最新更新日:2024/06/30
本日:count up6
昨日:443
総数:2271881
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

修学旅行たより

画像1 画像1
新幹線
いざ神戸へ!!

修学旅行たより

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に新幹線に乗ることが、できました。スムーズにできたのも、事前に体育館で練習したおかげです!

修学旅行たより

画像1 画像1
新幹線乗り場です!雨ですが、気をつけて行きます。

修学旅行たより

画像1 画像1
新幹線まだかな〜

修学旅行たより

画像1 画像1
名古屋駅集合しました。

野球部練習試合

画像1 画像1
おはようございます。
本日、野球部は小牧市さかき運動場にて、味岡中学校と練習試合を行います。
23日に行われるブロック大会に向けて最終調整です。

女子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南地区一万人卓球大会に参加しました。全員が練習の成果を発揮し,精一杯がんばりました。その中でも,中学校2年の部で1位 桐山さん,2位 奥谷さん,3位 田中さん,中学校1年生の部で2位 成戸さん,3位 稲垣さんとすばらしい結果を残すことができました。

第20回尾北地区中学生ソフトテニス大会

画像1 画像1
12校による団体トーナメント戦の結果です!
一回戦、宮田中学校に2対1。
二回戦、犬山中学校に2対1。
三回戦、滝中学校に0対3。
三位入賞です!次は来週土曜日に扶桑町の大会があります。保護者の皆様ありがとうございました!



修学旅行 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物をトラックに積み込み、出発式です。
修学旅行当日は、学年が集まって式を行う場所がありません。少し早いですが、今日、体育館で出発式です。

今日の給食 9月16日(金)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ ちらし寿司
・ 鮭の塩焼き
・ 豆腐汁
・ 牛乳

 台風15号の影響でしょうか。雲行きがやや怪しくなってきました。日差しが遮られて、体育大会の練習にはもってこいですが、どうやら週末は天気が崩れるようです。

いよいよ直前

画像1 画像1
荷物を確認しました。

修学旅行 直前

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、修学旅行の荷物を持って登校です。荷物は宿泊するホテルへ送ります。
延期になった修学旅行ですが、とうとうその日がやってきます。

新チーム紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しばらく中断しましたが、新チーム紹介の再開です。
今日紹介するのは、ハンドボール部です。
テストも終わり、部活動も今日から再スタートです。部員たちは元気にコートを駆け抜けていました。
新キャプテンの大塚岬くんは「今は速攻の練習を中心に、試合でフルに走ることができる体力作りに励んでいます。練習中は声を出し、素早く行動することに心がけています。来年の夏の大会では管内優勝できるようなチームにしていきます」と力強く抱負を語ってくれました。

体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストも終わり、午後からは体育大会の練習です。
今日は、入場行進、学年種目、長縄跳び、そして応援の練習を行いました。

今日の給食 9月15日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 小型ロールパン
・ 焼きそば
・ フルーツのゼリーあえ
・ 牛乳

 期末テストの全日程が終了しました。職員室前を歩く生徒の話し声にも、緊張感から解き放たれた明るい響きが戻ってきたように思います。
 大好きな焼きそばをお腹に入れて、さあ、午後からは体育大会の練習です!

テスト3日目

画像1 画像1
テストも最終日です。さあもうひとがんばり。

今日の給食 9月14日(水)

【今日の献立】
・ ご飯
・ れんこんハンバーグ
・ 牛乳
・ すまし汁
・ ゴーヤの味噌炒め
・ ふりかけ

 期末テストも残すところ一日となりました。テストが終わると、3年生は修学旅行が目の前に♪ 1・2年生の皆さんは久しぶりの部活動! さらに体育大会・2年生の自然教室と、楽しい学習ばかりが皆さんを待ち構えています。食事をしっかり摂って体力をつけ、ひとつひとつを思い切り楽しみましょう。
画像1 画像1

つむじ風

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場につむじ風が起こりました。珍しい現象なので写真をパチリ。
生徒たちには全く影響がありませんでした。

テスト2日目

画像1 画像1
みんな真剣にテストに取り組んでいます。
学習の成果が十分に発揮できるようみんながんばれ!

9月13日 PTA社会見学

画像1 画像1
秋晴れのもと,PTA社会見学へ出かけました。今年度は「知多の文化・自然・食を感じる」をテーマに研修をしました。サンドブラスト体験では,Glass Valleyの方にお世話になりながら,オリジナルデザインのコップができあがりました。その他,酒の文化館などの見学をしました。
とても楽しい有意義な研修となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665