最新更新日:2024/11/10
本日:count up13
昨日:37
総数:509515
 朝夕の冷え込みが、一段と増してきました。この時期、風邪を引きやすくなっています。温度調節のできる服装をご準備ください。  しっかりと学習に励んでいけるよう、教職員一同で後押ししていきたいと思います。11月15日(金)には合唱発表会が開催されます。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

学習発表会 全校合唱 (11/19)

 合唱曲 「星の大地に」
 一つだけの命をもらって  夢をみることができるように
 希望に向かって  行けるように
 同じ世界に生きている友達  涙を捨てていっしょに進もう
 きっと みんな 明日へ 飛び立てるよ

 子どもたちからのメッセージに、観ている大人たちが勇気と希望をもらいました。
子どもたち、ありがとう!

画像1 画像1

学習発表会 後半 (11/19)

 最初の練習の頃には、気持ちが入らない子もいましたが、次第に、テーマのごとく「みんなの気持ち集まった」発表になりました。一つのものを創り上げてきた学年のまとまり、成長を感じとっていただけたら幸いです。

2年 「チコタン ぼくのおよめさん」・・・愛しい人への子どもらしい思い
4年 「祭りだ、わっしょい!」・・・東日本大震災を受けての自分ができる励ましと一杯の元気
6年 「蟹満寺」・・・恩返し
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 前半 (11/19)

 雨天の学習発表会になりました。体育館の中は、子どもたちの熱気に溢れ、真剣な演技が続きました。各学年からのメッセージは、心に受けとめていただけたでしょうか。

1年 「ねずみのよめいり」・・・身近な存在の価値と気づき
3年 「男はそんだ、女はそんだ!」・・・互いの思いやりと尊ぶ気持ち
5年 「夢から醒めた夢」・・・命の大切さと友情
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッチビー、ソフトバレーボールの配布 (11/18)

 日頃は、「資源ゴミ回収」に取り組んでいただき、ありがとうございます。
今回、「資源ゴミ回収」で貯まったお金を活用し、各学級に「ドッチビー」「ソフトバレーボール」を1個づつ配布します。
 子どもたちが元気よく楽しく運動場で遊ぶ姿が見られることでしょう。

 今後とも、「資源ゴミ回収」へのご協力をお願いします。これは、西小学校の特色ある活動の一つです。 
画像1 画像1

明日は、学習発表会 (11/18)

 明日は、いよいよ学習発表会です。6年生の児童が6時間めに残り、前日準備をしました。体育館回り、靴箱、フロアー、椅子並べと分担して活動しました。
 保護者の方を気持ちよく迎えるために、明日の主役が裏方を支えています。
 明日は、子どもたちの真剣な表情、感情豊かな表現、そして一つのものを創り上げてきた学年としてのまとまりを、ぜひ、観てください。行事を通して子どもの成長が確認できることは嬉しいことです。
 さあ!西小の学習発表会が始まりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの写真撮影(委員会) (11/17)

 いよいよ卒業アルバム用の写真撮影が始まりました。今日は、各委員会の写真撮影です。
 個人写真・学級写真・クラブ写真などを撮ります。最後は、卒業式の写真です。また、入学してからの思い出の数々の写真もあります。
 アルバムの出来上がりが楽しみですね。アルバムを手にする頃は、もう、中学生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 6年 (11/16)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」さんが、6年生に読み聞かせをしました。
6年生の子どもたちも、絵本にくぎ付けです。本の世界は、広く、深く、楽しいものです。まさに心の栄養ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ広め隊 始まる (11/16)

 児童会の呼びかけで、「あいさつ広め隊」の活動が始まりました。朝、校門に立ち、あいさつを呼びかけます。1年生から6年生まで、自主的に活動をしています。
 「あいさつ広め隊」の隊員は、名札の裏側に緑色の名刺を入れています。
元気なあいさつが飛び交う学校の1日がスタートです。
 「おはよう ございます」 「さようなら」
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根募金活動 (11/16)

 児童会の呼びかけで赤い羽根募金活動が始まりました。困っている人たちへ支援の手を差し伸べよう。お小遣いの中から、少しでも協力をお願いします。
 児童会役員の児童が赤い箱をもって、校門で立ち、各学級へも回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習 No2(11/15)

 今年の学習発表会のテーマは、
「みんなの気持ち集まった  たった一つの発表会」です。

 各学年とも熱のこもった演技が続きました。テーマのとおり、みんなの気持ちが一つになり、時を忘れてしまうほど見入ってしまう完成度の高いものです。
 西小学校のたった一つの発表会を、保護者の皆様、見逃さないように!!

