最新更新日:2024/11/26 | |
本日:58
昨日:148 総数:511400 |
卒業式4 (3/19)
クラスに戻って、担任から一言声をかけてもらいながら、一人一人が卒業証書を受け取りました。担任の先生の話を真剣に聞き、最後の教えとして心に刻みました。
運動場に作られた人垣・アーチをくぐり、卒業生は大勢に見守られ、拍手のなか送り出されました。 さあ! 一人ひとり力強く、夢に向かって巣立っていってください。 ※ 保護者のみなさまへ 暖かい日和に恵まれ、よい卒業式を行うことができました。子どもたちも幸せです。6年間、西小学校の教育活動にご支援・ご理解、ありがとうございました。職員一同、お礼申し上げます。 中学校は、思春期の真っ直中です。時には悩むこと、親に反発することがあるかと思います。しっかりした子どもを見据える気持ち・愛情があれば、多少の失敗や壁は、子どもたちは必ず乗り越えてくれるものと信じています。子どもたちに幸多からんことを祈ります。(校長) 卒業式3 (3/19)
「巣立ちの詩」では、卒業生が6年間の生活の思い出と感謝の言葉とともに、これからの決意を述べました。5年生もお祝いの言葉と歌を送り、卒業生の思いを受け継ぎました。
心を込めた歌声は、会場のみなさんに感動を与えました。こうして、西小学校の伝統がしっかり引き継がれていきます。 卒業式2 (3/19)
静まりかえった体育館に入場の音楽が流れ、卒業生入場。厳粛な空気に包まれて、卒業証書授与式、式辞と続きます。いろいろな思い出が胸をよぎります。地域の方々、家族の温かい支えがあってここまで成長できました。ありがとうございました。
卒業式1 (3/19)
昨夜の嵐のような雨も上がり、春を迎えた暖かい陽気の中、卒業式が行われます。小学校生活最後の登校です。教室での友達との会話も最後です。今日は、小学校生活最後の締め括りの記念日です。今日でお別れですね。
担任から最後のメッセージ 6年 (3/19)
卒業式の早朝、6年の学級の黒板には、担任からのメッセージが書かれていました。
この教室で過ごした1年間、楽しかったこと、辛かったこと、勉強したこと、話し合ったことなどが一杯詰まっています。 今日がこの教室で過ごす最後の日となりました。 「ありがとう 教室」 卒業式 開式直前 (3/19)
昨夜の春の嵐から一転、今朝は春の日差しのまぶしい絶好の卒業式日和になりました。
会場は、主役の登校を待っています。9時30分に開式です。保護者の皆様は、9時頃までには、受付をしてください。 ピアット給食は、大皿盛り 6年 (3/18)全員そろって食べる6年 最後の給食 (3/18)天気は春の嵐ですが、明日は卒業式です。6年生への「卒業お祝い給食」もささやかながら心をこめて作りました。中学生になったら、さらにしっかり食べて下さいね。 インフルエンザの猛威 やっと収束 (3/18)今日現在(3/18)の調べでは、インフルエンザ罹患者は1月31人、2月30人、3月(18日まで)114人のいう人数です。学級閉鎖数6学級です。 1月末から全校児童にマスク着用、手洗い、うがい、換気と配慮してきましたが、このような状況になってしまいました。今年の冬は、例年になく寒さが厳しかったことも原因の一つですが、学校の衛生管理面・指導面をもっと徹底していかなくてはいけないと今回の件で反省をしています。 <ご家庭へのお願い> お子さんが朝から体調不良(発熱)にもかかわらず登校をすることが何件かありました。その場合、通学団や学級の友達に感染する状況が十分に想定されます。少し体調が悪そうだなと思ったときには、早めに医師の診察を受け、休養をとらせてください。登校後、体調不良を訴えた場合には、速やかに引き取りをお願いし、病院への診察をお願いしているところです。 インフルエンザによって、命を失ったり、重篤な状態になったりする事例があります。くれぐれもお子さんの体調管理に配慮をお願いします。 卒業式準備 (3/18)
