最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:48
総数:511039
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)の合唱発表会、たくさんの方々にご参観いただきました。本当にありがとうございました。

通学路の点検 2 (6/25)

 点検結果を学区の大地図にポイントを落とし、整理をし、検討会をもちました。今後、関係機関へ安全整備の要望をしていきます。また、学区の交通安全マップとしてまとめ、各家庭へ配布予定です(9月)。
 帰宅後や休みの日は、子どもたちは地域で生活しています。自分たちが住んでいる地域の安全<交通・災害(地震・洪水)>に意識を高めていきましょう。
画像1 画像1

通学路点検 1 (6/25)

 今日の一斉下校時に児童と教員が通学路の点検をしました。日頃から交通安全の意識を各自がもつことが一番大事なことです。横断時は自分の目で、安全を確認する。
 点検結果をまとめ、車道と歩道の分離、歩行者専用信号機、交差点のカラー塗装化など、安全性を高めるために要望を関係機関へしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラーメンはいいな(6/25)

画像1 画像1
 今日の献立は、味噌ラーメン、牛乳、しゅうまい、中華サラダです。

睡蓮 開花 (6/25)

画像1 画像1
 学校の観察池に、睡蓮(すいれん)がきれいな花を咲かせました。観察池には、クロメダカやイトトンボなどが生息し、大型のトンボも飛んできます。大治町では失われてしまった溜め池が残っているといって良いでしょう。貴重なビオトープです。

スタミナつけて、体調整えよう (6/22)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉の生姜焼き・和風サラダ・とり団子汁・オレンジです。

輝く水しぶき・力泳 6年 (6/22)

 梅雨の合間の青空の下、子どもたちの歓喜がプールに響きました。まだ水温は低めですが、気持ちよく泳げました。夏に向けて、自分の泳力を少しでも高めていきましょう。  お子さんの健康管理、プールカード、プールの用意をよろしくお願いします。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

米粉パンは、人気ナンバーワン (6/21)

画像1 画像1
 今日の献立は、米粉パン、アシドミルク(発酵乳)、愛知のハンバーグ、カラフルサラダ、コーンスープです。「米粉パンはもっちりとして、おいしいね。」「もちもちだね」最近は、パン屋さんやJAにも並んでいます。お米のパン!

大治町標高マップ (6/21)

 大治町の標高を示した地図が、作成されました。職員室廊下に掲示してありますので、見に来てください。西小学区は、どの地域も海抜0〜1m以下の低地です。洪水時の避難に役立ててください。
画像1 画像1

ありがとう! お弁当 (6/20)

 今日は、給食が中止になったため、家族の愛が詰まったお弁当となりました。子どもたちは、大喜びでした。朝早くからの準備・支度に感謝します。子どもたちは、そうした家族からの気持ちをしっかり受けとめていてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県産、大治町産の食材 (6/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月19日は食育の日。特に6月は食育月間です。大治町でとれたたまねぎ、にんじん、じゃがいもを使った献立です。ゆかりごはん、牛乳、モロヘイヤうどん、野菜のかき揚げ、粉ふきいも、愛知のみかんを使ったみかん寒天です。ゆかりは赤紫蘇です。大治町ではしそ、ほうれん草、モロヘイヤが多く作られています。20日は台風の関係でお弁当です。21日の給食は米粉パン、アシドミルク、愛知のハンバーグ、カラフルサラダ、コーンスープです。22日はごはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、和風サラダ、とり団子汁、オレンジの予定です。天候により変更があります。よろしくお願いします。

歯科指導 3年 (6/19)

 町の歯科衛生士さんから、歯の指導を受けました。
 どうして虫歯になるのかを分かりやすく説明を受け、虫歯のできやすいところも知りました。一人一人が「染め出し」を行い、赤く染まったところを調べました。そこは、歯垢のあるところです。鏡で自分の歯を見て、びっくりです。その後、自分の歯ならびに合わせた歯磨きを学びました。
 毎食後の歯ブラシをていねいにきちんとやりましょう。自分の歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すなやつちとなかよし 1年 (6/18)

 図工の単元の「すなやつちとなかよし」で、砂場を使って造形活動を楽しみました。
家から持ってきたカップを使って型抜きをしたり、丸めて団子を作ったりして活動するグループや、スコップを使って、長く砂場を掘り、水を流して川を作ったりするグループなど、子どもたちはそれぞれ思い思いの活動をして楽しみました。
 このような活動を通して、子どもたちの感性を養っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐずつく天気も野菜と海草でふきとばそう (6/18)

画像1 画像1
 体調を崩しがちな季節です。ビタミンを豊富にとって暑い夏に向かいましょう。野菜と海草でからだいきいきです。今日の献立は、ごはん・牛乳・厚焼きたまご・ひじきの炒め煮・小松菜ごまあえです。

心肺蘇生法とAED講習会 (6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 プール開きを前にして、赤十字社から派遣された方を講師として、心肺蘇生法とAEDの講習会を教員とPTAの方で行いました。
胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を繰り返し、AEDの使い方を学びました。
 安全を第一に、水泳指導を行っていきたいと思います。保護者の皆様も、子どもの体調の管理や用具の準備をよろしくお願いします。

モロヘイヤ畑の見学 2 3年 (6/15)

 天気が心配でしたが、昨年と同様に山田さんのモロヘイヤ畑を見学させていただきました。梅雨の合間の見学でしたが、熱心に観察、見学ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

モロヘイヤ畑の見学 1 3年 (6/15)

6月15日にモロヘイヤを育てている山田さんの畑で見学をしました。大治町の特産物である「モロヘイヤ」についていろいろなことを教えてもらいました。歴史的なことから、育て方、料理の仕方など、短い時間に多くのことを学びました。「これからまだまだ大きくなり、みんなの背より大きくなるよ。」と言われ、びっくりしていました。大治町の農業を支えている「モロヘイヤ」「赤しそ」「ほうれん草」に興味をもって学習をすすめていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

マーボー豆腐は、いっぱい食べたい (6/15)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、揚げぎょうざ、ナムルです。
「今日の給食は、何?」「マーボー豆腐にぎょうざだよ」「ホント?」「ほんとほんと」「ワーイ」でんぷんでとろみをつけた豆腐は、いつまでもホカホカと温かくおいしかったです。

縦割り班活動(6/15)

画像1 画像1
画像2 画像2
 西っ子夏祭りに向け、縦割り集会を行いました。リーダーの6年生が、班でどんなお店をだすのかや各学年の分担について説明しました。楽しい西っ子夏祭りにしたいものですね。

大治産野菜を給食でいただく (6/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 西小学区加藤さんの畑で玉ねぎを見せていただきました。9月に小さな種を5000粒まき、大切に育てた玉ねぎです。「みんな、まず生で食べてみて。おいしいよ。サラダがおすすめだよ。」と、早生玉ねぎや、赤玉を見せて下さいました。子ども達に、玉ねぎはこうやってぬくんだよと、いっしょうけんめい教えてみえた加藤さん。本当に野菜を愛し子ども達の健康を考えてみえました。畑の肥料も、魚の粉等を混ぜた安心、安全な肥料です。加藤さんこだわりの野菜が、西小の給食に登場する日も近いです。

最近は、たこも高くなりました (6/14)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・たこの唐揚げ・ごぼうサラダ・にらたまスープ・いちごヨーグルトです。歯を強くするため、かみかみ献立を実施しました。皆、たこやごぼうをかみしめました。昔は海の怪物と恐れて食べなかった外国の人達も、最近はたこを食べるそうです。
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
6/28 西っ子夏祭り