最新更新日:2024/11/21 | |
本日:11
昨日:230 総数:2330931 |
管内大会へ向けて ソフトテニス部キャプテンの山田致布さんは「今までやってきたことを忘れずに最後まであきらめずにがんばります。明日の個人戦では1チームでも多く西尾張大会へ出場できるようベストを尽くします。21日の団体戦の相手は古知野中です。まずは一回戦突破を目指します。勝っても負けても悔いの残らないよう全力プレーで試合にのぞみます。」と意気込みを語ってくれました。 管内大会へ向けて 野球部キャプテンの新藤篤くんは「県大会出場が僕たちの目標です。初戦の相手は秋の新人戦でサヨナラ負けをしてしまった岩倉南部中です。この試合を突破しても次々と強敵が待っています。1試合1試合、1プレー1プレー、そして1球1球を大切にして勝ち進んでいきます。」と力強く抱負を語ってくれました。 いよいよ管内大会が始まります
いよいよ夏の管内大会が始まります。3年生にとっては,最後の大会です。
保護者のみなさま,お時間があれば会場まで足を運んでいただき,扶桑中サポーターとして応援していただけると,生徒たちは励みとなります。よろしくお願いします。 なお,大会の結果等は,ホームページにて随時報告させていただきます。 16日(土) 軟式野球 11:00〜 場所:大口町営グランド 対 岩倉南部中 サッカー 11:20〜 場所:犬山南部中 対 大口中 バスケ男 11:40〜 場所:扶桑中 対 城東中 バスケ女 11:40〜 場所:扶桑町総合体育館 対 布袋中 水泳 場所:江南市民プール テニス 場所:江南西部中 個人戦 卓球男・女 場所:犬山市体育館 個人戦 17日 バレー 10:00〜 場所:犬山東小 対 犬山南部中 なお、野球とサッカーは勝ち残ったとき、17日も試合があります。 【今日の給食】 7月15日(金)・イカの照り焼き ・味噌汁 ・昆布和え ・ご飯 ・牛乳 修学旅行へ向けて横断幕作成のためのデザインの候補が6点に絞られました。 花たより管内大会へ向けて 卓球部女子「2年間厳しい練習に取り組んできた仲間です。自分を信じて、団体でも個人戦でも西尾張会出場を目標にがんばります。応援よろしくお願いします。」とキャプテンの吉川美里さんは抱負を語ってくれました。 部活動激励会「汗が涙に変わるとき 最後の夏を輝かせ」扶桑中選手団の健闘を期待しています。 管内大会へ向けて サッカー部キャプテンの野中くんは,「今までお世話になった人に感謝の気持ちをこめて大会にのぞみます。目標は,昨年の先輩の実績(西尾張ベスト8)以上を目指します。応援よろしくお願いします。」と抱負を語ってくれました。 今日の頑張り屋( 1年)【今日の給食】7月12日(火)・13日(水)・チキンライス ・ヨーグルト ・牛乳 ・コンソメスープ レンコンサンドフライ 【7月13日の献立】(写真右) ・肉じゃが ・ツナオムレツ ・冷凍ミカン ・ご飯 ・しそふりかけ 管内大会へ向けて 剣道部女子キャプテンの唐井優希さんは「3年が2人しかいないこの部活動を一緒になって支え、もり立ててくれた2年生とともに西尾張大会出場をめざしてがんばります。応援よろしくお願いします。」と抱負を語ってくれました。 【今日の給食】 7月11日(月)・中華風コーンスープ ・豚キムチ ・エビシュウマイ ・ご飯 ・牛乳 夏の交通安全県民運動扶桑中学校でもこの期間、毎日立ち当番をします。 練習試合扶桑中学校では、バスケットボール男女、卓球女子、サッカー部が練習試合の最中です。 野球部、バレーボール部は他校に出かけています。昼からはハンドボール部が、剣道部は明日、本校での練習試合の予定です。 PTA社会見学のご案内(配付)
今年度PTA社会見学について以下のように決まりました。
日 時:9月13日(火) 主な場所:知多方面 会 費:4,300円 申込方法:PTA社会見学申込用紙に必要事項を記入し,ご提出ください。 会費については,後日集金させていただきます。 ※案内状は,配付一覧からご覧いただけます。 管内大会へ向けて 水泳部男子キャプテンの永井翔也くんは、「確実に力を伸ばして、全員が自己ベストを出すことを目指しています。西尾張大会へは5人以上出場できるようがんばりますので応援よろしくお願いします。」と意気込みを語ってくれました。 新しい食器新しい食器の扱い方や、返却するときの注意点などについて、給食委員会の代表が栄養士の前田さんからお話を聞きました。 集会で給食委員会から全校生徒に今日聞いたお話を伝える予定です。 発見1年生の教室でも、短冊を発見しました。 願いは届くでしょうか。 7月8日 学校保健委員会本校養護教諭より,健康診断からみえる扶桑中生の様子について話をしました。 また,共同調理場栄養士 前田有紀さんをお招きし,暑い夏をむかえる子どもたちに必要な栄養や手軽にできる子供たちへの愛情レシピについてお話をしていただきました。 |
|