2/1 図工「かみはんをつくって」(2年生)
3学期に入り、紙版に表したいことを考え、紙を切ったり貼り合わせたりして版づくりに取り組んだ子どもたち。今日はいよいよ最終段階で、すり紙に色を写し取る作業をしました。紙の湿り具合が重要なポイントとあり、どの子もグループの仲間と協力しながら取り組む姿がありました。出来上がった作品に満面の笑みを浮かべた子どもたちが印象的でした。
【2年】 2013-02-01 20:19 up!
2.1 豆まきをしよう(なかよし)
2月3日は節分です。「鬼は外、福は内」と鬼に向かって豆をまき、自分の中にいる鬼を退治しました。
【なかよし】 2013-02-01 17:00 up!
1.31 音楽の時間は楽しいな!(1年)
今日の音楽の時間は、初めに、「すずめがちゅん」という曲をタンギングに気を付けながら鍵盤ハーモニカで演奏しました。次に、いろいろな生き物で替え歌を作ったり、鳴き声のところでいろいろな楽器の音を加えたりして楽しみました。最後に「おどるこねこ」を聴きながら、子猫になったつもりで楽しく踊りました。子どもたちは、音楽に合わせて体を動かすのが大好きです。これからも、音楽の楽しさを十分味わってほしいと思います。
【1年】 2013-01-31 18:03 up!
1.31 はじめのいーぽ
今日は、風も少なく穏やかな日になりました。昼放課に中庭に目をやると、低学年の子どもたちがみんなで楽しそうに遊んでいます。
「はじめのいーぽ」
「だるまさんがころんだ」
「きった」
楽しそうな声が聞こえてきます。
思わず微笑んでしまいました。
【学校ニュ−ス】 2013-01-31 15:05 up!
1.31 訪問アドバイザー
今日は、訪問アドバイザーの先生がみえました。訪問アドバイザーの先生は、若い先生の授業を参観して指導していただく先生です。分かる授業、楽しい授業をめざして若い先生も勉強しています。
【学校ニュ−ス】 2013-01-31 14:49 up!
1.30 なぜ、にているの?(3年生)
今、各学年で命の授業を行っています。3年生では、「親と子は、なぜにているの?」をテーマに授業を行っています。「新しい命はどのように始まるの?」「子どもが親ににるのはどうして?」「命はつながっている」ということを勉強します。特に、多くの命がつながって今の自分があることを学びます。
【3年】 2013-01-30 13:30 up!
1.30 持久走大会にむけて
持久走大会にむけて、中間放課に全校一斉にランニングを行っています。自分の目標達成にむけがんばっています。
【学校ニュ−ス】 2013-01-30 10:57 up!
1.29 租税教室 (6年)
本日、一宮市役所の納税課の方に来て頂き、租税教室が開かれました。税金の使い道、種類等を映像や図を用いてわかりやすく説明して頂きました。
「税金が、こんなにも大事だったんだ。」等、深く税金に関して考えることができました。
【6年】 2013-01-29 18:32 up!
1.29 薬物乱用防止教室
学校保健委員会で薬物乱用防止教室が開かれました。愛知県警察本部少年課少年育成係の方に来ていただき、「薬物は脳と心と命を奪うとても恐ろしいものだ」ということを伺いました。薬物は、さまざまな種類があること、一度でも使うと脳が壊れ萎縮し、依存性が強く心が破壊されていくことなど具体的に話していただきました。後半は広報車で写真や薬を見て、薬物の恐怖をしっかり学びました。薬物の誘惑に「乗らない!負けない!近づかない!」ことを約束しました。
【PTA活動】 2013-01-29 17:25 up!
1,29 ものの溶け方(5年)
今日は、氷砂糖を作っている会社の方に来ていただきました。そして、5年生の3クラス順番に、氷砂糖を使って理科の「ものの溶け方」の授業をしていただきました。氷砂糖の作り方や浸透圧について学び、砂糖の結晶を顕微鏡で見ました。
【5年】 2013-01-29 17:17 up!