5年生が明日の卒業式の準備に、一生懸命に取り組みました。隅々まできれいに清掃し、会場や教室を飾り付けし、花を飾りました。さあ、卒業生を送り出す準備は、整いました。
後は、主役を待つだけです。 卒業お祝い給食 6年 (3/18)
明日の卒業式をお祝いする意味で「卒業お祝い給食」です。6年生だけの特別なメニュ−になっています。小学校生活の最後の給食ですね。友達と楽しく会食しながら、思い出話に花をさかせてください。
「卒業おめでとう!」 ※栄養士さん、調理員さん、いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとう。 修了証授与式 6年 (3/18)明日は、いよいよ卒業式です。あなたたちが主役です。立派なすばらしい卒業式にしましょう!「卒業おめでとう!」 校長先生からは<swa:ContentLink type="blog" item="578615">、「伸びる条件」</swa:ContentLink>で大切な事を話されました。これから色々な壁にぶつかり失敗もします。大切なのは、素直に自分を見つめ、人の話に耳を傾け、自分のもてる力を発揮していくことです。 皆大きくなりました (3/15)給食テレビ放送 (3/13〜15)
放送委員会は、給食時の放送を毎日流しています。声の放送ばかりではなく、テレビを使った放送もやってみようということで、放送委員全員が何か一つの番組を企画し、ビデオに収めました。
クイズ、紙芝居、マジック、アンケート結果など、バラエティに富んだ映像ができあがりました。「にしショータイムズ」として3日間、放映しました。 自分たちで考えたものを、全校児童のみなさんに見てもらえたという達成感と自信を得ることができました。この経験は、これからの生活に大いに活かされることと思います。 陽気に誘われて (3/15)
温かい日差しにめぐまれ、春到来です。子どもたちは、昼の放課には、運動場で伸び伸びと遊んでいます。
「はぁ〜い 集まって・・・チーズ!!」 ビタミンとって抵抗力をつけよう (3/14)PTAあいさつ運動・資源ごみ回収 (3/13)
本年度最後の資源ごみ回収となりました。今日は安全委員の皆さんです。
先週回収があったにも関わらず、アルミ缶やペットボトルを持ってくるお子さんが多数有り、うれしい限りです。 本年度は、収益金をストーブ購入に充てました。今後も、児童の生活に生かせる物品を購入していきたいと思います。回収に立ち合ったPTA役員の皆さん、そして資源を持たせて下さった保護者の皆さん、有り難うございました。 来年度もよろしくお願いいたします。 6年生を送る会 5 (3/13)
「花のアーチで送り出し」
花のアーチをくぐり、6年生が退場していきました。6年生、ありがとう!! 6年生を送る会 4 (3/13)
「歌のプレゼント」
歌に心を込めて、気持ちを送ります。胸が熱くなり、しっかり刻み込みました。 「Believe」(1〜5年生) たとえば君が 傷ついて くじけそうに なった時は かならず僕が そばにいて ささえてあげるよ その肩を・・・ 「旅立ちの日に」(6年生) ・・・今、別れのとき 飛び立とう 未来信じて はずむ 若い力 信じて この広い この広い 大空に 6年生を送る会 3 (3/13)
「思い出のアルバムとメッセージ」
6年生が入学した様子から始まり、各学年の思い出のスライドショウが上映されました。懐かしい思い出に声があがります。 また、お世話になった恩師の方から、一人一人メッセージをいただきました。多くの先生方に育てられ、ここまで成長をしてきたのです。恩師の方は、離れていてもみんなのことを気遣っていてくれているのですね。ありがたいものです。 メッセージをいただいた恩師 塚本妙子・加藤 昇・竹中祐子・加藤健一・杉原玲子・高橋洋美・細井仁美・松本勝博 (先生方のメッセージは、6年生に届けましたよ) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|