最新更新日:2024/06/29
本日:count up14
昨日:512
総数:2271446
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

職業体験事後訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が8月に行った職業体験のレポートがまとまりました。今日は、当日のお礼もかねて、レポートを届けに行きました。

素敵な木出現

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の渡り廊下に素敵な木が出現しました。
自然教室を終えて、仲間のいいところを書いた木です
クラスの仲間の素敵なところをたくさん見つけられましたね。
たくさん実らせようね

2年生の頑張り屋

画像1 画像1
2年生の掃除の様子です。
椅子を上げて、机の上も窓も床もピカピカ
この調子で、学校をキレイにしていきましょうね。

秋季合同練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山市体育館で,卓球の秋季合同練習会が行われました。
 女子卓球部は,予選リーグ:対 古知野 3−1 勝
              対 大 口 3−1 勝
        決勝トーナメント準決勝:対 岩 倉 3−1 勝
                決 勝:対 犬 東 3−2 勝
という結果で,見事優勝することができました。みんなで力を合わせて,勝ち取った優勝です。よく頑張りました。
 優勝おめでとう!!!

2年 イカの解剖

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の理科の授業でイカの解剖を行いました。ろうとからはさみを入れて、イカを開き、内蔵を取り出し心臓や肝臓などの場所を確認しました。その後、イカの目から水晶体を取り出したり顎を確認したりしました。最後は、おいしく調理していただきました。
 イカさんありがとうございました。

1年数学 比例と反比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例のグラフについて学習しました。比例定数が正の数と負の数ではどのように違うか,グループ内で説明しました。また,パソコンでグラフの様子を確認し,グラフの様子を体で表現しました。
 比例定数をだんだん大きくすると,写真の生徒のように傾き具合が大きくなります。

体験講座事前打ち合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の土日に文化祭を開催します。
今日は日曜日に行う体験講座の事前打ち合わせをしました。講座ごとに分かれて、担当の先生から当日必要なものなどの説明を聞きました。
期待がどんどんふくらんできます。

修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行で学習したことのまとめが完成しました。さすが3年生と思わせる工夫を凝らした作品になっています。

練習終了

画像1 画像1
本番は19日です。応援よろしくお願いいたします。

県駅伝の試走です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴の31日、県駅伝の試走にきました。
紅葉が少し色づき始めたきれいな景色の中、本番に向け力走しました。

資源リサイクル ご協力ありがとうございました

地域のみなさま,保護者のみなさま,資源リサイクルにご協力いただきまして,誠にありがとうございました。

今後も,教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。

資源リサイクル活動

画像1 画像1
まだまだあるよー。

資源リサイクル活動

画像1 画像1
今年2回目のリサイクル活動です。生徒たちは頑張っています。

10/29 資源リサイクル活動実施します

画像1 画像1
おはようございます。今朝は,さわやかな天気に恵まれました。
本日は,資源リサイクル活動を実施します。
地域の皆様,保護者の皆様,ご協力をお願いします。

扶桑塾

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
以前もお伝えしましたが、月1回扶桑町の先生方が集まって勉強会を行っています。
今回も会場は扶桑中学校でした。
今回のテーマは「発達障がいのある子どもの子育て」〜 家族として地域で生活する 〜
発達障がいをもったお子様を育てた経験から、その悩みや困ったこと、この経験をしたからこそ味わうことができた感動などを聞かせていただきました。

ハロウィーン

画像1 画像1
特別支援学級の生徒が英語の時間に作成したカードです。気持ちがこもった、温かいカードに感激しました。色紙を上手に使った、カラフルで素敵な作品です。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は避難訓練の一環として、脱出訓練を行いました。
火災で4階に取り残されてしまった状況を想定して、救助袋を使って脱出する訓練です。

校外学習だより

画像1 画像1 画像2 画像2
全員無事に学校にて,帰校式を行いました。

すべての行程を予定通り終えることができました。関係のみなさま,ご支援,ご協力,まことにありがとうございました。

校外学習だより

画像1 画像1

朝明茶屋キャンプ場のみなさん ありがとうございました。


校外学習だより

画像1 画像1 画像2 画像2
食べ終わったあとは、みんなでお片づけ。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665