2年 「チコタン  ぼくのおよめさん」
4年 「祭りだ、わっしょい!」
6年 「蟹満寺」 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会総練習 No1 (11/15)

 11月19日(土)には、学習発表会を行います。
今日は、校内発表会を行い、各学年の発表を観ました(当日は、観ることができないので)。下の写真に練習の一部を紹介します。当日の発表にはお誘い合わせて、ぜひ、ご参観ください。
1年 「ねずみのよめいり」
3年 「男はそんだ、女はそんだ!」
5年 「夢から醒めた夢」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩け歩け運動 (11/13)

 西小学校区コミュニティー主催の「歩け歩け運動」が開催されました。爽やかな秋空の下、多くの家族が参加されました。西小学校区を1周するルートで、ぼぼ1時間かけて歩きました。地域の秋の風景を見ながら、親子で歩くことも楽しいですね。
 参加賞もいただけ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク 100万点達成! (11/9)

 日頃からベルマーク運動に取り組んでいただきありがとうございます。10月現在、集票累計点数が100万点を超えたという報告がありました。公益財団法人ベルマーク教育助成財団から、感謝の盾(写真)をいただきました。
 集められた点数は、随時、子どもたちの活動や教育に役立てています。
また、ベルマーク運動は、本校の充実ばかりでなく、へき地学校、特別支援学校、災害被災校や海外の教育環境に恵まれない学校や子どもたちの支援にも役立てられています。
 これからもベルマーク運動にご協力いただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1

楽しかった町たんけん発表会 2年 (11/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月7日、4階の多目的室でグループ町探検の発表会を開きました。各ご家庭やお世話になったお店や工場、施設の方々に手作りの招待状を作りました。児童それぞれが、いろいろな方法を考え、発表を工夫しました。お忙しいところ、たくさんの方々に来校していただき、本当にありがとうございました。緊張し過ぎた班もありましたが、子どもたちの思いは、発表でき、大治町の学習が深まりました。大治町のたくさんの方々からのご支援と教えていただいたことに感謝したいと思います。、発表会後も教室で、楽しい余韻が残りました。子どもたちは、大治西條の良さを、いっぱい見つけることができました。町探検をして子どもたちは、前よりもっと、この町が好きになりました。

全校合唱「星の大地に」 (11/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学習発表会に向けて、全校合唱の練習が始まりました。曲名は、「星の大地に」です。各クラスからも、大きな歌声が響いてきます。子どもたちの爽やかな歌声から、学校の1日が始まります。

  君は生まれてきた この地球という星の大地に
  だれでもみんな 同じように
  一つだけの命をもらって 夢を見ることができるように
  希望に向かって 行けるように
  いつか 幸せになれるように
  行く先は それぞれでも 同じ世界に 生きている
  友達 力を合わせて いっしょに進もう
  きっとみんな 明日へ 飛び立てるよ

古切手回収 (11/7)

 児童会が進めている「古切手回収」運動があります。段ボール箱にいっぱい集まりました。
 集められた古切手は、日本赤十字に送り、世界の中で困っている人たちや東北日本大震災の被災者の方への支援として役立てられます。今後も、古切手回収運動に協力をお願いします。
画像1 画像1

わが家の味を給食に! (11/7)

 夏休みに募集した「わが家の味を給食に!」の表彰を行いました。大治町の全児童生徒に募集をしたところ857点の応募がありました。校内で10点を選考し(校内入賞)し、町内で3点が入賞しました。詳しくは、「給食だより 11月号」を参照
 西小からの町内入賞は、2年「おツナトマト煮丼」、2年「ほうれん草と切り干し大根のゴマ和え」、3年「えいようたっぷり!かぼちゃンさらだ」です。
 なお、2年「おツナトマト煮丼」(写真)は、来年1月の給食の献立として取り入れられます。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り給食 (11/4)

 今日の給食は、縦割り給食です。学年・学級の枠を外し、全校で12教室で1年〜6年がいっしょに給食を食べました。準備・後片付けは高学年が中心になり、楽しくお話をしながらの会食です。給食後は、楽しくゲームをしたりして親睦を深めました。
 献立は、ビビンバとキムチ入りやさいスープ・プリン・アシドミルクでした。ちょっぴり辛く、陽気もよく、教室の中は、11月というのに熱気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 4年 (11/2)

 読み聞かせボランティア「まつぼっくり」のみなさんよる4年生への読み聞かせがありました。
すーっと本の世界に吸い込まれていきました。秋の夜長、親子で読書に親しみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきをさがしに 1年(11/1)

 学校を飛び出して、秋を探しに出かけました。
桜の木の色の変化、たくさん実った稲穂、ナンキンハゼ、シラカシなど、たくさんの秋を見つけてきました。
 シラカシの木の下では、たくさんのどんぐりを拾い、よろこんで帰ってきました。
また、いろいろなところで季節の変化を見つけていこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式
3/22 1〜5年給食終了
教室移動
3/23 修了式