最新更新日:2024/06/30
本日:count up6
昨日:443
総数:2271881
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

広島派遣お帰りなさい

みんな少し疲れた様子でしたが,笑顔で扶桑駅に帰ってきました。暑い中お疲れ様でした。
会長さんの感想です。「世界はつながっていると感じました。
平和に対する強い思いが伝わってきました。復興のシンボルと言われる路面電車にも乗れて,感動しました」


平和記念式典

画像1 画像1
今から平和記念式典に参列します。

平和への願い

画像1 画像1 画像2 画像2
平和週間に全校生徒で折った鶴を奉納しました。


平和派遣団

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から二日間平和派遣団として、広島でいろいろ学習してきます。
午前中は被爆者の方から話しを聞きました。まずは、身近かな家族や友達と仲良くけんかしないことが大切だと強く訴えていました。
今からは平和祈念館の見学をしてきます。

職業体験愛知北エフエム放送

画像1 画像1 画像2 画像2
FM84.2で、ただいま放送中です。テーマは「流行と個性」です。

職業体験博物館明治村

画像1 画像1 画像2 画像2
村内の建物のガイドをしています。

横断幕作成中

画像1 画像1
受験勉強の合間をぬって,修学旅行の横断幕を作成しています。あと,ひとふんばり!
係の人達ありがとう。


広島派遣出発

画像1 画像1
みんなの代表として,平和記念式典に参加してきます。

職業体験 愛知北エフエム放送(お知らせ)

 明日の13:10〜13:30の間、愛知北エフエム放送(84.2MHz)で職場体験中の扶桑中学生が登場します。テーマは「流行と個性」「フリートーク」の予定です。ぜひご試聴ください。愛知北エフエム放送ホームページ上からでも確認できます。

職業体験 若松屋阡壱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は,和菓子の袋詰めを行っていました。昨日は,和菓子作りの体験をしたようです。

職業体験サムソン& デリラ

画像1 画像1 画像2 画像2
マネキンの髪をカットしています。緊張しながらハサミをいれていきます。

職業体験尾北ホームニュース

画像1 画像1
文章の校正をしています。
午後からは、扶桑町の新しい調理場の取材に出かけるそうです。

職業体験 名古屋モウルド

画像1 画像1 画像2 画像2
型枠から製品を取り出し,箱につめています。工場の中は暑いですが,がんばって作業をしています。

職業体験 プチローズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
シュークリームやロールケーキの包装をしています。

職業体験 扶桑守口食品

画像1 画像1 画像2 画像2
うりの種取りをしたり,パッケージにシールを貼ったりしています。

職業体験 ふそう楽器

画像1 画像1 画像2 画像2
大正琴を作り,チューニングをしています。

職業体験 なのはな畑

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中,草取りの作業をがんばっていました。

職業体験モンキーセンター

画像1 画像1 画像2 画像2
看板を拭いたりデッキを掃いたりして、環境整備をしています。

職業体験 サークルK扶桑柏森店

画像1 画像1 画像2 画像2
 サークルKに行く生徒は今日が初日です。入店すると、「いらっしゃいませ」とさわやかな声が聞こえてきました。サークルKでは、商品の陳列や整頓、トイレ掃除をしていました。トイレをピカピカにすると使用するお客様も気持ちがいいですね。後ほどレジも担当させていただけるようです。

職業体験 フジスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 職業体験2日目です。まず紹介するのは、フジスポーツです。フジスポーツでは、棚を動かして隅から隅まできれいに掃除をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665