1.29 ストップザ温暖化教室 (4年)
愛知県の地球温暖化防止推進員の方に来ていただき、ストップザ温暖化防止教室を行いました。
どのようにして地球温暖化になっていくのか、地球温暖化の影響などをクイズを交えながらスクリーンを使って教えていただきました。
最後に、エコな1週間の計画を立てようと、温暖化を防ぐために自分たちができるアイディアをグループで話し合いました。
【4年】 2013-01-29 17:08 up!
1.25 ストーリーテリング (4年)
11日から今日まで、さざんか読書週間でした。放課に図書館に行き本を借りる姿や、読書タイムに黙々と本を読んでいる姿がたくさん見られました。
さざんか読書週間の行事の1つである「ストーリーテリング」がありました。「おはなしポケット」の皆さんがおみえになり、本を使わずお話をしてくださいました。
「おはなしポケット」の皆さんのすばらしい語りを子どもたちは真剣に聞き、その物語の世界に浸っていました。
【4年】 2013-01-25 20:10 up!
1.25 学んだことを生かして (6年)
1月始めに注文した家庭科のセットが届き今日から作成をし始めました。クッションやトートバック、ティッシュカバーなど自分で選んだ物を作ります。今まで学習してきたことを生かし、楽しみながら取り組んでいました。
【6年】 2013-01-25 18:26 up!
1.24 ストーリー・テリングを聞いたよ(なかよし)
「ストーリー・テリング」は絵本も紙芝居も人形も使わずに「おはなし」を口で語り、耳で聞いて楽しみます。
今日は語り手さんの素敵なおはなしに耳を傾けた後、絵本の読み聞かせや歌に合わせた手遊びを楽しみました。
【なかよし】 2013-01-24 18:20 up!
1.24 司書さんの読み聞かせ
毎週木曜日の昼放課に、司書さんに読み聞かせをしてもらいます。今日のお話は、「にげだした てじなのたね」です。手品師と切っても切れないタネのお話です。ラストでタネの助けを借り、たくさんの風船が出るところで聞いている子たちがホットした表情が出てきて、うれしくなるお話でした。
【学校ニュ−ス】 2013-01-24 18:10 up!
1.24 花ボランティア
寒い中、花ボランティアの皆さんに活動していただけました。。
花摘みをしていただき、プランターや花壇がすっきりと美しくなりました。
側溝清掃もしていただきました。
気持ちのよい環境で、3学期のまとめができます。
【PTA活動】 2013-01-24 12:36 up!
1.23 一宮市博物館に見学に行きました!(3年)
社会科の学習で一宮市博物館に見学に行きました。博物館には昔の道具や昔の一宮の様子がわかるような展示がたくさんありました。直接触れたり、着たりすることのできるコーナーもあり、楽しみながら学習することができました。博物館の方から、昔の遊びのわらの刀作りも教えていただきました。今日学んだことを生かして、学習のまとめをしていきたいと思います。
【3年】 2013-01-23 21:42 up!
1.22 今日の1コマ(2年)
今日は学力テストが行われました。どの子も一生懸命取り組み、学習の成果を発揮していました。また、さざんか読書週間も終わりに近づいています。お気に入りの本をそれぞれに読み、豊かな心を育んでいます。
【2年】 2013-01-22 16:04 up!
1.21 「おみせやさんごっこ」の準備(1年)
国語の「おみせやさんごっこ」の学習では、お店で売る品物カードをかいたり、値段を考えたりしました。今後の学習では、「お店の人」や「お客」の話し方などについて話し合い、楽しく買い物ができるようにしていきたいと思います。
【1年】 2013-01-21 19:47 up!
1.21 読書週間
読書週間中の図書館は、本を借りる児童でいっぱいです。また、読書郵便も多くあり、図書委員は大活躍です。
【学校ニュ−ス】 2013-01-21 11:08 up!