最新更新日:2024/11/21 | |
本日:25
昨日:48 総数:511059 |
全校練習 (9/21)
爽やかな青空が広がりました。1限目に運動会の全校練習を行いました。
運動会本番を1週間後にひかえ、きびきびとした動きは、子どもたちのやる気がその姿勢に表れています。また、前期児童会役員・委員会の仕事として最後の活動となります。行事を支える働きは、成功へとつながります。みんなの「チーム力」ですばらしい運動会を創っていきましょう。 保護者のみなさんの協力と応援をお願いします。 運動会のプログラムは、こちらです。 えだまめは、大豆の若者(9/20)ベルマークの寄贈 (9/20)ベルマークを集め、近隣の学校に役立ててもらう活動をされているそうです。PTAベルマーク委員会で整理をして、学校教育活動に役立てていきたいと思います。 後期児童会役員立候補立ち会い演説会 (9/19)
5限めに4年生以上が参加し、「後期児童会役員立候補立ち会い演説会」を行いました。立候補した13名が、力強く自分の抱負をアピールしました。
「西小のみんなの役に立ちたい」「学校をピカピカにする活動をしたい」「学校を明るく元気にするためにあいさつ運動を続けたい」「得意なこと発表会をやりたい」など、意欲が伝わる凛々しい演説でした。どの子が役員になっても、任せられそうです! マルコム先生と楽しく給食 3年 (9/19)
英語の授業の後、給食もいっしょに食べました(3年1組)。日本の給食は、おいしいと食べていただけました。マルコム先生の好きな食べ物は、ステーキだそうです。給食に、ステーキはでるかな?!
マルコム先生と楽しく英語活動 1年 (9/19)
1年生にマルコム先生の英語活動の時間がきました。子どもたちは、とても楽しみにしていて大喜びです。ネイティブの英語の発音を聞き取り、まねをしながら大きな声で発音していました。味噌汁は「みそスープ」です。でも、子どもたちは「みそしる」と英語らしく発音してしまい、マルコム先生も大笑いです!
お正月みたいだね(9/19)大根は、いくら食べてもあたらない=大根役者 (9/18)冷やし中華は、1年に1回 (9/14)ヒップホップで表現 3・4年 (9/14)
運動会の表現演技で、EXILEの「VICTORY」をヒップホップで表現します。リズムにのってかっこよく踊ります。
お楽しみに! 町長さんからも激励 (9/14)
後期児童会役員選挙運動として、立候補者が朝のあいさつ運動とアピール活動をしています。町長さんもあいさつ運動においでいただき、立候補者への激励もいただきました。
フルパワーの元気をもらい、活躍を期待されます。 いじめを考える 4年 (9/13)
2限目に、4年生全員で「いじめを考える」学習を行いました。
昨日の新聞記事にも小中高校で7万件を超すいじめが報告されています。いじめは、「いつでも、どこでも、誰にでも起こるもの」ととらえること、いじめでつらい思いをしている人がいると考えることが必要です。そこで、学年全体で、いじめについて考える時間を設けました。 題材は、「明るい心」P30「ぼくだってこわい」。 いじめられていた広志くんのつらい思いをたどりながら考えていきました。こわさと同時に、誰からも助けてもらえなかった「さみしい」「つらい」思いにたどり着いていきました。 広志くんが学校へ来られるようになるためには、「いじめた人がきちんと謝る」「学級のみんながいじめを止める」「いじめに気づいたら先生や身近な大人に伝える」などの意見が子どもたちから出ました。いじめられた子のつらい気持ち・傷ついた気持ちを感じとることができました。 一人一人が安心して生活でき、互いに成長していけるような学級・学年を、みんなの力でつくって行きましょう。 うれしいっ冷凍みかん (9/13)後期児童会役員選挙運動 (9/13)
今日から、後期児童会役員の選挙運動が始まりました。選挙ポスターが掲示されたり、立候補者が各教室を回り、自分のアピールをしています。緊張の面持ちですが、西小学校を良くしていこうとする意欲の感じられるスピーチです。
立候補した児童にとっては、大変貴重な経験になるでしょう。何よりも西小を良くしていきたいという熱意が嬉しいですね。 9月19日(水)5限に、立ち会い演説会・投票が行われます。みなさんで応援をしていきましょう。 全校練習 (9/13)
爽やかな青空が広がっています。その下で、1限目に運動会全校練習を行いました。
赤・青・黄・緑の4色に分かれて、競います。開会式の行進・整列・退場の練習をしました。引きしまった顔つきで、キビキビとした動きが見られました。みんなのやる気が伝わってきました。 乞うご期待。 あいさつ運動・資源ごみ回収 (9/12)冬瓜は、どんな味付けでもあいますね (9/12)読み聞かせ 1年 (9/12)
「まつぼっくり」さん(読み聞かせボランティア)による読み聞かせが、1年生にありました。爽やかな風が教室を吹き抜けるように、心も浄化されていきます。
読書の秋です。夜長をテレビを消して、家族で読書を楽しむのも「心豊かな生活」ですよね。 1−1 ゴリラのパンやさん、すやすやタヌキがねていたら、もったいないばあさん 1−2 さかさことばでうんどうかい、地球をほる 1−3 ぶぶんぶんぶんしんぶん、あらいぐまとねずみたち 組み立て体操 5・6年 (9/11)
組み立て体操の練習が始まっています。今年のテーマは、「風の中の輝き」です。
音楽のテンポに合わせて、一つ一つの演技を完成させていきます。みんなの気持ちを一つにして、統一感ある見事な演技が披露できるように、頑張ります。 昔からの人気メニュー揚げじゃがいものそぼろ煮 (9/11) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|