最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:72
総数:558684
直く 明るく たくましく  対話で高め合う五条川っ子

6月18日(月) プール開き

 梅雨に入り天候を心配していましたが、暑い日になり、予定通り「プール開き」を行いました。児童全員がプールサイドに整列し、有志の児童の模範泳も行いました。短時間でしたが、有意義な会をもつことが出来ました。今日の5時間目には6年生の水泳の授業が始まります。安全に気を付けながら水泳を楽しませていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行18 到着の式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16;20、6年生67人を乗せたバスが、無事に五条川小学校に到着しました。予定よりもかなり早くなり、お迎えの保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。
 到着の式の中で、先生や代表の児童が話していましたが、グループでの協力、学級・学年での協力がしっかりと出来、「絆」という素晴らしいおみやげを持ち帰ることの出来た修学旅行でした。一人一人が大きく生長したのではないかと思います。ぜひ、お家で土産話をいっぱい聞いてあげてください。また、6年生の皆さんは、土・日曜日で疲れをしっかりととり、月曜日には五条川小学校のリーダーとして元気に登校してください。2日間ありがとうございました。
 ホームページも、普段から出来るだけ毎日アップしています。ぜひご覧くださり、ご意見等をお聞かせいただきますようお願いいたします。

修学旅行の到着について

 16;00頃に一宮東ICを降りました。予定よりかなり早くなっています。今のところ16:15〜20に到着する予定です。到着後、帰着式を行います。予定より早くなりご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

修学旅行17 亀山PAに到着

 予定より20分ほど早く、亀山PAに到着しました。ここでトイレ休憩をしてから出発して一宮東ICで高速を降り、五条川小学校に向かいます。今のところ到着は予定よりも15〜20分ほど早くなりそうです。お出迎えの準備をお願いします。なお、学校の東側の道路は、バスを停めます。近隣の方、通行の方に迷惑がかかりますので、くれぐれも車を停めないようにお願いいたします。

修学旅行16 おやつタイムです

画像1 画像1 画像2 画像2
 只今帰りのバスの中でおやつタイムです。ちょっぴりお疲れの顔も見えますね。これからバスレクを楽しみながら、トイレ休憩の亀山PAに向かいます。学校に近づいたところで、到着予定時刻などをお伝えします。お出迎えの準備をよろしくお願いします。

修学旅行15 法隆寺見学

画像1 画像1
 法隆寺でガイドさんの説明を真剣に聞いています。
 見学後、予定よりも15分ほど早く13:30に法隆寺を出発しました。バスレクを楽しみながら、帰路につきます。(まだ帰りたくないよ〜〜)

修学旅行14 法隆寺前で買い物

画像1 画像1
 東大寺を出た後、奈良の法隆寺の前で昼食を食べ、2回目のお買い物中です。順調に進んでいます。この後、法隆寺の見学です。

修学旅行13 奈良公園にて

画像1 画像1
 奈良公園で大仏を見たあと、鹿にせんべいをあげました。

修学旅行12 2日目スタート

画像1 画像1
 先ほどもお伝えしましたが、旅行先から写真が届きましたので、もう一度アップします。朝食を食べて、先ほどホテルを出発しました。今、奈良に向かうバスの中です。

修学旅行11 ホテルを出発しました。

 6月15日(金)おはようございます。6年生は、全員元気に朝食を食べ終えて、予定通りホテルを出発しました。天気も今のところ雨が降る様子もなくいい天気のようです。
 今日も随時ホームページをアップしていきますので、ご覧下さい。昨日は、122件のアクセスがありました。ありがとうございました。

修学旅行10 とても豪華な夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定より少し早くホテルに到着しました。
 写真のような晩御飯をお腹いっぱい食べて、入浴を済ませました。今は部屋でくつろいでいます。就寝時間になったら、明日に備えて早く寝てくれることと思います。(いつまでも起きとるなよー)

修学旅行9 全員元気です。

 17時20分頃、予定より少し早くホテル「秀峰閣」に到着しました。全員元気です。この後夕食を食べて、お風呂に入り、各部屋で反省会をしてから明日の準備です。明日も元気で修学旅行を楽しめるように、早く寝られるといいですね(無理かな〜)。疲れている人もいるので、周りの人のことを考えて行動できるといいですね。五条川の子ならきっと出来ると思います。

修学旅行8 グループ別体験3

画像1 画像1
七宝焼絵付けの体験をしています。
みんな真剣な顔つきですね。

修学旅行7 グループ別体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
只今Dコース体験中
「七味調合」「匂い袋」を体験しています。

修学旅行6 グループ別体験

画像1 画像1
只今Aコースは友禅染を体験中。

修学旅行5 カレーライスを食べました

画像1 画像1 画像2 画像2
清水坂で、昼ご飯を食べて、お土産を買いました。

修学旅行4 金閣寺、輝いています

画像1 画像1
 金閣寺を見学しました。天気もすばらしく、光輝いています。子どもたちの笑顔も金閣寺に負けないぐらい輝いています。順調に進んでいます。

修学旅行3 バスレクで盛り上がっています

画像1 画像1
先程、黒丸パーキングエリアでトイレ休憩をしました。バスの中は大盛り上がりです。

修学旅行2 67人元気に出発しました。

 出発式の後、バスに乗り込んで7:00ちょうどに出発しました。本当にたくさんの保護者の皆さんにお見送りしていただき、ありがとうございました。2日間きっと楽しい思い出をたくさん作ってくれると思います。
 学校付近を通行される皆様、朝の通勤時間にバスが停車しており、大変ご迷惑をおかけしました。明日15日の17時頃に修学旅行から帰ってきます。その際にもご迷惑をおかけします。気を付けて通行していただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1 出発式

 6月14日(木)今日から2日間、五条川小学校の6年生は修学旅行に出かけます。67人全員が6:45には集合し、出発式を行いました。やや曇っていますが、これからだんだん晴れてくると思います。たくさんの保護者の皆さん、先生たちに見送られ、みんな笑顔でバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立五条川小学校
〒482-0033
愛知県岩倉市神野町郷浦18番地
TEL:0587-66-3125