最新更新日:2024/11/23 | |
本日:50
昨日:257 総数:2331227 |
アンケート結果いただきましたご意見は次年度へ生かしていきたいと思います。 なお、ご質問に対する回答を自由記述の後に載せておきましたので、こちらもご覧ください。 今日の給食 5月7日(月)・ハヤシライス ・フルーツのゼリーあえ ・らっきょう ・牛乳 GW最終日の練習
今日でGWが終わります。女子バスケ部は今日も元気に体育館で練習してます。
夏の大会に向けて力をつけています。 3年生は部活ができるのもあとわずかです。 悔いの残らないように明日からも練習していきます。 中日少年野球大会第2試合は引き分け。最終回、0vs2とされてからもなんとか追いつき、ピンチも切り抜けるなど、素晴らしい試合展開でした。しかし、またしてもくじによる敗戦でブロック大会への出場権はのがしました。とても残念です。 これで3年生にとっては、夏の大会を残すのみとなりました。 まだ2ヶ月ある! 前を向いて、自分達の壁を打ち破ろう! 男子バスケットボール部 武者修行編4
本日は、江南北部中学校にお邪魔し、布袋中と3校合同で行いました。
時間の関係で、変則3Qを行いました。 vs江南北部中 59−13 で勝ちました。 vs布袋中 59−50 で勝ちました。 まだまだ、意識して取り組まなければならないところが見つかりました。 来週は、本校で、江南西部中学校と練習試合です。 自主練習明日の試合に結びつく事を願っています。 野球部練習試合ピッチャーの桑山くん、伊藤くんの好投に打線が応え、5vs0で勝利しました。 明日の大会に向けて内容を意識して臨みました。 明日も精一杯戦います。 頑張ろう!扶中野球部! 【中日少年野球大会】 開会式 8:30〜 当日抽選で二試合戦います。 第一試合の場合 9:00〜予定 第二試合の場合 11:00〜予定 第三試合の場合 13:00〜予定 ご声援よろしくお願いします。 男子バスケットボール部 武者修行編3
本日は、宮田中学校と練習試合を行いました。
結果は92−54で勝ちました。しかし、パスミスなどイージーミスがあったので、明日の江南北部中との試合では減らせるとよいです。明日は、江南北部中へお邪魔します。 男子バスケットボール部 武者修行編2
本日は、犬山東部中学校にお邪魔して練習試合を行いました。
結果は、90−52で勝つ事ができました。夏に向けて1歩1歩成長してくれています。 明日は、本校で宮田中学校と練習試合の予定です。ご声援よろしくお願いします。 今日の給食 5月2日(水)・ご飯 ・アサリの味噌汁 ・魚型オムレツ ・アスパラのサラダ ・柏餅 ・牛乳 つつじ今年は少し花をつけるのが遅くなりましたが、学校を訪れる人の目を楽しませてくれます。 仮入部本格的に部での活動です。まずはどこの部も、基礎体力作りや、基本的な技術の習得からです。 きちんと土台を作ることがどのような活動でも大切です。 今日の給食 5月1日(火)・玉葱コロッケ ・ご飯 ・かきたま汁 ・筍のうま煮 ・牛乳 五条川カップ結果は全部負けてしまいましたが、大接戦でした。 夏の大会に向けてよりいっそう気合いが入りました。 GWもしっかり練習して、夏の大会に向けて頑張っていきます。 春季合同練習会 ソフトボール部1回戦で岩倉中学校と対戦しました。 試合は、機動力を生かし、相手の守備陣をかき回す扶桑中の戦法がはまり、5回表を終わったところで7対3と4点のリード。最終回に岩倉中も粘りを見せ、1点差まで追い上げられましたが、最後のバッターをピッチャーゴロに打ち取り、7対6で公式戦初勝利を収めました。 2回戦は優勝候補の布袋中学校です。扶桑中も初回に先制点をあげるなど善戦しましたが、3回コールド負けとなりました。 応援に来ていただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 夏の大会に向けて、また練習をがんばります。 男子バスケットボール部 武者修行編
先週の春季合同練習会は、惜しくも1回戦で負けてしまいました。次の夏の大会に向けて、この連休でいくつかの学校と練習試合を行います。
本日は、大口中学校と練習試合をしました。結果は、65−37で勝つ事ができました。少しずつ力をつけていってほしいと思います。 扶桑中の校歌が全世界に流れます本校の聴講生の浅井さんが出場され、扶桑町の聴講生制度を紹介し、扶桑中学校の校歌を歌われました。3年生の松原君、千田さん、高津さんが応援に駆けつけ、一緒に校歌を歌いました。 放送は、NHKの国際放送を通して、全国、全世界で放送されます。日本での放送は、6月上旬になります。詳しい日程等がわかりましたら、またお知らせします。 今日の給食 4月27日(金)・ご飯 ・イワシの甘露煮 ・若竹汁 ・きんぴらのカレー風 ・さくらゼリー ・牛乳 休み時間の様子背面黒板の記入をしたり 授業の予習をしたり 楽しそうに談笑したりして過ごしています。 考えよう!みんなで学ぼう!あたり前の日常に理科はいっぱい隠れています。 授業はみんなで取り組むもの。みんでたくさん語り合おう!みんなでたくさん学び合おう! |
|