最新更新日:2024/11/21 | |
本日:27
昨日:48 総数:511061 |
林間学校 4 (5/24)
キャンプファイヤー! エールマスター(元紀先生)の気合いの入ったノリノリの進行で、各クラスのスタンツなどを楽しみました。
トーチトワリングは、授業後かけつけた若手の先生たちの演技もあり、最高に盛り上がりました。 火の神から授かった4つの火(希望・勇気・努力・友情)は、心の中に燃やし続けます。 その後、学年全員が一つ同じ屋根の下で、雑魚寝で一晩を過ごしました。 林間学校 3 (5/24)
薪をくべて火をつけるのに苦労していましたが、何とか火力全開です。ご飯やカレーをおいしく作りました。大自然の中で、みんなと食べるカレーライスは、特別です。
「お代わり 3杯したよ!?」 林間学校 2 (5/24)
「菰野の民話」4編、民話の世界にしっとりと聞き入りました。その後、いよいよ楽しみな飯ごう炊飯です。自分の役割をしっかり果たしました。「私にまかせて!」進んで動く姿は、さすが5年生です。
林間学校 1 (5/24)
5月24日(木)朝明渓谷へ、5年生が林間学校へ出かけました。自然豊かなところで、少し不便な生活であるけれど、仲間と力を合わせて楽しく元気に生活をしてきました。
開校式を終え、すぐにハイキングです。汗ばむ天気でしたが、風は爽やかで気持ち良かったです。戻ってきてから、愛情一杯のおにぎりを食べ、沢で水遊びもできました。山の水は、透きとおりきれいでした。 給食はカレーライス (5/25)「子どもの量なの?足りないかしら?」食べている時は、みなさん小学生のようでしたよ。 給食試食会 1年 (5/25)学校歯科医の大橋先生から6歳臼歯の大切さ、小学生の歯が一生の大切な歯であることの説明がありました。「今は、お母さん方の頑張りが大切」とのお話がありました。 陸上部の練習2 (5/23)
授業後、運動場では陸上競技会に向けて練習に励んでいます。自分のベストを尽くし、1秒でも速く、1cmでも高く、遠く、自己目標の更新を狙っています。
まってました今日は揚げパン(5/23)読み聞かせ 3年 (5/23)
読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんによる読み聞かせです。3年生の子どもたちは、どんな本か楽しみにしていました。す〜と、本の世界に吸い込まれていきました。
アシドミルクは発酵乳(5/22)大治町の木(センダン) 開花 (5/22)
大治町の木、栴檀(センダン)の木が開花しました。
校舎南側にある大木の2本です。薄紫色の花で、たくさん集まり円錐状についています。36年前の開校時に、植樹されたものと思われます。ぜひ、見に来てください。 金環日食の観察 (5/21)
登校してきた子供たちに、金環日食〜部分日食の観察会を行いました。遮光プレートをを使って、観察しました。「すご〜い!」「はっきり見える!」と歓声があがりました。木漏れ日も日食の形(三日月)になっていました。自然現象の不思議さを感じました。
きれいだねチョコも入ってるね手作りケーキ(5/18)キムチも平気な現代っ子(5/17)陸上部の練習 (5/16)
6月6日(水)に開催される東ブロック(あま市・大治町)小学校陸上競技会に向けて、練習に取り組んでいます。4年生以上の希望者が、授業後、各種目に分かれて練習しています。最終下校時間は、5時です。応援をお願いします。
やわらかいよ堀りたての筍(5/16)早朝の掃除 (5/16)
先週は、西風が強く運動場の砂が舞い上がり、近所には大変迷惑をかけていることと思います。毎朝、職員が児童登校前から溜まった砂をかたづけています。学校をきれいにしたいという姿に、感謝、感謝です。
緑の羽募金 (5/16)
児童会主催の「緑の羽募金」を、先週から取り組んでいます。児童会役員が、登校時に校門に立ったり、給食時間に各教室を回ったりして活動しています。
自然(森や木)を大切にしよう増やそうという活動です。 資源ゴミ回収 (5/16)
いつもご協力、ありがとうございます。
PTA活動の一環として、資源ゴミの回収活動を行っています。子供たちが家庭から持ち寄る少しずつのものでも、積み重ねは大きな力になります。 子供たちの生きる時代は、持続可能な省エネ、再生エネルギー化がますます進むと考えられます。家庭・地域・学校でこのような意識を高めていきたいですね。 ケチャップライスはいつの時代も人気あり(5/15) |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873
|