最新更新日:2024/11/29
本日:count up76
昨日:300
総数:1071007
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
今から稲刈り開始です!!

何やら難しそうです。



【5年生】響き合い

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸会の練習風景です。

今日は初合奏練習をしました。

楽しそうに演奏しています。



【2年生】学芸会の練習がはじまりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から『学芸会』の練習がスタートしました。

今年2年生が挑戦するのは・・・。

『お祭り』というテーマで、「群読 合奏 歌 踊り」をします。

昨日は群読の「おまつり」、今日は踊りの「ラッセラー」を練習しました。

明日も群読や踊りの練習をします。
2年生全員で、すてきなお祭りをつくりあげていきましょう。

市民展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
「岩倉市市民文化祭児童作品展」が下記のように開催されます。

図工の授業では各学年、作品作りを進めています。

どんな作品ができあがるか、当日のお楽しみです。

             記

1 日 時
  平成24年 11月1日(木)〜11月4日(日)
  午前10時〜午後6時まで 最終日は午後4時まで
2 会 場
  岩倉市総合体育文化センター2階アリーナ

教育実習生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2名の教育実習生が研究授業を行いました。

2名とも実習生とは思えないほど、堂々とした態度で、約4週間の実習の成果が生かされた授業でした。

あと2日間、がんばってください。

【4年生】学芸会の練習がスタート!

画像1 画像1
今日から、学芸会の練習がスタートしました。

4年生は「ごんぎつね」の劇をします。

国語でも学習して、図工でも作品をつくり、もうみんなはごんぎつねマスターですね。

もう、劇も楽勝!?

いえいえ違います。

ごんの思い、兵十の思い、気持ちの微妙な変化の様子…

これを演じるのは本当に難しいと思います。

けれど、4年生ならできると信じています。

今日から、台本をじっくりよんでごんぎつねの世界にひたろう。

【3年生】跳び箱テスト

学年で体育の跳び箱テストをしました。

今までの体育で練習した成果を出そうと、みんな真剣な表情でした。

3クラスでの合同テストでしたが、先生の指示をよく聞いて行動する姿に成長したなあと感じました。


画像1 画像1 画像2 画像2

学芸会の練習始まる!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月17日(土)に行われる学芸会の練習が始まりました。

今年の演目は、劇あり、踊り・群読あり、合唱・合奏ありと盛りだくさんです。

どの学年も学年の特徴を生かしてすばらしい演技を披露してくれると思います。

ぜひ、お楽しみに!!

岩倉市職員危機管理研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の備蓄倉庫で岩倉市職員危機管理研修が行われました。

岩倉市消防署の方々のご指導のもと、テント設営や無線機の使用方法などを研修されました。

あいにくの天気でしたが、真剣な表情で研修されているのが印象的でした。

万が一の災害時には、よろしくお願いします。

【6年生】学芸会の練習がスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の練習で、配役が決まりました。

その後、実際にセリフの読み合いを行いました。

発声練習も取り入れました。

本番に向けて、良いスタートがきれました。



無題

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は研究会の日でした。

いろんな先生が5の3に集まりました。

授業は算数の「人文字をつくろう」です。



授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、尾張教育事務所、岩倉市教育委員会の先生方にお越しいただいて、すべての先生方の授業を見ていただきました。

午後は、1年3組の国語の授業と5年3組の算数の授業を全職員で参観し、現職教育を行いました。

本校の現職教育テーマ「つなぎ つながり 学び合う教室づくり」に基づき、原点に返って授業研究を推し進めていくことを確認し合いました。

【6年生】次は、学芸会!

画像1 画像1
今日、全クラスで学芸会の台本を配りました。

今年の劇は、「1945 あの日、あの時を 忘れない」です。

テーマはずばり、「戦争と平和」

小学校最後の学芸会にふさわしいテーマです。


本番は、11月17日

およそ三週間です。

明日から、本番に向けて練習がスタートします。

まだまだ、どんな劇になるのか予想もつきませんが、昨年、あの「モチモチの木」を成功させた彼らなら、きっとステキな作品に仕上げてくれるはずです。

本番をご期待ください。

【6年生】思い出の風景を一枚の絵に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、6年生は図工の時間に『思い出の風景』と題して、学校の風景画を描いています。


絵の構図を工夫して描きます。


完成までは、まだまだ時間がかかりますが、下書きを見ると、興味深い絵が何枚もありました。

完成が楽しみです。



【5年生】リレー

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業でリレーのバトンパスの練習をしました。

短時間でこんなに上手になりました。

来年の記録会に向けて今から頑張ります!

【1年生】東山動物園に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨でしたが、遠足に行ってきました。
ライオンの赤ちゃんのかわいさに夢中になったり、コアラをかじりつくように見たりと、たくさんの動物を観察することができました。
おいしいお弁当に満面の笑みを浮かべ「はい、チーズ!」

寒い中の見学でしたので、今日はゆっくり休みましょう。

【3年生】  秋の遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳥や魚、トンボの見え方を知りました。
自転車を漕いで発電しました。
いろいろな問題にチャレンジしました。

【4年生】 エコパルと電気の科学館に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足なのに雨という、あいにくの天気でしたが、

4年生は1日元気いっぱい過ごすことができました。

エコパルでは、バーチャルスタジオで環境についての学習をしたり、空のアルミ缶を使って小物を作ったりしました。

電気の科学館では、見たこともないよなアトラクションがたくさんありました。

顔をキラキラ輝かせて、いろいろなアトラクションに挑んでいましたね。

今回の遠足での、キラリとした姿は

今まで学習した知識を使って、アトラクションに取り組めていた姿。

アルミ缶の小物作りで、仲間を助けている姿。

自分が学んだことを一生懸命メモしている姿。

ステキな姿でしたね。

次の課題は、

見学した場所をはなれる時に、忘れ物がないかもう一度確認すること。

みんなのために、時間を使ってくれている見学場所の人たちに感謝の気持ちをもつこと。

バスの中で、クラスの仲間全員が楽しめるバスレクを計画すること。

これらのことを胸に、次のステップに進んでください。

今日はゆっくり休んでくださいね。

【2年生】秋の遠足に行ってきたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(木曜日)
 岐阜県博物館・百年公園に出かけました。
 天候が悪く、公園で遊ぶことができませんでしたが、博物館の中では、珍しい化石や植物を見ることができました。とても楽しい遠足になりました。
 帰りのバスの中でも元気いっぱいで、無事に帰ってくることができました。

【3年生】 秋の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2
岐阜市科学館での班行動の様子です。
惑星の速さを体感しました。
天体クイズにも挑戦しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214