光が射し込むといっそう美しく栄えます。

授業参観で、ご覧いただけたでしょうか?

【6年生】小学校最後の授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は小学校最後の授業参観でした。

お忙しい中、多くの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。


1組:総合「将来を見つめて」
2組:国語「説得力のある問題をつくろう」
3組:総合「将来を見つめて」


それぞれのクラスで、6年で成長した子どもたちの姿がたくさん見られました。

小学校生活も残りわずかです。

残りの期間でも、さらに成長できるよう、がんばっていきましょう。

明日は、3組が感謝の会です。

授業参観2

上:3年、67組
下:6年
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観1

上:1年
下:2年
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】6年間、お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、6年生がお世話になった先生たちに、感謝の気持ちを込めて、「感謝の会」を開きました。

家庭科の授業の一環で、お菓子を作って、先生たちを「おもてなし」しました。

自分たちで考えたメニューを、自分たちの力で協力して作りました。

どのグループもおいしくできあがりました。

19日は、1組でした。

【6年生】読み聞かせも、あと数回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝の時間にラビットの方の読み聞かせがありました。

卒業に向けて、毎日バタバタしている6年生。

その中で、落ち着いて本を楽しむ時間がとれました。

忙しい中で、心安らぐひとときをありがとうございました。

【5年生】曽野5のメモリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月14日はバレンタインデーでした。
学校の給食でも、あまーいチョコ・・・プリンが出ました。
余ったプリンは取り合いで、みんなでジャンケンをしました。

今週はあいさつ週間でした。
正門には生活委員会の子たちが早起きをして、みんなをお出迎えです。
5年生の下駄箱前には保健ポリスの姿が・・・!

木曜日は雨が降りました。
運動場が使えないので、教室で仲良く友達とトランプをしてました。

【4年生】2週間、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2週間先生になるための勉強をしにきていた実習生とお別れの日でした。

授業でわからないところを教えてもらったり、休み時間に一緒に遊んだり

給食を食べたり、自主学習を見てもらったりしました。

でも実習生とは今日でお別れです。

ありがとうの会では、そんな思い出があふれてしまったのか

泣いてしまう子が何人もいました。

この2週間、たくさんのステキな思い出ができてよかったですね。


クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、来年度のクラブ決定に向けて見学をしました。

運動場の状態が不良のため、一部のクラブは見学できませんでした。

来週は、一人一人が希望するクラブを体験する予定です。

しっかりと考えて決めてほしいと思います。

【給食豆知識の会〜食を楽しむ〜】かみかみ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食のメニューは、かみかみメニュー!

ご飯、牛乳、白ごまつくね、けんちん汁、かみかみきんぴら、いちごでした。

かみかみきんぴらには、シャキシャキとかみごたえのあるれんこん、

白ごまつくねにも、ぷちぷちとしたかみごたえのごまが入っています。

みんながこれから大人になっておじいちゃんおばあちゃんになっても、

じょうぶな歯でいられるよう、しっかりとかんで食べましょう!!

おいしくいただきました、ごちそうさまでした。

名画に学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生児童の作品が、市役所の教育長室に掲示されることになりました。

模写とはいえ、本物そっくりに描かれています。すばらしいのひと言です。

今後は、他学年の作品も順次掲示していただく予定です。


【5年生】餅つき大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の餅つき大会も来週にまで迫りました。

前日や当日の準備の役割分担も進めています。

学校では放課後に5年生担任で一度試しに作ってみました。(写真)

当日は親子で餅つき体験を思う存分お楽しみ下さい。



【3年生】トントン名人

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めて金づちを使って工作をしました。
 どんな風に材料を組み合わせるか、どこに釘を打つか悩みながら、がんばって作っています。

【4年生】インフルエンザに負けず!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生にインフルエンザが大流行しています。

そんな中でも、元気に学校に来ている子がいます。

インフルエンザに最後まで負けないでください。

2分の1成人式まで、残り一週間!

今日から体育館で練習が始まりました。

覚えることがたくさんありますがひとつひとつしっかり頭に入れていきましょう。


あいさつは自分から

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は今年度最後のあいさつ運動が行われています。

今回は、曽野小名物のゆるキャラ、「保健左右衛門」と「保犬ちゃん」とともに、ニューフェイスの「ホケンポリスくん」と「いわしくん」も登場。

「あいさつは いつでも どこでも だれにでも
 先に言おう 言われる前に 自分から」

のスローガンのもと、生活委員を中心に寒さに負けず元気でさわやかなあいさつがひびきわたっています。

生活委員のみなさん、いつもいつもありがとう。

【5年生】響き愛

画像1 画像1 画像2 画像2
今月行われるうたごえ集会や卒業式に向けて学年で合唱練習をしています。

また、学芸会でも活躍した得意な合奏を曲を替えて卒業おめでとうの会で披露すべく、日々特訓しています。

心を動かすようなきれいな歌声と演奏を期待しています。

頑張れ頑張れ5年生!



【給食豆知識の会〜食を楽しむ〜】変身!豆ーズ

画像1 画像1
今週の給食は2月3日の節分にちなんで、まめまめ週間を実施しました。

1週間毎日大豆から作られた食べ物がありましたが、わかりましたか?

写真の左上から、関東煮の「がんもどき」、豆乳ポタージュの「豆乳」、

湯葉のすまし汁の「湯葉」、そして「乾燥豆腐」、

揚げ豆と小魚の甘辛煮の「大豆」、麻婆豆腐の「豆腐」です。

この他にもお醤油や味噌、厚揚げなどにも大豆は使われているので、

私たち日本人には欠かせない食べ物の一つですね。

栄養価も高いので、育ち盛りの皆さん、たくさん食べてくださいね!

おいしく頂きました。ごちそうさまでした。

【6年生】命の大切さ

画像1 画像1
今日の五時間目。

命の大切さについて、授業を行いました。

六年生は、自分の命の重さを感じ、生きる意味を考える年齢になりました。

これから、厳しい社会へと旅立つ六年生。

そんな中でも、決して『自殺』という手段を選ばず、生きる喜びをかみしめながら、自分の命、他人の命を大切に、逞しく生き抜いていってください!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式準備
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214