最新更新日:2024/11/27
本日:count up20
昨日:99
総数:903835
向山小学校のウェブサイトへようこそ!校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.21エコクッキング(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の家庭科の学習のまとめとして、エコクッキングを行いました。
材料を余すことなく使うことや洗剤がわりに玉子の殻を使うなど、環境に配慮しました。
包丁やフライパンの使い方に学習の成果を感じました。

3.21 今日の二年生(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の給食も残すところあと2回になりました。今週はエプロンは付けず、マスクと帽子だけで配膳しています。4月に比べると協力してテキパキと準備や片づけができるようになりました。来年度もおいしい給食が楽しみですね。

今日の給食 3.21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ちゃんこじる ひじきのいために やさいふりかけ 牛乳

ちゃんこやひじきのいためにをおいしくいただきました。
初めて出た野菜ふりかけは、赤くふしぎな感じがしました。

3.20 日本舞踊発表

画像1 画像1
3月20日(火)春分の日
学校外活動として、土曜日に教えていただいている「日本舞踊」の発表会がスポーツ文化センターでありました。
花柳寿江摩喜先生の指導のもと、1年生から6年生までの児童が教えていただいた数々の踊りを舞台で発表してくれました。

指先や目線などに気を配りながら、しなやかに、そして堂々と踊りました。
先生のご指導に感謝したいと思います。
画像2 画像2

3.19 第65回卒業式

画像1 画像1
3月19日(月)第65回卒業式を挙行しました。

すっかり晴れ渡った青空は、子どもたちの気持ちに通ずるものがありました。
来賓の方々や保護者の方に見守られる中、一人一人堂々と校長先生から卒業証書を受け取りました。
そして、卒業生、在校生とも、心のこもったさわやかな歌声を響かせてくれました。

式終了後、卒業生は保護者とともに正門から退校していただきました。

98名の卒業生の皆さん、卒業 おめでとうございました。
画像2 画像2

一生懸命がんばりました! 〜卒業式の準備〜

19日の卒業式に向けて、6時間目に準備を行いました。式場を飾る花を運んだり、靴箱や正門の掃除をしたりしました。高学年として、6年生のためにがんばる姿は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.16 パソコンって楽しいな!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、パソコンでお絵かきができるようになりました。自分がかいた絵を、生活科のプリント綴りの表紙にしました。今日は、ゲームの中で、マウスのクリック、ダブルクリック、ドラッグの練習をしました。迷路を通って、ゴールにある忍法トラの巻が取れた子は、大喜びしていました。

今日の給食 3.16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 せきはん すましじる えびフライ ボイルキャベツ おいわいデザ−ト 牛乳

6年生は、最後の給食でした。この地方に伝わる祝いの食事をみんなで喜びながらいただきました。

今日の給食 3.15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ちゅうかめん わふうラ−メン ごへいもち りんご 牛乳

かつおだしのきいた本格的な和風ラ−メンでした。
ごへいもちは、少しこぶりでしたが、とってもおいしくいただきました。

3.15 卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は卒業式の予行を行いました。卒業する6年生は堂々と証書を受け取り、呼びかけを行いました。また、在校生(4、5年生)も精一杯歌を歌ったり呼びかけを行うことができました。卒業式は3月19日(月曜日)です。

3.14 卒業間近(6年)

卒業式の練習を重ねています。

今日は返事をするときの声の大きさに気をつけて練習しました。

明日は卒業式の予行、卒業記念品授与式が行われます。

小学校で過ごすのもあと2日。残りわずかな時間を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

3/14 学習も大詰めになりました! 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では「そろばん学習」・国語では「漢字の復習」に励んでいます。たくさんのことができるようになった3年生。どの子も真剣に授業に参加しています。

今日の給食 3.14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 むぎごはん B.Bカレ− ツナサラダ ヨ−グルト 牛乳

B.Bカレ−とは、(ビーフ・ビーンズ)の入ったカレーです。

カレ−ライスで、みんな大満足の給食でした。
ヨ−グルトもおいしくいただきました。

3.13 卒業式の練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
19日の卒業式まであと少し、在校生の最高学年として
練習も真剣になってきています。

送別のことば、門出の歌も仕上げの段階に入ってきています。
しっかり練習に取り組み、すばらしい卒業式にして
6年生を送りだしたいと思います。

3.13 新1年生を迎える準備(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ、1年生が終わります。生活科で「新1年生を迎える準備をしよう」という学習をしました。子どもたちは、教室の飾り付けをはりきってしました。ちょうど一年前に自分たちがしてもらったように心をこめて、一つ一つ準備をしています。早く、来ないかな・・・と心が躍ります。

3.13 今日の2年生(2年)

画像1 画像1
 算数では「分数」を勉強しています。新学習指導要領で新しく入ってきた単元なので理解するのはなかなか難しいですが、紙を折ったり図に色をぬったりと活動をたくさん取り入れながら学習しました。

3.13 たこあげをしました(なかよし)

生活で作ったダイヤ凧を上げました。凧の糸を引っ張ることが難しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 3.13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ぎゅうどん コロッケ こざかな 牛乳

おかずの量がいつもより少なくて、高学年には物足らないようでした。
こざかなは、おいしくいただきました。

今日の給食 3.12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のこんだて
 ごはん ぶたじる てりどり ココアパウダ− 牛乳

ココアパウダ−がついたので、冷たい牛乳もおいしくいただきました。
てりどりのたれをごはんにかけて、おいしくいただきました。 

3.11 あれから一年

画像1 画像1
かけがえのない多くの命が奪われた東日本大震災の発生から、今日で1年となりました。警察庁の10日現在のまとめでは、死者は12都道県で1万5,854人、不明者は6県で3,155人で、死者・不明者は計1万9,009人となっています。全国各地で行われる多くの式典で地震発生の午後2時46分、犠牲者に黙とうをささげるということです。

この1年、どう自分は生きたのか。そして、これからどう生きていくのかを見つめ、考える日にしたいと思います。そして、ぜひ、祈りと感謝の日にしたいと思います。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 大掃除
3/23 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538