元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室だより 夕食 その2

画像1 画像1
海を見ながらの食事サイコー!

自然教室だより 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の夕食も、バイキングです。昼食とはメニューが違っています。

自然教室だより、スタンス練習

画像1 画像1
食事までの僅かな時間にスタンスの練習です。ファイヤーを行っ砂浜の状況は良好です。


自然教室だより

画像1 画像1
カッターの体験が終わり各クラス、スタンツの練習に励んでいます。

自然教室だより、晴天に

画像1 画像1 画像2 画像2
青空が広がってきました。刻々と海の表情が変わります。大自然の中でのキャンプファイヤーが楽しみです。


自然教室だより、カッター無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
力を合わせ、なんとかもどることができました。学級写真や学年写真をとり、夕食まで一休み。

自然教室だより、カッター帰港

画像1 画像1 画像2 画像2
カッター体験を終えて船付き場に帰ってきました。出発したときに比べるとこぎかたが上手くなりました。


自然教室だより カッター出港 その3

画像1 画像1
そーれ!力を合わせてこぎます。

自然教室だより、カッター出港 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ沖に向けて出港です。少し風が出てきましたが、息を合わせてこいでいます。

自然教室たより、カッター出港

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよカッター出港しました。力を合わせて戻ってきましょう。

自然教室だより カッター乗船

画像1 画像1
いよいよ、出発です。

自然教室だより、カッター乗船

画像1 画像1 画像2 画像2
操作の仕方を聞いたあと、乗船です。説明どおり操作するのはなかなか難しいようです。


自然教室だより、カッター準備

画像1 画像1 画像2 画像2
ライフジャケットを付けて準備です。青空が見えてきました。


自然教室だより カッター

画像1 画像1
乗り方の説明を受けています。

自然教室だより カッター体験

画像1 画像1
これからカッターに乗ります

自然教室だより、カッター体験説明

画像1 画像1 画像2 画像2
カッターに乗る前の説明を聞きました。目当ては、全力で、最後まで、力を合わせて、海を感じる、の4つです。うまく出来るか楽しみです。


自然教室だより、若狭の海

画像1 画像1 画像2 画像2
薄日がさしてきました。波は静かです。カッター体験には最適です。


自然教室だより、入室

画像1 画像1 画像2 画像2
長い階段を登って部屋まで移動です。荷物を持っての移動はかなりのトレーニングです。


自然教室便り

画像1 画像1
今日の昼食は、バイキングです。それぞれ栄養のバランスも考えながら、好きなものを食べました。

自然教室だより、昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
若狭青少年自然の家で初めての食事です。長くバスに揺られ、お腹はペコペコです。美味しく食べれました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665