最新更新日:2024/11/21
本日:count up25
昨日:48
総数:511059
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

おもいきり暑くなりました (9/28)

画像1 画像1
 今日はセレクト給食です。カツ、フィッシュフライ、オムレツからのセレクトです。選んだ具をバンズパンにはさんでセレクトバーガー、牛乳、コーンポタージュ、みかん寒天の献立です。圧倒的にカツに人気がありました。
 自分が選んだ物を忘れて(?)食べたい物に変更してしまう児童もいたようです!!とにかく楽しく食べました。運動会は、いよいよ明日です。

本当によく食べました。(9/27)

画像1 画像1
 今日の献立は、「三色どんぶり、牛乳、えびしんじょうのすまし汁、月見だんご」です。三色丼は、ツナのそぼろ・錦糸たまご・グリンピースをごはんにかざったどんぶりです。月見だんごはさといもの形です。今日は、ほとんど残りなく完食です。よく食べました!!

あいさつ運動・資源ごみ回収 (9/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロとペットボトルが袋の中でぶつかる音、カラカラとアルミ缶がこすれ合う音。回収日の朝の音です。今日もたくさんの児童が資源ごみを持ってきました。保護者の皆様、ご協力有り難うございます。今日は文化委員さんが当番です。文化委員は、文化講座と料理教室を中心に活動していただいております。文化講座も料理教室も、まだまだ空きがございます。たくさんの方々の参加をお待ちしております。
 資源ごみ回収の後は、あいさつ運動です。今日は民生委員さんも来て下さいました。それに当番のお母さん、児童の生活委員が加わり、いつもよりもにぎやかなあいさつ運動になりました。目と目をあいさつを交わして温かい気持ちで一日を始めることができる、そういう子どもたちを育てたいと思います。

冬瓜はふゆのうりと書きますが、夏野菜です。(9/26)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、冬瓜の五目煮、小松菜のごま和え」です。昨日の夕方、とりたての冬瓜と小松菜を大治町の生産者の方が持ってきてくれたものです。やわらかくとけるような冬瓜でした。

どうぶつさんのおうち 2年 (9/26)

 図画工作科 単元 「どうぶつさんのおうち」
 一番好きな動物を作りましょう。動物さんが楽しく過ごせるおうちを作りましょう。
子どもたちは、自由な発想で思い思いに楽しく真剣に、粘土で動物を作り、空箱を利用しておうちを作っていました。
 かわいらしい動物、本物にそっくりな動物など、その子の個性が発揮されて、見ていても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習をして、おなかもすきました (9/25)

画像1 画像1
 今日の給食は、「わかめごはん、発酵乳アシドミルク、ハンバーグのケチャップソースかけ、肉じゃが、大根サラダ」です。大釜2杯たっぷりのじゃがいもを煮ました。ほっくりと炊けました。高学年がよく食べてくれました。ごはんもモリモリ食べて、皆さん大きくなってください。

運動会総練習 5 (9/25)

 5・6年表現「風の中の輝き」

ロンドンオリンピックから届く熱い風を受け、光となってますます輝き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 4 (9/25)

 音楽部のドリル演奏

息の合った演奏と隊形の変形を楽しみにしてください。本番は、かわいいユニホームでばっちり決めます。期待してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 3 (9/25)

 3・4年表現「VICTORY」

リズムにのってかっこよく踊ります。小さなEXILEとして。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会総練習 2 (9/25)

 1年徒競走「ラン!ラン! かけっこ」

ゴールまでまっすぐ一直線に走れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会総練習 1 (9/25)

 1・2年表現「みんなで踊ろう 大治音頭」

地域に伝わる大治音頭を披露します。これで、盆踊りもOKですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝夕めっきり秋らしくなってきました。(9/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、白味噌の豚汁、即席漬け、十五夜ゼリーです。」秋の味覚と言えば何を思いますか。栗・柿・ぶどう・梨などの果物。松茸などのきのこ。蓮根・大根・ねぎなどの野菜。秋刀魚(サンマ)・鯖などの魚。米やいももおいしいです。「天高く 馬肥ゆる秋」です。

ひびけ、運動会の歌 (9/24)

 朝会では、体育委員会による運動会の歌の練習がありました。全校児童による体育館中にひびきわたる元気一杯の歌声でした。
 本番は、高くぬける青空に向かって、はつらつと歌い上げよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さらなる高みを目指して 5・6年 (9/21)

 5・6年生の組み立て体操は、完成度をさらに高めています。指先、足先まで気持ちが入っているのが分かります。
 みんなの心が一つになって、光となって輝き始めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜、月を見てみましょう。美しくなってきました。(9/21)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、牛乳、里芋コロッケ、かき玉汁、青じそ和え」です。
9月30日は十五夜です。この日には、その年にとれた枝豆・里芋・栗・柿などをお供えします。月の形になぞらえた団子や、里芋型の団子も作り、すすきとともに供えます。
芋名月とも言います。今日のコロッケは、里芋コロッケです。

全校練習 (9/21)

 爽やかな青空が広がりました。1限目に運動会の全校練習を行いました。
 運動会本番を1週間後にひかえ、きびきびとした動きは、子どもたちのやる気がその姿勢に表れています。また、前期児童会役員・委員会の仕事として最後の活動となります。行事を支える働きは、成功へとつながります。みんなの「チーム力」ですばらしい運動会を創っていきましょう。
 保護者のみなさんの協力と応援をお願いします。

 運動会のプログラムは、こちらです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えだまめは、大豆の若者(9/20)

画像1 画像1
 今日の給食は、「ごはん、牛乳、にら入りマーボー豆腐、しゅうまい、枝豆」です。畑の肉と言われるほど栄養価の高いだいずの豆。若い時はさやの中で緑色をしています。ぺっちゃんこの豆が、どんどん大きく丸く実ってきます。昔は、枝付きのままゆでたので枝豆と呼ばれました。大豆はからだを作るもとになる「あか色の食品」ですが、枝豆は未成熟なのでからだの調子を整える「みどり色」の食品です。

ベルマークの寄贈 (9/20)

画像1 画像1
 地域の店舗からベルマークの寄贈を受けました。
 ベルマークを集め、近隣の学校に役立ててもらう活動をされているそうです。PTAベルマーク委員会で整理をして、学校教育活動に役立てていきたいと思います。

後期児童会役員立候補立ち会い演説会 (9/19)

 5限めに4年生以上が参加し、「後期児童会役員立候補立ち会い演説会」を行いました。立候補した13名が、力強く自分の抱負をアピールしました。
「西小のみんなの役に立ちたい」「学校をピカピカにする活動をしたい」「学校を明るく元気にするためにあいさつ運動を続けたい」「得意なこと発表会をやりたい」など、意欲が伝わる凛々しい演説でした。どの子が役員になっても、任せられそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マルコム先生と楽しく給食 3年 (9/19)

 英語の授業の後、給食もいっしょに食べました(3年1組)。日本の給食は、おいしいと食べていただけました。マルコム先生の好きな食べ物は、ステーキだそうです。給食に、ステーキはでるかな?!
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/29 選手激励会
10/30 サッカー・バスケット競技会
10/31 サッカー・バスケット競技会予備日