最新更新日:2024/11/26 | |
本日:62
昨日:148 総数:511404 |
総合避難訓練 4 (2/7)
[起震車(ナマズ号)体験]
東日本大震災のときの揺れを体験した。実際は、家具が倒れたり、食器が飛び出したりと、大変な状況が想定される。パニックを起こさないように、冷静に身の安全をはかることできるように、この体験を生かしたい。 総合避難訓練 3 (2/7)
[煙体験]
1・2年生が煙が充満した教室の中を避難するという体験を行った。 煙が充満して、前がほとんど見えない状態を体験した。もし、この煙が有毒な煙だったらと想像して、火災の怖さを味わった。 「ぜんぜん前が見えなかった」「体を低くすると、煙が薄くなるよ」「これが本当の煙だったら死んじゃうよ」 総合避難訓練 2 (2/7)
[はしご車による救助活動]
児童・職員の一部が逃げ遅れたという想定で、校舎4階からはしご車によって消防署員の方に救助された。 高さへの恐怖と救助への安堵感を体験できた。 総合避難訓練 1 (2/7)
地震発生後、火災が起きたという想定のもと、避難訓練を実施した。600名近い児童・職員の安全確認するのに4分45秒を要した。4月当初の避難時間は6分近くかかったのに比べると、短縮された。
「お・か・し・も」の徹底が再確認された。子どもたちは、担任の指示をよく聞き真剣に取り組んでいた。 この訓練を話題にして、家庭でも地震などの災害に備えて、ぜひ話し合いの機会をもってください。 クロワッサン大きいね(2/6)木版画刷り(図画工作科) 4年 (2/6)校長室での会食 6年 15 (2/6)・ 将来は、保育士になりたい。小さい子どもが好きだからです。中学校では、勉強と部活の両立ができるようにしたい。(職場体験では、保育園や幼稚園に行くといいよ) 薬物乱用防止教室 6年 (2/5)お寿司はいいねぇ。恵方巻きは食べましたか (2/5)校長室での会食 6年 14 (2/5)・ 小学校の陸上部・サッカー部の活動では、良い成績が残せた。中学校では、勉強と部活(サッカー)を両立させて頑張る。将来もサッカーに関わっていきたい。(大丈夫だよ、君なら) スープカレー食べたことある?(2/4)校長室での会食 6年 13 (2/4)・ 将来は、フルートの先生になりたい。中学校では、吹奏楽部に入り、フルートを吹きたい。将来は、海がきれいなタイに住みたい。 校長室での会食 6年 12 (2/1)・ 将来の夢は、調理師(日本料理)です。色々なご飯やさんへ行って、おいしいなと思います。ぼくは料理がそこそこできます。(みんなで食べに行くね) 鬼をやっつけろ (2/1)おはなし だいすき 1年 (2/1)写真右の作品は、「読書感想画作品コンクール」入選作品です。おめでとう!! 如月(きさらぎ) (2/1)如月の語源は、旧暦二月でもまだ寒さが残っているので、衣(きぬ)を更に着る月であるから「衣更着(きさらぎ)」というそうです。 6年生の教室の黒板には、卒業式までのカウントダウンが掲げられました。 後、31日です。 各学年とも、学年のまとめをしっかりと行い、学年の「節」を刻んでいきます。 租税教室 6年 (1/31)モロヘイヤうどんは特別注文です。(1/31)校長室での会食 6年 11 (1/31)・ 将来は、ユニクロのような衣料会社の社長になりたい。絵を描くのが好きなので、服のデザインなどして新しい服を作りたい。 金属に水溶液を注ぐとどうなるか(理科) 6年 (1/31)スチールウール(鉄)が溶けた水溶液を蒸発させました。蒸発皿には、黄色の固体がでてきました。さて、この固体は、もとの鉄だろうか。色々な方法で、出てきた固体の性質を調べていきます。(次時以降) ※酸性雨が環境問題になっています。金属だけでなく、コンクリートの建物や森林・湖の水質(生態系)などに様々な影響を与えています。酸性雨の原因の一つに工場や車から出る排気ガスです。確かな知識をもとに環境問題についても考えていきましょう |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|