最新更新日:2024/11/16 | |
本日:4
昨日:95 総数:302442 |
「ほめて伸ばす 子育て実践法!」
臨床心理士で本校のスクールカウンセラーの柳澤博紀先生に講演をしていただきました。子育ては「航海」のようなものであること、ほめるということは難しいことではあるが、頑張れた部分を認めてほめていくことが大切であることなど、おもしろく、また、わかりやすく話していただきました。
PTA給食試食会・教育講演会
10月25日、給食試食会をふれあい広場で行いました。多くのご参加をいただき、和やかに会食が進みました。また、栄養士の山田先生から学校給食についてのお話も聞くことができました。
委員会活動がんばる!(園芸委員会)
毎朝、登校後に学校花壇の草取りをしてくれている園芸委員会の子どもたち。花壇の花を植え替える前に、土作りを行いました。スコップを片手に、新しい土を入れて耕しました。
後期児童会 スタート!!全員を代表して、児童会長があいさつをしました。平成24年度もあと半年です。よりよい学校になるように、がんばっていきましょう。 半年間、よくがんばりました!福祉実践教室 part1
10月23日(火)講師の先生方をお招きし、福祉実践教室を行いました。学年ごとに分かれ、要約筆記、ガイドヘルプ、点字、手話を体験しました。
福祉実践教室 part26年生防災教室平成24年度 後期児童会役員選挙
後期の児童会役員を選ぶための、立ち会い演説会を行いました。西枇小をどんな学校にしたいか。そのためにどんなことを行いたいか。など、ひとりひとりが熱い気持ちを演説しました。4・5・6年生は、熱心に演説を聞き、学校のリーダーとなる役員を選びました。
3年生 たんけん西枇杷島
10月17日、西枇杷島庁舎、枇杷島郵便局、にしびさわやかプラザ、西枇杷島老人福祉センター、西枇杷島第二幼稚園、西枇杷島学校給食センターへ見学に行きました。身近にある施設を見学することで、地域で働く人の表情や気持ちを肌で感じることができました。
ご協力していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 秋季運動会 part1
10月6日(土)快晴の天気の中、秋季運動会が行われました。本年度の運動会は「今こそ団結!!」をスローガンに、赤組も白組も全員が協力し、優勝目指して一生懸命頑張りました。
運動会 part23年生 スーパーマーケット見学JRC委員会
エコキャップの回収を全校へ呼びかけています。登校後、エコキャップの汚れやシールを丁寧に確認しながら集めています。回収したキャップが、ワクチンとして世界の子どもたちのために使われることを全校へ説明しました。これからも引き続き、集めます。ご協力お願いします。
給食委員会
毎日、給食の準備・片付けをしてくれている給食委員会の子どもたち。19日の「食育の日」には、その日の給食に出ている愛知県産の食材について、各教室でわかりやすく説明してくれています。
4年総合「西枇祭り・山車の話を聞く会」
9月14日の5・6時間目、総合的な学習の時間に、西枇杷島祭りについて、箕浦さんを講師にお招きしてお話を伺いました。インターネットでは調べられなかったことを詳しく知ることができました。日本には、約400輛の山車があり、そのうちの200輛が愛知県にあることを知り、子どもたちはとても驚いていました。
Smile(スマイル)定例会
9月12日、よみきかせサークル「スマイル」の定例会が視聴覚室で行われ、2学期の活動についての話し合いがありました。その中で今年度の朗読劇の打ち合わせも始まりました。読み聞かせと朗読劇を子ども達が楽しみにしていますので、よろしくお願いします。
避難訓練
東海・東南海地震を想定して避難訓練を実施しました。校長先生のお話にもあったように、学校・家庭・登下校中などいつどこで地震が起きても安全に避難できるように、もう一度避難場所や避難経路などを確認しておきましょう。
2学期 始業式
今日から2学期が始まりました。子どもたちは、夏休みの思い出を胸に、元気いっぱいに登校してきました。始業式では、校長先生から、この夏大活躍した吉田沙保里選手のサイン色紙を片手に、目標をもって頑張ることの大事さについて、お話がありました。西枇っ子のみなさん、2学期も頑張りましょう!
ふれあい草取り作業
日差しの暑い中、全校でふれあい草取りを行いました。子どもたちは、軍手をはめてゴミ袋を片手に、汗を流しながら、一所懸命に草を取りました。この親子のふれあい活動を通して、西枇杷島小学校を大切に思う気持ちが育まれることを願っています。保護者の皆様、寿会の方々、ありがとうございました。
|